清掃 のタグ(5ページ目)

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日から入院でバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。明日はオペです・・・どうなることやら・・・さて今日の思い出ブログは『トライアンフ デイトナ675R 修理 転倒 整備 メンテナンス 点検 カスタム 取り寄せ 頭文字Hさん 3』の巻であります。ブログはできるだけ更新をする予定ですが・・・明日のオペは午前中なのでブログはかけると思いますが金曜日のブログは…どうなることやら・・・・さて #トライアンフ #デイトナ675 限定車両のゴールドカラーの整備の続きで転倒をしてしまったので前回りの修理ですがヘッドライトはASSY交換でメーターステーのダクトが折れてしまったのでFRPで修正修理…ある程度は補修できましたが次に大きな衝撃があれば折れるね‥‥前回りの修理を終えて最終試乗点検をし整備修理完了・・・・よかった・・・さて今回の修理後次は車検の整備です。

総額:33,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いぜい〜3時ですねむいぜい〜〜〜鈴鹿南コースで初675テストです もう眠いので早速思い出ブログは『icu racing team トライアンフ デイトナ675 整備 修理 テスト メンテナンス カスタム 南コース 走行テスト日』の巻であります。今日は定休日ですがゆっくりできないですね。とりあえずこけないように・・・ブログも乗る車両の #トライアンフ #デイトナ #675 の事を書いてます。よろしくお願いいたします。

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝が雨ですね・・・晴れていくようですが・・・寒いですね。明日は鈴鹿のテストで南コースです西パドックでしおん軍曹のNewマシーンのテストもちょいとして昼にはかえります〜〜〜仕事がまってるじぇい 13日14日は鈴鹿南コースモトチャレ 17日から入院ですってGooバイクのGooアフターやTwitter Facebookに書いていますが未だに見ない人が多いですね。見ないか(笑)問い合わせがめっちゃ多くてカスタムの車両の問い合わせが多いのですが作業はできますが時間と日程調整だけなんですよね。とりあえず11月17日以降は臨時休業が月末近くまでしちゃうので12月からの作業となります〜〜〜って言ってますが・・・なかなかね さて今日の思い出ブログは『ホンダ ホーネット250MC31 キャブレターOH フロントタイヤ(◎_◎;)フォーク修正 キャブ同調 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 引き取り 頭文字Fさん 駆け込み寺ICU 4』の巻であります。今回はキャブの同調調整をアップしています キャブレターのOH

総額:33,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は仕事ですん。昨日はゆっくりしたのですがめっちゃ寝たわぁ〜昼寝もして夜も10時半過ぎには寝てしまった・(笑) で朝は7時前に起きていつも通りの行動へ・・来週は岡山で14Bのピットでレースだ。なので10月30日〜11月1日までバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。今日の思い出ブログは『ホンダ NSR250R SE MC21 頭文字Nさん 神戸より エンジン整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 24か月点検 キャブレターOH ブレーキOH 駆け込み寺 5』の巻であります。今日はブレーキの前後OH作業でリヤマスターはシリンダーもうピストンが固まって動かないしフロントマスターはRC30のがついていたりでびっくりでまずはフロントキャリパーとマスターのOHからです。マスターのパーツがあるんでよかった・・ワイヤーブラシで綺麗にして組付けです。

総額:6,600円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new/6213-2021-10-16.html 今日も仕事 地獄の土曜日です。昨日CBR250RRがほぼほぼ仕上がってお客様にナンバープレートを早くほしいって連絡しとりあえず試乗が問題なければ引き渡しできるのですが Yahooか何かって業者さんから買ったバイクの様でメンテが必要って言って予算は20万以上かかるよっておいらもアドバイスしたんだけど・・・実際20万超えた・・・(◎_◎;)で連絡してみると お客さんも『え〜〜〜〜〜!!!!!もうちょい何とか安くして〜〜』(-_-;)今更…言ったじゃん20万以上はかかるよ〜〜〜〜って・・ちょいねびきしてあげようか・・・とりあえず今日の思い出ブログは『ホンダ Dio 110 頭文字Tさん 駆動系OH フォークOH後 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム オイル交換 2』の巻であります。通常メンテと駆動系のOHの依頼を受けたので整備をアップしています。まぁこれも普通ですよね。面白いネタがないのよね〜〜〜〜今月のバイクショップICUの臨時休業予定ですが10月30日31日です 宜

