バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(111ページ目)

こんにちは! 今回は修理のご紹介です! BMWモトラッドといえばボクサーエンジン!というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか? 今回はボクサーエンジンのオイル漏れ修理を行います!

総額:30,558円

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:6,600円

スズキ GS50K6 上下にシールの設定が無いステアリングステム部 2006年モデルの為に外して点検、結果、交換。 外観判断より直接目視確認するようにしております。 ステムなどのボルトも交換

2021年モデル Vストローム250 走行距離1010キロ 年式から中古車のバッテリー交換 セルモーターは元気よく廻りますが、交換 新鮮新規発注、バッテリーはスズキ二輪様からの仕入れ品 車両お買い求め誠にありがとうございます。

いつもご利用くださいましてありがとうございます! 今回はドラッグスター400の車検と前後タイヤのチューブレス化をご依頼頂きました。 北海道ツーリングに行く予定なので「もしもパンクしてもその場で修理できるようにしたい。」 とのことです。 アウテックスさんのクリアチューブレスキットにて作業をおこないました。 いつものように写真は少ないです。。。

お客様がご自身でホイールを外して、新しいタイヤを一緒に持込んでくださいました。 ありがとうございます。 フロント 160/60R18 リア 260/40VR18 METZELER CRUISETEC  当店はハーレーなどの輸入車を扱っておりません(※今回のように外して持ち込んでくださる場合はOKです。)ので詳しくありません。 車種は伺ってませんが、ファットボーイ114 30周年記念モデルのホイールじゃないかな?? カッコイイです。希少車種ですね!

総額:4,400円

ご覧いただき誠にありがとうございます。 JEEPOUTLETでございます。 本日ご紹介するのは・・・ 【ホンダ/Dio/ディオ】 作業内容はこちら 【エアクリーナー交換】 でございます。

毎度ご覧頂きありがとうございます。 山口オート 菊地です。 今回はハーレーダビッドソン XL1200X の車検になります。 バッテリーが駄目になっていたためバッテリー交換も行いました。 水戸からお越し頂きありがとうございました。

総額:52,786円

約1年間ほど走行していないと思われる車両の中古車整備 なんとなく、ブレーキキャリパ内のフルードも交換 車両ご購入ありがとうございます。 ヤマハ純正ブレーキフルード使用

4本あるフロントフォークの二箇所のダストシール損傷が見られた為に 四本共にフロントフォークオイルシールとダストシール交換 フロントフォークは少々加温して分解。 車両ご購入ありがとうございます。

スズキ二輪から仕入れたヘッドライトバルブ 12V32/32Wで交換 ご依頼ありがとうございます。

総額:1,210円

スズキ純正 ドレンボルトガスケット スズキ純正 エンジンオイルで交換 ご依頼ありがとうございます。

ヤマハ/YZ250FX カスタムとメンテナンスのご依頼を頂きました。 今回の内容は、 ・スピードメーター取付 ・オイル交換 ・オイルエレメント交換 ・ブレーキスイッチ取付 ・リフレクター取付 などなどです。

ヤマハのビッグスクーター/マジェスティのオイル交換のご依頼を頂きました♪ ストラテジーでは車種や排気量問わずに様々なご依頼を承っております。 ビッグスクーターの修理やカスタム等でもお気軽にご相談下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市中央区からも程近いバイクショップです♪ 今回はSUZUKI/グラストラッカーの不調修理相談のご依頼を頂きました。 ご相談の内容としては「時々始動性が悪い時がある」、「燃費が悪い」といったところです。 様々な事が原因になる可能性が高いので、どうしても診断が必要になりますが、先ずは簡単な箇所から診断を進めました。 インシュレーターバンドがおかしな位置でとめられていたので、その辺りを点検してみると原因の一つになりそうな不具合を発見しました。 これだけが原因かは分かりませんが、良くなっている事を期待します(^-^) 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください。 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

新車・中古バイクを探す