バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2437ページ目)

加速不良で修理のご依頼です。 アクセルに速度が着いてこないが、アイドリングや止まってからの発進はあまり変わらないとのことだったので、思い当たる原因を探るのにスクーターはまず外装外しです。

総額:8,640円

この車両はフューエルタンクを外してのスパークプラグ交換になるので、ついでにエアクリーナーBOXも取り外してヘッド周りや配線の状態確認も行いました。

総額:17,366円

DIOのプラグ交換をしました。 エンジンが止まるということで入庫 プラグ交換で症状改善しました。

立ちごけで根元からポキッと折れたシフトシャフト部分😢 ペダルだけだとよかったのですが💦 早速ばらしてクラッチ類外していきます。

総額:38,847円

タイヤ交換のご依頼を頂きました。 オンロードからビンテージまであらゆるタイヤを試してみたいとオーナー様からご依頼を頂きまして一通りビンテージも試し終わったところでいよいよオンロードをお試しいただこうと思います。

総額:34,130円

ホンダ・トゥデイの始動不良による修理依頼で入庫しました。 故障は、エンジン内にガソリンの燃えカスが溜まり、 そのカスがバルブに挟まる事で、圧縮が無くなりる「カーボン噛み」が原因です。 本来は、エンジンのヘッド回りを分解・清掃する作業が一番なんですが、 修理代金が高価になりますので、プラグ穴から洗浄剤を注入して修理を行います。 時間を掛けて、エンジン内の燃えカス(すす)を溶かして排出します。。 分解清掃より洗浄修理は、70%〜80%位しか綺麗になりませんが、 費用を考えれば、良いと思います。 今回、お預かりした車両は、トゥデイのキャブレター車です。 冷えたエンジンを始動させた場合は、必ず「暖機運転」を行って下さい。 キャブレター車の場合は、エンジン回転が高いうちは、走行しない様に! エンジン回転が低くなり静かになったら走行して下さい。 また、ガソリンに混ぜて使うエンジン洗浄添加剤の、ワコーズ製「フユーエルワン」をお勧めします。 走りながらエンジン内を綺麗にして、エンジンのトラブルを軽減させてくれますよ〜。 当店で購入出来ます!1本・¥1800ー

総額:11,880円

ヤマハ YZ250FXです。オフロードバイク、エンデューロレーサーでもありますから、そういう場所を走りますのでパーツの破損は仕方がないことです。この車両もオフロードではよくある「ウォーターポンプカバー」を破損して修理に入りました。

総額:9,590円

エンジンのかかりが悪いということで、プラグを交換しました。

車検整備です。今回はプラグ、プラグキャップ、ブレーキフルード、ドライブシャフトオイルなど交換させて頂きました。またテールレンズがひび割れていたのでレンズを交換しました。レンズ類が割れていると車検は通りません。ご注意ください。

総額:67,000円

新車・中古バイクを探す