点検 のタグ(373ページ目)

カワサキ 1400GTRのフロントタイヤ交換しました。 タイヤはお客様持ち込みです。 タイヤ持ち込み交換など、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

いつもご利用いただいてますN様のGSR250!フロントブレーキのタッチが悪い点が気になり、12ケ月点検がてら入庫となりました。ブレーキ廻りの分解整備、フルード交換によりタッチも良好になり無事完了です!

総額:11,600円

ZRX1200ダエグ!元々ETCは付いてますが、今回キャンペーンを利用してお得にETC2.0へ交換させていただきました!いつ見てもピッカピカでカッコいいS様の愛車です!

総額:27,950円

CT125ハンターカブ スクリーンとリアボックスを取り付けさせていただきました! これで毎日の通勤からツーリングまで快適に過ごせますね★

総額:9,200円

Ninja400R 車検のご依頼で入庫です。 当店は国から認証を受けた整備工場です。 点検もしっかり行い、内容も出来るだけご理解いただけるように心掛けて説明致しております。 是非一度当店の車検をお受け下さい。 (事前に打ち合わせさせて頂きますのでまずはお問い合わせください。)

原付の場合、前後共ドラムブレーキなことが多いので、写真はわかりにくいかもしれません。。 。 エアクリーナーや駆動系、キックギヤまで見ていきます。 写真に無い部分も点検していますが、割愛させていただきます。 ご興味ある方はお問い合わせください。

アドレス125の12か月点検です。 点検風景の一部ですが、足回り、駆動系、点火、吸気等点検項目に沿って点検していきます。

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

https://bikeshop-icu.com/20848/ 今日は朝から警備会社ワンコ〜の予防接種です。でそのあとT-MAX特選中古車を引き上げてきます。めっちゃ綺麗です。眠いです。今日も頑張って仕事です来週は6月3.4.日とファンランの為臨時休業をいたします。よろしくお願いします。今日の思い出ブログは『ホンダCBR250RR MC22 頭文字Yさんの整備 クラッチ交換の巻でざんす・・・さらにキャブレターOHの続きで同調調整もしまっせ〜〜〜(‘◇’)ゞつかれました・・・・』の巻であります。クラッチのOHとキャブレターのOH作業をしています。未だパーツが出るのがうれしい〜〜〜です。しかし中古車が売れなくて困ってますR3のモビスターの話もあるのはあるけど・・・・・・値段が合わない・・・・

総額:60,500円

ヤマハ マグザムの事故で引き取りに行ってきました。 お互い大きな怪我も無く良かったです。 バイクの事故修理などお気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

ヤマハ YZF-R6 2020年モデルのメンテナンス致しました。 以前のバイクから、乗り換えたあともずっと当店にオイル交換やメンテナンスに来て頂いております。 当店の使用している、ニューテック製品のすごさを実感されているので いつもニューテックを使用しております。 当店はお客様に、ニューテックを強く勧めたりはしておりません。 お客様に合った、車両に合った提案をさせて頂きますのでメーカー純正から、社外製品など 幅広く取り扱い在庫しておりますので、お気軽にお問い合わせください。 作業は事前に予約、部品の手配をして、お客様にお待ち頂き作業しました。 最後に当店のステッカーも貼って頂き、ありがとうございます。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

ハーレーダビッドソン XL883 社外セキュリティーの取り付けをしました。 取付内容の写真等は、割愛させていただきます。 なんでもお気軽にご相談ください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

ヤマハ シグナスの点検です。 何年もお世話になっているお客様ですが、最近雨の次の日とかが調子悪い、とご来店。 一瞬イグニッションコイルかと悩みましたが、雨の次の日、、、 だいたいエアフィルターだと思い見たらビンゴでした。 たまたま社外ですが、在庫があったの交換して調子良くなりました。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

カワサキ ゼファー750のフロントフォーク分解洗浄、オーバーホールしました。 右側はお預かりしたときからオイルが半端なく漏れており、 分解するとオイルシールまで錆がきていました。 分解洗浄し、シール組付けの際に1番傷つきやすいのがインナーチューブに入れる瞬間だと思います。 当店はグリスをたっぷり塗り、インナーチューブに保護シールを貼り入れております。 あと今後の為に、いろいろとひと手間加えたりしておりすまが、人やショップ様によって やり方はいろいろだと思いますが当店は、その面倒くさいひと手間をきちんとするように 心がけています。 、 入れ終わったら余分なグリスはふき取り、組付けいていくだけです。 オイルも規定量入れてエア抜きを十分にしたあとに、油面調整して完成です。 今回初めてのご依頼で、事前に予約していただき ありがとうございました。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合が

新車・中古バイクを探す