ホンダ のタグ(694ページ目)

アメリカで流行りのデカ目仕様です!ヘッドライト交換にあたり、ウィンカーも交換する必要があります。

総額:70,200円

セパハン・グリップ・ミラー交換!車種・商品によってワイヤーが届かない場合がございますので、その場合は別途費用がかかる場合がございます。

総額:60,480円

モリワキZEROフルエキゾーストのANOを付けました。 PCXのカスタマイズカタログに紹介されており、お値段もお手頃です。 音量は大きすぎず心地よいサウンドです。 チタンカバーのサイレンサーがスポーティーな印象です。

総額:45,360円

最近めっきり寒くなって来て、お客様からグリップヒーターが付かないかと相談があり、純正オプションは設定がないのでキジマ製のグリップヒーターをチョイスして取り付け。お客様も大変喜んでおられました。今シーズンはグリップヒーターが大人気で、メーカーによっては欠品してる物もあります。当店ではまだ在庫がございますので、取り付けのご相談お待ちしています。車種により、取り付け料金が変わりますので詳しくはご連絡下さい。

総額:19,440円

グロムのカスタム依頼がありました。 今回の作業はスイングアーム交換です。 外さないといけない部品が多く手間がかかります。 外装も外すのでリアサスの交換やバックステップの取り付け、チェーン交換を一緒にすると工賃の節約になると思います。 今回はGクラフト製のスイングアームです。 仕上げがとてもきれいでテンションが上がります。

総額:10,800円

PCX(JF81)の駆動系を変えてみました。 ノーマルでもよく走りますがメリハリがつくような感じになりました。 ただ、スタート時のクラッチミートの回転数が上がる為、燃費は落ちます。 燃費を気にされる方にはお勧めしません。 マフラー交換を一緒にするともっと気持ちよく走ると思います。

総額:15,141円

今回の車両は、ホンダジャイロキャノピーでした。 オイル交換でしたが、ジャイロキャノピーは比較的作業的に時間がかかる車両ですが、丁寧と迅速な作業により30分以内に作業を終えました! 大切に乗られている車両を見るのは、作業のし甲斐があります。 是非、お気軽にお電話ください!!!

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html NSR250R MC28 頭文字Mさんのハンドル調整をブログでアップしています〜って今朝の朝食は自宅で総監督がカレーマンを蒸し器で作ってくれましたぁ〜〜〜〜やっぱり自宅で食べるカレーマンうまい〜〜〜 MC28のハンドル調整をするのに ハンドルがhurricaneのハンドルバーを付けているのでメーター干渉をするのを避けるためカラーを製作いたしました。

発電機の整備。一年に一度使うかどうかの為、定期的に点検・整備が必要となります。いざという時に使えないと意味が無いですからね。。。 きゃぶを取り外して中を確認してみます。案の定、ガソリンが腐食してジェット類ガソリンが詰まっておりました。専用のクリーナーを使用してワニス類を溶かし出してみます。半日くらい浸け置きしてパーツクリーナーでよくあらいだします。タンクに残っていた古いガソリンを抜いて新しいガソリンを給油します。チョークを引いてスターターを引っ張ればエンジン始動^^発電も規定量出ていてバッチグー!これからは定期的にエンジンを掛けて下さい。

総額:15,110円

堺市南区のバイク屋 GARAGE I(ガレージアイ)です。CB250Fのオイル漏れで修理依頼いただいていたのですが、オイル漏れをしているところをきれいに洗って様子を見ていると、オイルエレメントの蓋からのオイル漏れでした。

当店はワコーズ商品の在庫豊富!!ほぼ店舗に在庫が御座いますので、ワコーズ商品の購入だけでもOKです!! 今回カワサキZX-10Rのオイル交換を行いました。 今回使用したオイルはワコーズ 4CR-SS 10w-40をご購入です!!

総額:16,200円

新車・中古バイクを探す