総額:7,700円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 朝が寒くなってきましたね。昨日はスポーツランド生駒で慣らしをチーム員でやって無事終了200周ぐらい走ったのでもう大丈夫・・・足回りの問題が出始めてきたのでこれから解消させるようにセットアップです・・・リヤの車高を下げすぎてまったくダメでしたね。(笑)でポテコケもしたので修理って言うほどでもないけど・・直さないとねメンテが大変だ・・・今日は夜に引き取りです。今日も仕事頑張ってやるっきゃね 今日の思い出ブログは『㈲貴生建設様 ヤマハ JOG オイル交換 点検 整備 修理 メンテナンス カスタム』の巻であります。お得意様でお世話になっています㈲貴生建設様の5台のスクーター整備で今日もJOGをしています 宜しくお願い致します。

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 明日は定休日ですマジ1週間早いね。家の屋根が終わりああ〜〜謝金だけが残りました(笑)おっと!形にはなっていますが・・・ただ下から見えにくいのでいいのか悪いのかわかりませんが・・・・業者さんいうには壁も痩せてきたいているのでその隙間から雨水が入って中を腐食させるさせる可能性が出てきていますよ・・・ってんんん〜〜頭文字T営業技術さんにお願いしてCerakoteしてもらおうかな?(笑)さて今日の思い出ブログは『icu racing team Facotry icu エンジンスターター制作 協力 伊東電気商会 タナカテクニカル ヒロシデザイン 蜷川製作所 2』のprototypeエンジンスターターの制作をしています。今回はモーターブラケットを制作しフレームとドッキングですわぁ〜〜これがなかなか大変です。芯が数字上は出ているのですが本当にちゃんとでてるのかな???ってね。(笑)タイミングベルトを今回使用することになりまずはモーターブラケットを取り付けます…今月のバイクショップICUの臨時休業ですが岡山国際

総額:209,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 天気が今日からよっとづつ崩れていくようですが車検なのでその間は降らないでね。10月の臨時休業は30日31日の予定です。よろしくお願いいたします。朝からバタバタなんで今日の思い出ブログは『icu racing team YAMAHA YZF-R1 Ceraサンドラ エンジンOH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム JSB1000 売却予定です』の巻であります。売約を予定していますヤマハYZF-R1Ceraサンドラちゃんよろしくお願いいたします。エンジンチェックOHって程はしていませんがフレームの清掃点検とエンジン点検をして組付けです。もうエンジンスタンドのおかげで非常にやりやすいですね〜〜〜

総額:220,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も頑張って仕事だってばよ〜明日は慣らし走行をする予定でスポーツランド生駒へ行く予定です。明日はちょっと早起き(笑)金曜日総監督が休みみたいなのでおいらも休もうって思っていたらお客さんのご来店修理の予約が入ったので仕事するっきゃないのかね・・・(◎_◎;) 今日もモトグッチをしてCBR250RRやってCBR1000RRやって車検の整備も入って・・・んんん〜〜〜やれることをやるっきゃね。。さてと今日の思い出ブログは頭文字OさんのカスタムされたホンダGROM4ですねメンテナンスでオイル交換と各種点検です。オイルはいつもモチュールファクトリーライン300vなんですよね〜〜〜いいことだぁ〜〜〜そうそうおいらのicu racing team サポートでシェルアドバンスのオイルでウルトラを使っていますがテストでヤマルーブルのオイルも最近使っています。いいですね〜〜〜どちらもいい感じサポート受けてるから本チャンはシェルを使う予定ですが・・・・そろそろサンドラちゃんも売りに出すかね・・・どうしたもんかな???今日も

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から肩の診察で行きますいよいよオペの判断かどうかの診察です。もう体にブラックジャックやゴルゴ13のような傷をつけるのは良いよ…また全身麻酔はまだいいのですが局部麻酔が最悪につらいんですよ・・・眠い・・マジ眠い・・強烈に眠い 体調もいまいち・・コロナではありませんが(笑)今日も仕事です。木曜日はCerakoteをしてくれたヤンのNewエンジンの慣らし予定です。月末30日31日はヤンで岡山国際サーキットの耐久だしね。どちらのエンジンを使うかのテストなんですよ〜〜〜なのでバイクショップICUは30日31日と連休 臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。今日の思い出ブログは頭文字Oさんの スズキ グラストラッカー びっくらぼ〜い 『スズキ グラストラッカービックボーイ チェーン スプロケット交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Oさん 2』の巻であります。メンテナンスの続きでスプロケットとチェーンの交換をしているのであります。また今日から1週間普通に始まるのかぁ〜〜しかしさ〜お

