モンキー50 のタグ

HONDA/モンキー50にシフトインジケーターの取付をご依頼頂きました☆ 色々とカスタムされており、キットのパーツでは取付ができなかったので、センサーやインジケーターの取付ステイを作製するなど、少し手間がかかりましたが無事に完成です。 ギヤのポジションがすぐに分かると少し安心しますね♪ こちらのモンキーは88ccボアアップなども当店でご対応させて頂いた車両になります。 いつもありがとうございます(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市中央区からも程近いバイクショップStrategy福岡中央店です。 HONDA/モンキー50のアクセル不良とウインカー不良でご入庫頂きました。 アクセルは軽い修正で完了♪ウインカーはウインカーが折れてしまっていてアース不良だったので、交換か溶接による修理が必要になりそうです。 古いモンキーも、やっぱりいいですね♪ 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市中央区からも程近いバイクショップStrategy福岡中央店です。 88ccボアアップキットなども手掛けさせて頂いた、HONDA/モンキー50のお客様から、今回はLEDヘッドライトのご依頼を頂きました☆ 交流にLEDを取り付けるのは久しぶりなのですが、昔よりも安定して安心の光具合です。 私用したのはスフィアライトのLEDになります。 ついでにプラグの焼け具合を点検して、Fiのセッティングも少し変更しました。 カスタムやチューニングのご相談もお気軽にどうぞ(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡大学近くのバイクショップStrategy福大ガレージです。 ホンダ/モンキー50のパンク修理のご依頼を頂きました。 急なパンク修理は困りますよね(>_<) ストラテジーでは可能な限り迅速にご対応する事を心がけております。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい。 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

以前に武川製の88ccボアアップキットを組み込ませて頂いたモンキー50です。 慣らし後のオイル交換時に、プラグの焼け色をチェックさせて頂きFiセッティングやスプロケット交換で減速比を変えて、よりお客様が乗りやすいバイクになる様にお手伝いさせて頂いております♪ 修理やメンテナンスも大好きですが、バイクの乗り味や性能が変わるチューニングやセッティングも得意です☆ジャンルにもよりますが先ずはお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/モンキーのオイル交換のご依頼です。 きれいなアニバーサリーモデルのこのモンキーは当店で88ccにボアアップした車両です。 今回は慣らし運転後のオイル交換と、仕様に合わせたRスプロケット変更での減速比調整です。 Fiセッティングの為にプラグの焼け色チェックとリセッティングはサービスです♪ ボアアップ後のご納車から、実際にお客様に乗って頂いてフィーリングをお伺いしながら煮詰めています。焼け色は段々と良好に近づいてきました☆ 【福岡市のバイク出張レッカー】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

HONDA/モンキーに武川のボアアップキットを組み込みました。 お客様のご要望により、なるべく長持ちするエンジンになる様にクランクシャフトサポーターや強化カムチェーンなどもご提案して組み上げました。 マニュアル通りに組むのも大事なのですが、それ以上に大事な事があるエンジン整備。メカニックによって性能や寿命に差が出てくるので腕の見せ所です(*^^)v その他にもタコメーターや社外のスピードメーターなど取り付けて完了!! 試乗後にFiセッティングなど行い一旦ご納車しました。 その後も慣らし後のオイル交換時にお客様の感想も参考にしてFiセッティングを繰り返し、より良い仕上がりを目指します☆ 【福岡市のバイク出張レッカー】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

長期間放置してエンジンかからなくなって自分でキャブ分解洗浄したけど失敗したとの事で入庫したモンキー50☆ 既にそこそこカスタムされてるのにキャブがノーマルなのでプチカスタムしちゃいまーすw

ホンダ/モンキー50のタイヤとチューブの交換ご依頼を頂きました☆ いつも当店をご利用頂き有難い限りです。 当店以外でご購入されたバイクでも、もちろんお気軽にご用命下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/モンキー50のメンテナンス依頼を頂きました☆ あまり乗られていないという事ですが、それでも部品のレッカーなどは発生します。 エアクリーナーがボロボロになってしまいキャブレターに吸い込まれていたり、タンク内に錆が発生しているので早目の対処が肝心です。 お客様が大事に乗られているバイクですので、しっかりと点検結果をお伝えして作業のご依頼を頂きました(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダのバイク/モンキー50の修理ご依頼を頂きました。 数年間動かしておられなかったバイクと言う事でやりがい満点です(*^^)v まずは状態のチェックから行って、エンジン始動がかかる様に進めたいと思います。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダのモンキー50の不動修理とガソリン漏れ修理のご依頼を頂きました。 ありがちなキャブレターのオーバーフローからと思いきや、ガソリンタンクに小さな穴が空いてました(+_+) 年式が古いバイクになってくるとタンク内部が錆が進行して穴が空いてしまうケースもあります。 思っていたよりも大掛かりな修理になりそうなので、一旦お客様にご報告させて頂こうと思います。 当店からは少し遠い、糸島市よりご依頼ありがとうございます。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

新車・中古バイクを探す