北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
K&Pオイルフィルター S69クローム迫力満点!! 去年発売されてモデル【S69 クローム】を先日ご指名いただき ブレイクアウト114に取付けさせていただきました。 どうでしょうかexclamation見た目の迫力も抜群目ぴかぴか (新しい) 「エンジンからの熱も来にくくなって乗りやすくなった」との感想を頂きました フィルターエリアは、スタンダードのS4と比較して、 S69は100%表面積が大きくなり 、フロー性能も大幅にアップしていますグッド 大排気量や、チューニングエンジンにも対応しています
総額:0円
ダイナスイッチバック 車検整備 エアクリ交換 → アレンネス マフラー交換 → バッサーニ チューニングさせていただきました!
ソフテイルデラックス 車検整備させていただきました!
ナイトトレイン センターコンソール交換、ブレーキペダル交換させていただきました!
ブレイクアウトCVO! ローダウンさせていただきました! 低いブレイクアウトが更に低くなりましたね!オーナー様もご満悦♪
CVOロードキングのチューニング!! CVOなら最高のチューニングをしたいとのことでHSCを選んでいただきました! 約107馬力!!さすがCVO!
カワサキ W650の車検、車検整備、ヘッドライト配線修理。 車検も対応しておりますので、是非ご用命くださいませ。
KESSTECH マフラー装着車チューニング中!! 車検対応の可変マフラー FXDに装着させていただきました! 音は。。。最高です!!!
おはようございます。 キャブレター分解清掃の続ですね。 小さいパーツたちも、綺麗になりました。あとはキャブレターを組み、調整をして完成です。 このような、絶版の車体も細かく整備してひとつ、ひとつ組み上げていきます。
こんにちは、前回の続き、超音波洗浄後、キャブレター分解! 結構汚れおちてますよ。 フロートチャンバーを見ても綺麗に、細かいパーツジェット類もそこそこですね。 特にアルミや真鍮といった合金は腐食しやすく、キャブレター本体はアルミなので軽く、加工がしやすいもので柔らかいので 工具を使って汚れを落とすと変形、破損したりとやっかいなので超音波洗浄!ジェットは真鍮でアルミより硬く、これも腐食しやすいのです。 細い部分なんかは、腐食して変形してしまっているものもありますね。
おはようございます。 今回は久しぶりの国産 RGV250Γです。懐かしいオートバイです。現役時代を思い出すレーサーレプリカ! 早速、キャブレターを取り外してみましょう。やっぱり結構な感じ、腐食がヒドイー こんな時は強い見方がいます! 超音波洗浄機(ウルトラソニッククリーナー) 洗浄剤を80度くらいに設定 超音波振動で細部まで汚れを落としてくれます。 機械が仕事してくれてる間に他の作業ができ、効率UPです。この続は次回です。お楽しみに!
こんにちは、前回の続きから、純正パーツシールリング交換。ギァボックスカバーのガスケットも綺麗に剥がして シリコンガスケットでシールします。クーラントホースバンドは締め込みできるタイプのバンドに交換! 完成です。輸入車のメンテナンスもお受けしていますので、ご相談ください。
こんにちは、久しぶりのアップですいません。m(__)m 今回は959パニガーレです。 漏れというよりは、にじみですね。でも、この段階で修理をするのが理想的で、ひどい状態になってからだと 他にも影響がでしまうこともあり、高額な修理になってしまうので、日ごろの点検が大切ですね。 まずは、状況確認! クーラントにじみとギァボックスカバーのシールからのオイルにじみです。 ボックスカバーを外して、シールを抜きます。カバーに破損個所がないか確認 大丈夫ですね。 クーラントにじみはホースバンドの交換で対応します。次回はこの続きです。
タンクアップ、配線スムージング ロッカーカバー交換 ハンドル交換 リアウインカー交換、テールランプ移植 前後ハイパープロサスペンション(静岡店のお客様、みんなハイパープロ入れてます!!) サス交換の感想を聞くと 「バイパスを走っていて、道路の繋ぎ目を全く気付かなかったよ〜!」 「前よりコーナーが曲がりやすい!」 と喜んでいただきました!! 皆さんもぜひハイパープロのサスペンション入れませんか?
KESSTECHマフラーを装着させていただきました!! 久々のバイクとのことで、一緒に店の周りをグルッと走りましたがバッチリでしたね!!
グランドマジェスティ独立懸架トライクの修理、整備です。
XL883N 車検、整備、チューニングさせていただきました!! 元々FP3でセッティングされていたようですが、調子が良くないとのことで、当店にてチューニングさせていただきました! 結果は。。。
メンテナンス依頼をいただきました。最近では見ることが少なくなってきた、GSX1100S カタナです。かっこいいです・・・。作業内容ですが、前後スプロケット交換、ドライブチェーン交換、エンジンオイル交換、ブレーキフルード交換、前後タイヤ交換です。
総額:93,744円
スクリーミンイーグルのREDプラグコード、REDステッチの入ったガンファイターシート 大満足していただきました!そして更なるカスタム相談も!! ハンドル、グリップ、ミラー、テールランプ、ホイール、ナンバーブラケット、ピンスト、etc,,, カスタムに終わりはないですね。。。 ハーレー乗るときのファッションにもこだわりがあるようで、いつもばっちりキマッてます。
XL1200V:セブンティーツーの12ヵ月点検の作業依頼をいただきました。しっかり点検整備していきましょう!消耗品は、エンジンオイル 、ミッションオイル、オイルフィルター、ブレーキフルードを交換します。オイル類は1年に1回、フルードは2年に1回は交換しておきたいところなので、オイル交換履歴がわからない・・・。いつ交換すればよいか知りたい・・・。という方はお気軽に聞いてくださいね。
総額:39,412円
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:119.7万円
支払総額:49.68万円
支払総額:139.5万円
支払総額:231万円
支払総額:83.54万円
支払総額:28.2万円
支払総額:25.6万円
支払総額:12.74万円
支払総額:32.9万円
支払総額:178万円
支払総額:22万円
支払総額:40.7万円
支払総額:35.3万円
支払総額:102.8万円
支払総額:11.6万円
支払総額:31.8万円
支払総額:44.85万円
支払総額:78.34万円
支払総額:50.19万円
支払総額:- -万円
支払総額:46.41万円
支払総額:39.8万円
支払総額:35.79万円
支払総額:116.4万円
支払総額:12.47万円
支払総額:220万円
支払総額:94.9万円
支払総額:66.69万円
支払総額:204万円
支払総額:41.39万円