メンテナンス のタグ(31ページ目)

エンジンがかからないと、持ち込まれました。インジェクションオーバーホール、燃料ポンプ清掃で、無事エンジン始動。

ステアリングステムとフロントフォークパイプ、アクスル交換 ご依頼ありがとうございます。

お客様の車両を点検させていただいたところ、エアクリーナーが交換時期になっていたため、交換をご提案させていただき、実施した。(部品代は別途必要です。なお、工賃はあくまで目安です。車種によって工賃は変動します)

総額:4,400円

今回は、ホンダ・CRF250Lのブレーキディスク、ブレーキパットの交換作業を行いました! かなりの走行距離を走っているので、ブレーキディスクもかなり摩耗していたため交換をしました。 摩耗して薄くなっているので、この状態では最悪の場合ディスクが割れてしまい転倒や事故につながってしまいます。 ブレーキは命綱ですので、しっかりとメンテナンスをしましょう!!(^o^)

総額:30,305円

2021年モデル 2022製造車 2023年新車新規登録、走行距離約9500キロ タイヤ、ホイールバルブ、前後交換 販売中古車の約64%はタイヤを交換 4年満了、経過したタイヤでの車両販売は致しません。 車両ご購入ありがとうございます。 走行距離や状況でタイヤ交換時に追加で ホイールのオイルシールやドライブスプロケットハブのオイルシール交換も時折しております。

ヤマハ ブロンコのオイル交換になります! オイルはワコーズプロステージS 10w40を使用! シフトペダルは外して行います!オイルがキレイになってシフトフィールも良くなりました!

GB250クラブマンのオイル交換&ブレーキフルード交換になります! 使用オイルはワコーズプロステージS 10w40 ブレーキフルードはワコーズのBF4を使用しました! ブレーキフルードの変色ヤバイです;;

シグナスタイヤ交換になります! 前後IRCを選択! インスタグラムのストーリーにて10%OFFセールの告知をみて連絡いただきました! たまーに告知してますので是非各SNSフォローよろしくお願いします!!!

今回の作業はGFR-02のタイヤパンク修理になります。 作業は単純です。 タイヤの脱着、チューブ脱着、パンク修理、漏れ確認、になります。 パンク修理は車やバイクとは別で、自転車と同じ修理方法になります。 ですがここで問題… お客様によると地域の自転車販売店では修理対応してくれないそうです。 グラフィット公式HPによると取扱店が455店ありますがその中でも車種が絞られており 1都道府県でも1〜5店舗しかないそうです。 取扱店がお近くにあればいいですがない場合は大変です。 チャンピオン76清水鳥坂店はもちろんチャンピオン76グループ(静岡県2店舗、愛知県3店舗、兵庫県1店舗)で販売や修理対応しております。 その中でもチャンピオン76 清水鳥坂店と尾張旭店はメカニックが常駐しておりますのでその日の整備状況によりますが当日対応が可能の場合もあります。 一度お電話にてお問合せください。

総額:2,200円

新車・中古バイクを探す