北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
今回はお客様持ち込みホイール、タイヤを組み込みを行いました。 当店では、持ち込み部品の取り付けや、購入後のメンテナンス、アフターサービスはもちろん、他店での購入のバイクのメンテナンスも行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
総額:4,400円
カワサキ 750RS エンジンのかかりが悪い。 プラグの飛び火確認。圧縮圧と点火時期見てみる事で開始。 圧縮圧1番4番13で2番3番が少し低くて11位なのでエンジンはかかるレベル。
総額:0円
手曲げ38等長管を750RSに付けて見る。低音が効いてて渋い排気音。
Z1 シリンダー割れ修理です。
総額:66,000円
カワサキ Z1Z2 38手曲げ直管マフラー エキパイは等長管としました。
カワサキ/Z1のオイルとオイルエレメントの交換をご依頼頂きました☆ 原付バイクから大型バイクまで、メーカーや年式問わずに可能な限りお客様のお役に立てる様に取り組んでおります。 当店以外でご購入されたバイクでもまずはお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker
梅雨入りしましたね。 エンジン不調、フォークオイル漏れで入庫頂いたZ1。 SPⅡ取付、フォークOH中。 フォーク関連部品、純正部品がまだ手に入る事に驚きです。
カワサキ Z2:750RS フュールコック&キャップOH
カワサキ KZ900A4 オイル&オイルエレメント交換。
カワサキ Z750FX ワンオフ内圧バルブ取り付け。
カワサキ Z2:750RS オイル交換。高速使ってミーティングへ行くとの事でオイル交換と点検です。各部増し締め、バッテリー液補充等しました。バッテリーバンドが付いていなかったので付けました(在庫してます)
オイルパンをウエットブラスト処理いたしました 信頼のおけるココット製のウエットブラスト機にて処理致しました
エンジンが温まるとアイドリング回転数が上がるのでSJを48から52へ変更。MJを5番落としました。
補強のパイプ除去後パテで成形しサーフェーサー吹いて塗装しようと思ったら左右に凹みが有るのを発見。どうもバックステップをクランプしていた所のようで再度パテで成形してサーフェーサー吹きました。
カワサキ ’72初期型 Z1 オイル&フィルター交換です。
Z1のエンジンカバーをホットロッドブラック&7部艶ブラックにパウダーコート致しました
ベアリング交換後心出し、研磨溶接します。
カワサキ Z1 オイル交換。 バッテリーも充電してシートロックの微調整もしておきました。
カワサキ Z1000 オイル、オイルエレメント交換。
カワサキ Z750FX(D2) ライナー入れ替えしてφ71コスワースピストン用にボーリングしました。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:28.61万円
支払総額:53.49万円
支払総額:204.9万円
支払総額:30万円
支払総額:229.8万円
支払総額:29.13万円
支払総額:23.21万円
支払総額:154.72万円
支払総額:58.25万円
支払総額:73.73万円
支払総額:143.2万円
支払総額:71.09万円
支払総額:56.66万円
支払総額:86.72万円
支払総額:44.3万円
支払総額:130万円
支払総額:20.49万円
支払総額:65.9万円
支払総額:56.65万円
支払総額:37.47万円
支払総額:127.25万円
支払総額:4.97万円
支払総額:31.6万円
支払総額:104.06万円
支払総額:132万円
支払総額:77.21万円
支払総額:89.9万円
支払総額:21.37万円
支払総額:49.9万円
支払総額:71.9万円