総額:17,600円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日からまた1週間仕事頑張ります今晩引き取り予定にしています・現在事務所兼自宅の周りにジャングルジムがあるので警備会社ワンコ〜のおくぱ内官さん外での勤務をしてくれません。('◇')ゞほんとビビりん子です・・(笑)ここ数日 ライクアウインドGPが終わってからかなめっちゃ腰が痛いです。昨日からコルセットをまたしています。腹筋運動とは直接違うのですがめっちゃ痛いです。('◇')ゞ今日の思い出ブログは『ヤマハ BW’s125X Fi 頭文字Nさん 盗難され掛け 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻であります。久々のメンテと思ったらオイルフィラーキャップが盗難されかけてもう大変でした。念の為オイル交換をして以前にも別の車両でフィラーキャップが盗まれてたばこの吸い殻を入れられてまだオイルパンにあるって言うことが現実にあったのでチェックです・・・あとはオイルが吹いて洗車をしなくっちゃぁ〜〜〜

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いです・・昨日は #ライクアウインドGP の年1回の開催で #icuracingteam として3台体制で出ていました。上級クラス耐久 中級クラス耐久 17インチ125ccクラス 雨のなか楽しかったです。上級中級は結果いまいちでしたが4st125は3位に入れました #ヤマハ #YZF-R125Ceraヤンも仕上がってきました。ただドライタイヤの問題が出てきました。サイズがでかすぎてまたR11という最高なハイグリップタイヤがパワーを奪われちょっとその辺を対策したくて考えています。ダンロップのような細めのタイヤがあればなぁ〜〜〜ピレリーにするか???さて今日の思い出ブログは『ホンダ ジェイド250 フォークOH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Nさん 6』の巻であります。って言ってもブログはほとんどジェイドの修理の事は書いていませんが(笑)ただフォークOH作業が終了し仕上がったのですがこのジェイドなんと数か月後盗難されてYahooにパーツとして出品されていたようでオーナーから連絡がありほ

総額:16,500円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日は今年初の岡山国際サーキット走行テストを #ヤマハ #YZF-R125Ceraヤンのテストをしてきました。まずはファイナル合わせを重視でタイムは16秒を科する程度のタイムでした・・早いのか遅いのか??ただ13秒台を出さないとトップには立てないようですがそのタイムを出したライダーも来ていましたがトップスピードがはるかに違う・・・これは厄介だぁ〜今週末というか来週の日曜日26日ライクアウインドGPが開催されるのですが天気が・・どうなの?('◇')ゞなのでバイクショップICUは26日は臨時休業をいたします よろしくお願いいたします。さて思い出ブログですが『icu racing team YAMAHA YZF-R125Ceraヤン タイヤ交換 ブリヂストン R11 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 岡山国際サーキットの初テスト』の巻であります。内容は昨日のテストの話と今日今からスズキのサービス課へ行くこと('◇')ゞ天気はどうなるの?今日は・・・です。

総額:80,300円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はバイクショップICUは臨時休業です。今から岡山国際サーキットでテストです(笑)それもYZF-R125のね あと意外とチーム員とクラブ員が一緒にテストするんですよね〜〜〜楽しくやってきます・・・今日の思い出ブログは頭文字Mさんの『Kawasaki ゼファーχ 頭文字Mさん タイヤ交換 チェーン スプロケット交換 オイル交換 モチュール300v 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム タイヤ交換 ブリヂストン S22 2』の巻であります。タイヤチェンジャーアンドレ大活躍です。詳しいことはブログを見てくださいね。しかし昨日やはりスズキの電気系の弱さが出たぁ〜〜〜('◇')ゞもうやだよ・・・・・ほんと

総額:3,300円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日の天気は雨ですが曇っています台風の影響って言うか風は言うほどなく雨ばっかでしたまだましですね。ただ地方は凄い降水量で大変なところもあったようですが、今日も今日とて仕事です。昨日はNSRを続きをしてR1のエンジンOH作業の続きをしてGROMの腰上OHの作業を始めて今日はヤマハYZF-R125Ceraヤンの整備を始めますかね。今日の思い出ブログは『Kawasaki KDX125SR クランクシャフトダメ OH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 引き取り オイルポンプトラブル 頭文字Mさん 3』の巻であります。パーツが無くなってきているのでクランクシャフトのASSYが出ないので補修partsでの交換をしクランクのOHをしています クランクケースの洗浄 面取りをしっかりして新しく組み替えられたクランクシャフトを組み込み準備をしています。

