ビーノ のタグ(13ページ目)

お世話になっています! OKAUTOのオオクワです! 本日の作業は「ビーノ ウォーターポンプ シール交換」です! こちらのエンジンはお客様がご自身で車体から外し!エンジン持込での作業になります。 でわ!早速作業開始したいと思います!

総額:12,053円

今回は、出先でエンジンが掛からなくなったとの依頼で、ビーノ修理引取りしてきました。 こちらのビーノのエンジンが掛からなくなった原因は引き取りにいった段階でわかりました。   原因は燃料ポンプです!キーをONにしたときに、ガソリンタンクの方から、ジーーとゆう音が聞こえるはずです。  この音は燃料ポンプがガソリンを送っている動作音です。 とゆうことは、キーをオンにしたときに、タンクの方から何の音もしなければ、燃料ポンプが正常に作動していない 事になります。 燃料ポンプですが、こちらの部品はYAMAHAさんからリコールが出ています。 不具合の内容 燃料ポンプにおいて、樹脂製インペラ(燃料を圧送する羽根車)の成形条件が不適切なため、燃料温度が高い状態で継続使用されるとインペラが変形し、燃料ポンプ内で干渉することがある。そのため、燃料吐出量が低下して加速不良や始動不良となり、最悪の場合、走行中にエンストするおそれがある。 とのこと。

総額:16,200円

ビーノの後ろタイヤ・エアバルブ交換を行いました。 所要時間:20〜30分 料金 後ろタイヤ(90/90-10)5400円 3240円(タイヤと同時交換で2160円)

総額:7,560円

こちらは本日修理でお預かりしたヤマハ アプリオです。 結構古いモデルですが、まだまだ元気に走っています。

総額:4,500円

こちらはエンジンがかからなくなったとの事でご入庫のヤマハ ビーノです。 2ストモデルですからだいぶ年数は経ちますが、人気のあった機種ですからまだまだ現役で走っておられるものが多いですね。何か月か乗らずに置いておられたそうでバッテリーも上がっています。何度かキックスターターを踏んでみましたが、かかりそうでかかりません。

総額:11,400円

お世話になってます!OKAUTOのオオクワです♪ 今回の作業はこちらになります! ビーノfi ストックエンジン修理になります。ストックエンジン?と思う方もいると思うので説明させていただきます。 当店はお客様に少しでもお安く修理をする為に中古パーツ等のストックをさせていただいております。 どのような物がストックパーツになるかというと。バイク仕入先で事故車などを買ってきたり。事故で入庫した車両でお客様に処分を依頼された車両がストックパーツになります。 もちろん。事故した部分は処分をし。厳正に使える部品と使えない部品を選別し在庫パーツになって行きます。 少しでもお手軽に整備をしていただきたいので選別にはお時間を要しますがお客様が喜んでいただければ全てOKです!

総額:11,506円

ヤマハ ビーノ 4st/SA26J リヤタイヤ交換とフロントタイヤのエアーバルブ交換になります。  リヤタイヤは使用限度を越えてしまったため、穴が開いてしまいました。 ダンロップ D307 90/90-10に交換しました。  フロントタイヤのエアーバルブに亀裂が入っていて、エアー漏れの原因になるので、この機会に交換しました。 最後にタイヤ空気圧・ブレーキ調節・灯火系点検・オイル量の点検をして作業終了です。

総額:10,940円

キーON時にフューエルポンプの作動音がないですね。 ばらすとこんな感じです。 ポンプ交換でエンジンかかりましたね。 名古屋市港区でバイクの事でお困りの方はまずはお電話などでお問い合わせください。 タイヤ交換・オイル交換から修理までしっかりと行っています。 車輌の販売もございますので是非一度お越しください。

ヤマハ ビーノ 2サイクルのフロントタイヤ・外装交換とシート張替え作業を実施致しました。 当店の在庫車両は、必要な消耗品を交換した上で店頭に並べております。 当店のスクーターは保証付での販売となります(遠方販売の場合は除く)。30年以上バイク整備士として勤めて来た知識と経験を活かし点検・整備を行い、自信をもってお客様にお売り出来る車両のみを展示しております。その裏付けを保証期間に込めて、お客様によりよいものをお買い上げいただき、長くご満足いただけるよう努めますので、是非ともご検討よろしくお願い申し上げます。

今回のメンテナンスは、当店にて新車購入頂いたヤマハ・ビーノの初回オイル交換です! 今回のビーノは新車購入後、初めてオイル交換で来店頂きました。 バイクのメンテナンスの中で定期的に行わなければいけないのが「エンジンオイルの交換」です。 オイル交換の目安は一般的に『3,000㎞〜5,000㎞に1度』もしくは『半年に1度』です。 エンジンオイルを定期的に交換しないと、オイルが劣化したり適正なオイル量に足らなくなってしまい故障の原因となってしまいます。 またオイル交換2回に1回程度、オイルエレメント(フィルター)の交換もお勧めしております。 当店にて新車購入を頂いた特典として、 【初回のオイル交換は無料】 【2回目のオイル交換は半額】 のサービスをさせて頂いておりますので、新車購入で悩んでいるお客様もお気軽にご来店ください。

ヤマノの人気スクーター「ビーノ」がエンジンオイル交換で入庫しました。 バイクのメンテナンスの中で定期的に行わなければいけないのが「エンジンオイルの交換」です。 オイル交換の目安は一般的に『3,000㎞〜5,000㎞に1度』もしくは『半年に1度』です。 エンジンオイルを定期的に交換しないと、オイルが劣化したり適正なオイル量に足らなくなってしまい故障の原因となってしまいます。 またオイル交換2回に1回程度、オイルエレメント(フィルター)の交換もお勧めしております。 当店の場合、一般的に原付スクーターであれば【1080円】でオイル交換が可能です! 作業ピットの状況にもよりますが、ご来店頂ければ即対応も可能です! オイル交換をご希望のお客様はお気軽にご来店ください。 (事前にお電話にてご来店希望時間をお伝え頂ければ、スムーズな作業実施が可能です)

総額:1,080円

オイル交換は、ご予約無しでもお待ちいただいている間に完了いたします。 定期的にオイル交換をするのとしないのとでは、車両の寿命が大幅に変わってきます! 面倒くさがらずにちゃんと来てくださいね!

ヤマハビーノのシートの破けについて相談がありました。シート本体の交換、純正のシートカバーを被せる、シート表皮の張替え、の3パターンを説明をしました。シート本体は高額なのと、シートカバーは見た目がいまいちと言うことで、見た目や低予算で出来る張替えを選択されました。

総額:5,400円

新車・中古バイクを探す