カワサキ のタグ(149ページ目)

この度は当店をご利用いただきましてありがとうございます。 カワサキ Z1  車検のご依頼を頂きました。相変わらずのピカピカのコンディションで愛情を感じます。 車検整備もご相談ください。

梅雨が明けたと思ったら連日の猛暑。そんな中Z900RSのお客様が当店より100kmくらい離れたところからお電話があり、最初は信号待ちしていたら結構な勢いでオイルが漏れ出したとの事で、電話を受けたこちらもびっくり!!しかし冷静になっていただき詳しく聞くとどうもそれはオイルじゃなくラジエター液ではないかと。間違えるのも無理が無いのはお客様はカワサキのオイル冴強を使用していたのでオイルも緑色だったからです。お客様は幸いにも任意保険のロードサービスが入っていたのでそちらで当店まで搬入していただくこととなりました。

こんにちは。   ゼファー750にETCを取り付けました。   今月末まで行われているETC/ETC2.0の助成金キャンペーンに滑り込みセーフ!!

総額:21,384円

フロントフォークからオイル漏れがありオーバーホールもさせていただきました。 左右のサスペンションの構造が違うSFF-BPは初めてだったので勉強になりました 有難う御座います またあったかくなったら走りにしきましょう!

タイヤ交換でイメージもチェンジ。クラシックな雰囲気から、スポーティーなテイストに☆ ドライブチェーンとスプロケットも交換の際にゴールドカラーをチョイスしてドレスアップとパフォーマンスもアップ! サンスターのゴールドスプロケットは見た目だけでは無く、髙い耐久性能とドライブチェーンの寿命を延ばす効果にもつながります。結果として駆動騒音が抑えられ、燃費も良くなるスプロケットとして日本の工場で生産されています。 当店ではお好みの雰囲気へカスタマイズも承ります。

総額:66,204円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は㈱嘉雅建設様の息子さんのカワサキZRX400の最終仕上げですが涙が出るぐらい大変な車両でした。大学の友達に譲ってもらったって言ってますがはっきり言って詐欺ですよ。友達もちゃんと言ってあげてよ〜〜〜〜もう〜悲しい…さて今日はSwissBankはあとにしてガレージ代払いに行かないといけないし南港のナニワ番号登録へ行かなくちゃぁ〜〜〜そういえばなにやら軽二輪車登録用紙が変わって???(-_-;)ころころかえるな!!!ばかやろ〜〜〜ってOUTRUNさんのにゃんちゅう風に・・・・帰ってきてからYSP門真さんへ行って8耐仕様のseraサンドラちゃんの引き上げです・・・フォークのやり替えが待ってるのだばさぁ〜〜〜いよいよ今シーズンラストのレース予定に向けてセットアップしないとね。

カワサキ1400GTR 点検につきエアークリーナーとプラグの点検を行います どちらの作業もミドルカウル類を取り外さなくてはなりません 作業時間は順調に進んで1時間半ほどかかります

ちょうどETC購入・取り付け時の助成金キャンペーンがあり、しばらくETC取り付け・セッティングのお客様が相次ぎました。 ナビなんかもそうですが、二輪のETC取り付けは車と違い、防水、盗難、配線の取り回し、使いやすさなども考慮しなくてはならないため、車両によっては結構大変だったりします。 とはいえ、高速の料金所のもたつきがなくなるのは感動的な快適さです。 時折開催される補助金キャンペーンをうまく使えたらラッキーですね。 

総額:20,024円

新車・中古バイクを探す