2018/11/07 22:53:10 更新発電機の整備!ホンダ Ape
作業実施日 2018/11/06


発電機の整備。一年に一度使うかどうかの為、定期的に点検・整備が必要となります。いざという時に使えないと意味が無いですからね。。。 きゃぶを取り外して中を確認してみます。案の定、ガソリンが腐食してジェット類ガソリンが詰まっておりました。専用のクリーナーを使用してワニス類を溶かし出してみます。半日くらい浸け置きしてパーツクリーナーでよくあらいだします。タンクに残っていた古いガソリンを抜いて新しいガソリンを給油します。チョークを引いてスターターを引っ張ればエンジン始動^^発電も規定量出ていてバッチグー!これからは定期的にエンジンを掛けて下さい。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
キャブレター分解・清掃 | 28 | 498 | 13,944 | 非課税 | |
キャブクリーナー | 1 | 1,080 | 1,080 | 課税 |
課税-小計(①) | 1,080円 |
---|---|
消費税(②) | 86円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 13,944円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 15,110円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
2時間