原付 のタグ(15ページ目)

ホンダ Dioのフロントタイヤ交換とオイル交換です。 グーバイクのアフターよりメールでお問合せがあり、引き取り依頼とタイヤ交換です。 タイヤを見ると空気圧不足によるタイヤの片減りで溝が無くなってました。 オイルも黒くなり、量が少なくなってました。 タイヤの空気圧は自然に減っていくので定期的にエアーチェックが必要です。 怠ってしまうと燃費の悪化、タイヤの劣化摩耗、最悪の場合ホイールから外れコントロールを失い大変危険です! 当店ではオイル交換の際に、エアーチェック、ブレーキの調整、灯火類のチェック、消耗品の交換時期のアドバイスをさせていただいております。

総額:14,262円

さて今日はZOOMERのクランクシャフト交換。 他店購入車でメンテナンスもはじめてのバイクちゃんかな?直接の原因は不明ですが、クランクシャフトにフレがでてる!オイルシールを突き破ってエンジンオイルがダダ漏れちゃんです。 カートリッジ式なのでまるっと全部変えちゃうしかないです。 エンジン全解体ですから、勿論高額になります!全・全・全解体!中古の原付買えそうなくらいですよ!……え?やるの?ホントに?高いよ?…そうか、やるのか。うんうん…。やるのかあ……('_')

総額:95,856円

今回はこちらのTODAYのタイヤ交換していきます〜。 原付やスクーターのタイヤ交換は結果的にバイクの寿命を伸ばすことにも繋がり、燃費も良い状態を維持出来ます。

総額:6,480円

今日はブライト逆輸入車、コンコース14さんのオイル交換です! とっても大きなダイナマイトバディ(^.^) センタースタンド立てるの一苦労なんでサイドスタンドで…

総額:13,677円

特徴的な見た目・特徴的なタイヤから人気が高いホンダのズーマー。 今回はズーマーのエンジンオイル交換作業をさせて頂きました。 バイクのメンテナンスの中で定期的に行わなければいけないのが「エンジンオイルの交換」です。 オイル交換の目安は一般的に『3,000㎞〜5,000㎞に1度』もしくは『半年に1度』です。 エンジンオイルを定期的に交換しないと、オイルが劣化したり適正なオイル量に足らなくなってしまい故障の原因となってしまいます。 またオイル交換2回に1回程度、オイルエレメント(フィルター)の交換もお勧めしております。

総額:1,080円

新車・中古バイクを探す