2019/09/20 23:42:32 更新エンジン絶不調なベーシックジョグの修理ヤマハ BJ
こちらは修理でお預かりしたヤマハ BJ(ベーシックジョグ)です。 エンジンの始動性が極端に悪く、停車中もアクセルを回しておかないとエンストしてしまうという症状です。 坂道でもパワーが無いとの事。

2サイクルエンジン搭載車としてはまだ新しいモデルですが走行距離は約32000km、まあ驚くほどの距離ではありませんがそろそろマイナートラブルが発生してもおかしくないタイミングです。

早速分解に入ります。

外装を外し、マフラー、キャブレターなどを取り外しました。 ボディはキレイでしたが中はホコリが結構溜まっています。 エンジン内部にゴミが入らないよう、分解する前に少し清掃しました。

原因はシリンダーヘッドガスケットの吹き抜けでした。 こうなるとエンジンの圧縮が抜けてしまいます。

次にシリンダーを取り外してみます。 ピストンが顔を出しました。

取り外したピストンです。 焼き付いたりはしていませんが、かなり汚れてますね。

ピストンリングを新品に交換します。

シリンダーヘッド、シリンダーもきれいに清掃して組付けます。 3万km以上走行したエンジンに付着したカーボンは普通のクリーナーでは硬くてなかなか落ちません。

コンロッド上端部でピストンピンを受けるニードルベアリング(スモールエンドベアリング)は消耗品ですから新品に交換します。

新しいガスケットでエンジンを組み付けます

キャブレター、マフラーなどを取り付けてエンジンの始動を確認してみました。 始動性も良くなり、アイドリングもすっかり安定するようになりました。

作業時間及び修理費用は、機種・車両の状態により変動します。 また、作業の混雑状況や部品在庫の有無によっては数日お預かりとなる場合がございます。 あくまで目安としてご参照ください。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
ピストンリング・ガスケット等交換 | 1 | 22,000 | 22,000 | 非課税 |
課税-小計(①) | 0円 |
---|---|
消費税(②) | 0円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 22,000円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 22,000円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
2時間30分