オイル交換 のタグ(555ページ目)

マジェスティ250 走行2万キロを超えましたので、ベルト、エアエレメント、プラグ、リヤタイヤ、エンジンオイルを交換させて頂きました。メーターのベルト表示点滅をリセットして、シーブ原点初期化を行い、作業完了です。

Z125の12か月点検です。走行2500kmなので痛みは少ないですが、定期的な点検が大事です。車検の無いバイクは定期点検をお願いします。

約1年ほど前にお買い上げ頂いたお客さまがトゥデイのタイヤ交換で持ち込まれました。オイルも交換してなかったので交換しておきます。無料点検でRブレーキの引きずりががありましたのでブレーキOHしました。当店でお買い上げ頂いた車両はオイル交換・定期点検が無料です。是非お問い合わせください。

今回はジャイロXのオイル交換をしました。 クーラント液も少し汚れていたので、交換をさせて頂きました!!

堺市南区のバイク屋 GARAGE I(ガレージアイ)です。今回はヤマハの4サイクルビーノのウォーターポンプ交換をさせていただきました。まだ致命傷を受ける前ではありましたが、ラジエター内にオイルが侵入もしており、クーラントも減っていたためオーバーヒート寸前でした。ウォーターポンプアッセンブリとヘッドガスケット等も交換させていただいております。

12か月点検を実施しています。 エンジン周りから始まり、足回り、操作系等、 法定12か月点検に基づき点検をしていますが、当店ではプラスαの部分にもしっかり手を入れています。 今回はほんの一例です。

総額:26,929円

ホンダ リード110 ヘッドカバーからのオイル漏れで、ガスケット交換、エンジンオイル交換、プラグ交換、クーラント交換など。

Z400FX オイル交換の為にマフラーを外したのでガスケットを点検し、エキパイ部の色剥げの部分はペイントします。

ジェイド250のメンテナンスです。空気圧が低い状態で乗り続けるとこのような状態になります。ラジエター液はかなり減っていたのでフラッシングも行いました。スロットルワイヤーは戻し側が切れています。左ミラーがグラついていたのでねじ山修正を行いました。 250CCは車検が無い為、点検を疎かにされる方が多いです。12か月ごとの点検をお願い致します。

こちらも長期不動のエストレヤです。腐ったガソリンの匂いが酷いです。 タンクのサビも酷いです。キャブ清掃、エンジンオイル交換、バッテリー交換、タンク錆び取り、プラグ交換、エアエレメント交換でとりあえず走れるようになりました。

ジョグデラックスの納車整備です。バッテリー、プラグ、クーラント、ブレーキフルード、エンジンオイル交換。その他清掃点検になります。 お買い上げ有難うございます。

長期不動のモンキーです。動くようにとの事で入庫しました。 サビがかなり酷く、スロットルも固着していました。タンクが錆びて穴が開いていた為、メッキのタンクに交換しました。 レストアまでとは行きませんが、乗れるようになりました。他のサビも気になってしまいます。余裕がありましたら、レストアしましょう。

YZF-R25の納車整備です。走行少なめなので、油脂類、バッテリー交換、その他点検になります。 若い方が購入されたので、嬉しい限りです。気を付けてお乗りください。

新車・中古バイクを探す