埼玉県のバイク作業実績一覧(4ページ目)

モンスター400 充電不良にて入庫です。 診断結果ジェネレーター交換となりました。 純正新品は10万近くしますので中古にて交換です。

BMW GS1250前後タイヤ交換。アドベンチャー系はリヤよりもフロントの方が早く摩耗します。 どうせならついでにリヤも交換しちゃいましょう!アルミホイルは傷つきやすいので養生をします。夏場は摩耗が早いのでツーリングの前には要チェックです!タイヤ持込でも承ります!フロント¥15000,リヤ¥20000(古タイヤ廃棄処分費用、税別)

総額:75,350円

Z1000Rのオイル交換です。 作業中の写真を撮り忘れてしまいましたので作業完了後の写真のみですいません('◇')ゞ

YAMAHAビラーゴ250のスプロケット交換作業 1枚目のスプロケットは限界突破しちゃいますね('◇')ゞ 2枚目が新品のスプロケットです(*^^*)

ウインカー片方付けたら両方付いたりするとの事で入庫です。 ウインカー配線を全て点検してアース不良を発見、修理して無事完了致しました。 電装系は色々と原因がございますので難しい整備となります。

アクセル回して無いのに前に進むとのご相談で入庫です。 クラッチ不良ですのでついでにVベルトウエイトローラー交換して作業完了です。

総額:6,600円

後輪からゴロゴロ異音がすると言われました。だんだん異音が大きくなってきたから来店しました。 ミッションベアリングの摩耗からくる異音です。ベアリングを三つ交換しました。ブレーキもスカスカだったので、ついでにブレーキシューも交換しました。

総額:24,656円

2サイクルエンジン ジャイロキャノピー(走行距離25000km位)の駆動系を点検交換しました。 今回、ベルト、ローラー、スライドピース、スパークプラグ、エアクリーナーエレメント、ケースガスケット交換をしました。

総額:22,500円

T-MAX500のフロントフォークオイルシール交換!スクーターだとなかなか足回りの不具合に気づかないもの。先月の点検入庫でフロントフォークのオイル漏れを発見!かなり以前から漏れていた感じで、オイルがディスクに付く前に発見できて幸いでした。パッドに少量でもオイルが付着するとパッドも交換しないといけませんからね!大体の感じで新車から5年を経過するとどんな車種でもフォークオイルは漏れてきます。インナーチューブにうっすらとリング状のオイルが付着しているようですと、早めのO/Hが良いですね!

定期点検でお預かりのMT-07。新しく見えても確実に各所はヤレて来ています。車検はその時点での走行に支障がないか?のものなので、どちらかというと日頃のメンテナンスの方が重要です。車検時でも各所点検しますが、将来の不具合を発見することはできませんので「2年間何もなく乗れる」というものではありませんのでお間違いのないようにお願いします!

総額:28,490円

埼玉県の新車・中古バイクを探す