バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(343ページ目)

福岡大学近くのバイクショップStrategy福大ガレージです。 ヤマハのアメリカンバイク/ドラッグスター400のクラッチワイヤー修理のご依頼です。 突然切れてしまうワイヤー類ですが、切れやすい箇所を定期的にチェックしていれば安心です☆ バイクの定期法令点検のご相談も、九州運輸支局認証工場のストラテジーにお任せ下さい。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡大学近くのバイクショップStrategy福大ガレージです。 ホンダ/モンキー50のパンク修理のご依頼を頂きました。 急なパンク修理は困りますよね(>_<) ストラテジーでは可能な限り迅速にご対応する事を心がけております。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい。 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡大学近くのバイクショップStrategy福大ガレージです。 HONDA/レブル250にセパレートハンドルと、それに合わせてメーター移設のご依頼を頂きました。 アメリカンにセパレートハンドルはハマるとスタイリッシュでカッコいいですね♪ 修理や整備はもちろん、バイクカスタムのご相談もお待ちしております(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡大学近くのバイクショップStrategy福大ガレージです。 SUZUKIの原付スクーター/アドレス125のオイル交換のご依頼を頂きました。 スズキ以外のメーカーでも修理やメンテナンスのご依頼を承っております。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡大学近くのバイクショップStrategy福大ガレージです。 ホンダ/リード125のブレーキパッド交換のご依頼を頂きました☆ ストラテジーは九州運輸支局認証工場を完備しておりますので、排気量問わずにブレーキ廻りの分解整備のご対応が可能となっております。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡大学近くのバイクショップStrategy福大ガレージです。 HONDA/レブル250のオイル交換のご依頼を頂きました☆ エンジンの寿命や性能に大きく影響するエンジンオイルだからこそ、ストラテジーでは常備のエンジンオイルにもこだわりを持っております。 ワコーズ/プロステージSを税込定価2640円/&#8467;を1980円/&#8467;にてご用意しております。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡大学近くのバイクショップStrategy福大ガレージです。 ハーレーダビットソン/ロードグライドの車検整備のご依頼を頂きました☆ 当店の車検では、安全はもちろん、作業内容やお見積もりにも安心して頂ける様に取り組んでおります。九州運輸支局認証工場を完備しておりますので、法令点検も自社にて実施可能ですので安心です。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡大学近くのバイクショップStrategy福大ガレージです。 HONDAの125cc原付スクーター/リード125のタイヤ交換のご依頼を頂きました☆ ストラテジーは九州運輸支局認証工場を完備しておりますので、原付から大型バイクまでタイヤ交換が可能です。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡大学近くのストラテジー福大ガレージです。 YAMAHA/ドラッグスター400のタイヤ交換のご依頼を頂きました♪ 九州運輸支局認証工場を完備しておりますので、排気量問わずにタイヤ交換のご依頼をお待ちしております(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡大学近くのストラテジー福大ガレージです。 KAWASAKI/スーパーシェルパの不調修理のご依頼を頂きました。 原因はセルモーターの故障でした。 まだまだ部品が入手できたので良かったです(^-^) 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい☆ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡大学近くのバイクショップです。 HONDAの原付スクーター/TACT(タクト)のオイル交換のご依頼を頂きました♪ 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にどうぞ(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

カワサキといえばこの色ですね。 当店にKAWASAKI ninja400が入庫いたしました。 こちらの車両に当店のBBプレミアムガラスコーティングを施工、輝きがより一層アップいたしました。 初免許と初バイク、楽しいバイクライフを送ってくださいね。

総額:39,000円

カワサキの大人気車両、KAWASAKI Ninja400が当店に入庫いたしました。 ブラックで統一されたこちらの車両を当店のBBスペシャルガラスコーティングで施工させていただき、とても深みと艶のある黒になりました。 明日のツーリングはピカピカの愛車で楽しんできてくださいね!

総額:24,000円

カワサキZのツイン、KAWASAKI Z650が当店に入庫いたしました。 だいぶ走り込まれたこちらの車両に当店のBBスペシャルガラスコーティングを施工すると、パーツの1つ1つに潤いと輝きが出ました。 綺麗になった愛車でガンガン走ってくださいね。 オーナー様より差し入れにシャインマスカットを頂きました。 みんなで美味しく頂きました。 お心遣いありがとうございます!

総額:24,000円

ツーリングモデル最強のBMW R1250RSが当店に入庫いたしました。 大柄な車体全てに当店のBBプレミアムガラスコーティングを施工して、隅の隅まで輝きがアップいたしました。 納車後すぐに当店に預かりでしたのでこれから沢山愛車でのツーリングを楽しんでくださいね。

総額:70,100円

エンジンが始動困難になったり、走行中に不調になって停止したりと、どうもエンジンの調子が悪いということで入庫されたヤマハの原付スクーター Vinoモルフェ の入庫です。 お住いの近くのバイクショップップの見立てでは「マフラーが詰まってるんじゃないか」というのと、「カーボン噛みじゃないのか」とのことだったそうです。 そのままそちらで修理しなかったのはなぜか…聞かなかったのですがちょっぴり不思議です。

ブレーキ引きずりで入庫!! ピストンの動きが悪く修理いたしました! 快調に止まって走るようになりました!

アドレスV125はアルアルです。 動いたり〜動かなかったり〜。 そんな方いませんか?

新車・中古バイクを探す