2019/09/21 12:14:45 更新ビーノ 電装修理ヤマハ ビーノ
作業実施日 2019/09/17


ビーノの電装関係の修理を行いました。
お客様がエンジンがかからないという症状でピットINしたとき、バッテリーが弱っていると思われたので、バッテリー交換を致しました。
しかしながら、通常新品のバッテリーを交換したときの正常な電圧値は14,5Vの±5Vでしたが、それを大きく下回る数値がでました。つまり、電気関係に何らかの不具合を抱えていることになります。
今回交換した部品は、レギュレーターとステーターコイルの中古交換、そして冷却水を抜かなければ見れない箇所でもあったので、冷却水の交換を致しました。
近場で同様の作業を依頼できる整備店を検索する
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|
レギュレーター中古交換 | 1 | 6,487 | 6,487 | 課税 | 交換 |
ステーターコイル中古交換 | 1 | 15,260 | 15,260 | 課税 | 交換 |
クーラント交換 | 1 | 1,500 | 1,500 | 課税 | 交換 |
電装点検 | 1 | 3,500 | 3,500 | 課税 | 点検 |
課税-小計(①) | 26,747円 |
---|
消費税(②) | 2,139円 |
---|
税込み-小計(③) | 0円 |
---|
消費税 | 0円 |
---|
非課税-小計(④) | 0円 |
---|
値引き(⑤) | 0円 |
---|
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 28,886円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
作業実績タグ