ヤマハ のタグ(223ページ目)

オイル交換依頼頂きました やばいでしょこのカスタムw 僕は大好きです 当店は色んな様々なバイク達がやって来てくれます ありがたい限りですよね(^▽^)/ またご来店宜しくお願いいたしま〜す

YBR125のフロントタイヤ交換依頼頂きました 付いているタイヤを見させて頂くと タイヤに亀裂がたくさん入っていました 危ない危ない!! タイヤに亀裂がありますと空気圧も抜けてしまいやすくなりますし、 パンクも起きやすくなります!! 空気がないのに走るとリムからタイヤが外れちゃう事よくありますからね そして交換をさせて頂きました ありがとうございます 尚リアタイヤも点検させて頂き、空気圧も少なかったので補充させて頂きました ですが…… リアタイヤの異変に気付きました…… それは…… タイヤの矢印、ローテーションの向きが逆…… 走行するにあたっては問題ありませんが、 タイヤ自身、本来の機能は機能致しません!! 皆様もタイヤの向きにはご注意下さい

YBR125 バッテリー交換させて頂きました 本日タイヤ交換、オイル交換、バッテリー交換の中の一つ バッテリー交換をさせて頂きました お安く提供でき尚かつ、メーカーが二年保証を謳っているので プロセレクトさんのバッテリー交換をお勧めさせて頂き 交換させて頂きました 二年保証って響きよくないですか? 僕は乗る側でもあるので、保証があるとありがたいです!! 尚当店もバッテリーの点検、交換もこちらのメーカー以外でもさせて頂きますので お気軽にお尋ねください。

YBR125この日最後の作業となりました 当店をお選び頂き本当にありがとうございました 今回使用させて頂きましたオイルはヤマルーブのスポーツとなります これでしばらく元気にYBR125も元気に快適に乗れますね♪♪ またオイル交換等で遊びに来てくれるとうれしいですっ!!

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 3日目そろそろ体もリズムを取り戻さなくちゃぁ〜〜〜さすがに2日目はトレーニングもちょっと休ませて体が痛かった‥特に足が 歩きすぎかな??元旦は昼からトレーニングして2日は休んで今日から警備会社わんこーのりら警部補とトレーニングを再開かな?そうそう警備会社わんこー警備員募集中です若いわんこ〜を募ってます。国籍はどこでも構いません雑種でOK!!!!りら警部補が教育しますので若いわんこー募集中です。よろしくお願いいたします 今日のブログはご近所さんで年計画で2回点検作業をしています㈲貴生建設さんのスクーター4台整備をアップしています。今回はヤマハJOGとホンダTactの整備です。オイル交換を始め状況に応じてタイヤ交換 ヘッドライトバルブ交換などなど定期的に6か月点検をしています・

総額:4,730円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はチーム用 icu racing team 99の #トライアンフデイトナ675 のメンテナンスでフォクスプリングを交換しています。YECキットパーツのR6と同じで行けるのでいい感じです。岡山国際サーキットで徐々にタイムアップをしてきているのでそろそろレイトアップしないといけないかなぁ〜っということで九州でお世話になっていますブラストさんからまずR6のフォークスプリングを借り購入それでもタイムアップしてくるとちょっとレイト不足を感じたので更にUP ああああもうちょい早くしたいよこのデイトナ675 完全ノーマルだから駄目だね。今日は朝から奈良のこっこちゃんのいるお寺に参拝です。(笑)

総額:33,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 皆様あけましておめでとうございます。2020年謹賀新年 今年もよろしくお願いいたします。っていってもいつもの通りですが・・今朝はいつもの通りお寺参りに行きます しかしここ数年っていうか正月に雨に当たった記憶がないぐらい晴れていますね。バイクショップICUも20th anniversaryシーズン突入ですね。20年間かぁ〜〜〜2001年1月1日に営業を開始してもう20年目に入りました。('◇')ゞ これも皆様のご支援ご援助のおかげです。今年も『感謝』の気持ちを忘れずにシーズン通していきます よろしくお願いいたします。

Z400GP 大変希少なノーマル車入荷 プラグ交換 オイル交換 ワイヤー類点検グリスアップ チェーン スプロケ キャブOH ブレーキOH ブレーキフルード パッド交換 バッテリー交換等各部点検整備 

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日のブログはお客様初海外の方で頭文字SさんですがヤマハMT09のマフラーを自分で取り付けたのですがなんとこのマフラーアクラボビッチマフラーもどきのマフラーでまったく形状が悪く取り付けフランジの形も悪くジョイントも数mm大きさの差がありガタガタ廃棄漏れ・・・・さらにはマウントステーの位置もおかしく・・どうしようもない状態のマフラーです。最悪でした。ほんといい加減な作りにもほどがあるわぁ〜〜めっちゃ安かったといってましたがそれでも数万円・・・もったいない・・・・(◎_◎;) とりあえず安請け合いをしてしまった・・他のショップで断られてまたまた救急救命戦隊ICUに来てくれたのはいいけど結構マネーにシビアでした。ちょっとかが以外のオーストリアだったかな?の方ですがもうちょい買い物はうまくしようね。持ち込みOKも難しいよね。(笑) 結局ご自身でつけて排気漏れがひどくやり直しですがほんとこの形状無茶ぶりがありました・…(◎_◎;)

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html やはり雨ですね 朝から用事があるのに・・今朝は朝食に総監督のスイーツ シフォンケーキを作ってくれたので朝食にゴマ食パンとシフォンケーキを食べたのでしたぁ〜これまたシフォンはクリームチーズプラスゆずの香りがしてめっちゃしっとりでおいしいです。とりあえず今日は掃除をしなくっちゃぁ〜〜〜っと思ってましたが午前中は銀行や外回りを雨がうっとうしいね。今日のブログは頭文字Y先生がついに250のドラッグスターからなんとなんと1100に乗り換えとなりました。おおおおすごいでしょいきなり #ヤマハ #ドラッグスター1100 ですよ・・すごい・・それの納車整備をアップしています。今回仕入れ先はBDSオークションから仕入れ九州の方から来ました。やはり九州 ちょっと錆びがありますが程度もよく調子もいい感じでした。ではいつもの納車整備でバッテリー交換プラグ交換オイル交換ブレーキ液の交換は基本であとは各種点検に応じて交換していきます 今回はエアークリーナーエレメント交換もしました。おっと今回お世話になったミカサ貿易さんが現地で

総額:22,000円

エンジンがかからない。 バッテリーが弱っているようです。バッテリー交換作業です。 夏のクソ暑い時、秋から冬への急激に気温が下がった時におこりやすいです。長年バッテリーを変えてない方は、突然起こるバッテリー上がりにご注意ください。 当店では、バッテリー交換時に、充電電圧の測定をし、ご案内をしております。14V以上15未満を正常値としそれ以外の場合は、充電系統の部品に不具合で出ているので、即修理のご案内をいたします。 最近のMFバッテリーは、高性能ですが突然寿命を迎えますので、2年以上交換されていない方、早めお交換をオススメします。

総額:8,250円

新車・中古バイクを探す