総額:66,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 地獄の日曜日の始まりです。天気もいまいちですが晴れていますね。今朝は朝から買い物です。でもって仕事します。昨日はなんと #NAC #中日本自動車短大 卒業生がたまたま初来店で仕事を頂きました。もう世間は狭いもんでご縁ってほんとどうつながるかわかりませんね。いやぁ〜びっくりでもって27日から自宅兼事務所の屋根の修理に入ります。ああ〜借金返さないと・・・(◎_◎;)めんどっち〜〜〜ですね。今月の臨時休業は21日と26日ですが台風の動きで21日がどうなるかですがね・・・今日の思い出ブログは頭文字Mさんの『台湾ヤマハ マジェスティー125Fi 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム ブレーキパッド交換 頭文字Mさん』 #台湾ヤマハ #マジェスティー125Fi のメンテナンスでこれまた初お客様のブレーキパッド交換作業をアップしています。またまた問い合わせのラッシュはうれしいんですがもううんざりです・・・工賃を聞くのは良いのですがめんどくさい状況もパーツもどんなのかわかんないことで参考までって言われたら¥・・・

総額:2,200円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨です・・・雨でいけんね昼から晴れるようだけどしかしなぁ〜完全に路面は乾かんだろうね。ちびっこギャング達がめっちゃグズグズ言ってる・・・どうしたもんだろ?俺だけなら慣らし走行するだけだからいいんだけどね・・・しおん軍曹と総監督のテストがまともにできんかね。さて早速ですが思い出ブログは頭文字Mさんの #スズキ #GSX-S750の特選中古車整備をアップします。MT09から乗り換えとなりました頭文字Mさんいい中古車がはいりました・・!!!2020年式だったかな?ほんと新車で乗って1オーナーぐらいで入荷めっちゃ綺麗だし・・いいバイクですまた #ABS #グリップヒーター #ETC #12vUSB もついていました。すごいです では納車整備は油脂系の交換をしています。今回頭文字MさんのオーダーでGSX-S750が欲しい〜〜って言ったので探してきましたぁ〜〜〜

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日まで岡山出張です 明日からバイクショップICUは営業をします 今日まで臨時休業をいたしますのでよろしくお願いいたします。もう便秘・・・最悪におなかが重いです。さて今日の思い出ブログは『ヘアーサロンKONAKA ヤマハ トリッカーFi オイル交換 点検 整備 修理 メンテナンス カスタム 2  今日で岡山出張もおわり・・・腰が痛い』の巻であります。しかし腰が痛いですわぁ〜〜〜でもって今日HPのサーバーの入れ替え手続きがある予定なのでHPが見れないときがあるようです よろしくお願いいたします。さて今日のブログのヘアーサロンKONAKAさんのヤマハトリッカーの整備ですが普通にオイル交換等の整備をしています。ごくごく普通ですね。明日は新車の入荷があるので段取りを勧化ないとね。

総額:1,100円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も出張で岡山にいます('◇')ゞ雨ですね。今日の天気はどうなるんでしょうか?さてと今朝も6時半に起きてブログを書いていろいろ段取りをしています 明日までバイクショップICUは臨時休業をしています。よろしくお願いします。しかしこのタイミングでいろいろなんですが世間の情勢は 池袋暴走事故や総裁選やタリバンやいろいろあるし輸入のためのコストがアップしてまた物価が上がるって話や・・・いい感じがいまいちないですね。しかしなんだろう〜今回の出張ちょいしんどいなぁ〜〜気持ち的にね(笑)面白味がないね エントリー台数もめっちゃ少ないしおいらも出たかったけど怪我の具合を考えても予選通る自信がないし・・・ま いいか 来季は楽しくチームで icu racing team で日本をまわるかね(笑)さて今日の思い出ブログは『ホンダ タイホンダ タイカブ110 ウェ〜ブ キャブレターOh 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Kさん 初お客様 2  今日も岡山出張中』の巻であります。でもって今回は #ホンダ #ウェー

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日明日から全日本の出張で5日まで休みます よろしくお願いいたします。しかし左ひざのヒアルロン酸亡くなったのかして昨日の夜から膝の皿の内側あたりがめっちゃ痛いです。('◇')ゞまじか!!なくなるのはやくね?そんなもんかな?また11日診察は舟状骨の診察だけど膝も見てもらおうかな?今も座っていても痛いです。やばい明日からの出張大丈夫かな?左肩は上がらないし。やばいです。雨ですね。生駒のテスト予定だったけど来週の予定で・・・変更です。さて思い出ブログは『ホンダ Dio110 頭文字Kトレーナー先生 駆動系整備 タイヤ交換 タイヤチェンジャーアンドレ大活躍 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 2』の巻であります。これまたちょっと前にKトレーナー先生乗り換えとなったのですがまぁ作業をアップしておきます。今回は駆動系のOHでもうホンダエンジンの悪い部分駆動系のベアリングの音が鳴ってきたのでOH作業なのですがホンダってベアリング関係弱い…って言うかおそらく制度が高すぎて負荷がでかいんでしょうね。もう少し

総額:11,000円

新車・中古バイクを探す