北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
今話題のZERO POINT SHAFT取り付けさせていただきました! 非常に高い精度で制作されたクロームモリブデン鋼のアクスルシャフトになります。重量としては純正よりわずかに軽い程度ですが、超精密なクリアランス管理で、ホイールベアリングの性能を最大限に引き出します!
総額:0円
原付スクーターシート張り替え
ホンダのジョルノのドライブベルト、ウエイトローラー交換修理です! しっかりと車両の状態をみて最適な修理ができました。 お困りのことがありましたら是非ともご相談ください!!
XL1200Xのガソリンタンクをリフトアップカスタムになります!純正から1.5インチ(3.8cm)タンクを上昇させるカスタムになります。タンクをアップさせると配線が見えてしまうので配線をまとめ、うまく隠すことによってタンク下をスッキリ!画像を確認していただければわかりますがビフォーアフターでよりスタイリッシュに!!
総額:72,061円
ウエイトローラーがかなり摩耗していて、ベルトにもひび割れていたので交換!ついでにクランクケース内も清掃して作業完了です!
総額:7,500円
ピストン焼き付き為エンジンO/Hの時カムシャフトの合わせ位置です。最近のエンジンはこわれないので、あまりやりませんが、さすが ヤマハのレーサーですね!!良くできています、一度やるとレーサーは楽ですねー
DS4の前後タイヤ交換
総額:34,560円
ダンロップ D307を使用して新品交換します
ビッグスクーターはエンジンに到達するまでが大変です。
今回はアッセン交換ではなく、パーツを分解して不良部分を修正していきます。
お客様にご契約いただきましたハーレーのFXSB1690をカスタムしたいとの事でトリプルツリー装着(5度レイク)とローダウン化(リアロワリングキット)をすることになりました。
納車整備の際にナンバー灯が切れていました。
T-MAX500の納車整備をしていた際にエアバルブの亀裂を発見しました。 通常の状態だと特に亀裂も目立ちませんが、エアバルブをクイッと傾けるとバルブのゴムの部分に亀裂が入っています。
お客様から、長期間乗っていないとの事でビラーゴ250の点検依頼を受けました。 エンジンがかからないのでキャブレターを外し、フロートを開けてみると、ガソリンやゴミが蓄積し、ヘドロみたいになり、ジェット類も穴が詰まっている状態でした。
車検整備でお客様からの預かりの車両を点検しているとフロントブレーキパッドが片減りしていました。 キャリパーのピストンの動きが渋く、パッドが減る原因になったと考えられます。
セロー250のリコールで燃料ポンプ交換をしました。
クラッチを操作時にゴロゴロ異音がなるとの事で修理の依頼を受けました。
お客様から走行中に変速がおかしい気がすると相談を受け、アドレスV125Gの駆動系の点検をさせていただきました。
暖かくなりバイクも乗って気持ち良い時期になってきました。 今回はお客様からのカスタム依頼で、V-MAX1700のリヤホイール&タイヤのサイズアップをすることになりました。 部品が入荷して確認したら...
お客様から駆動系から異音がするとの事で駆動系を分解・点検しました。 クラッチシューを見るとライニングが削れていました。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:28.8万円
支払総額:119.6万円
支払総額:68.2万円
支払総額:37.98万円
支払総額:44.86万円
支払総額:38.68万円
支払総額:193.5万円
支払総額:72.8万円
支払総額:125.41万円
支払総額:55.7万円
支払総額:35.3万円
支払総額:67.8万円
支払総額:58.45万円
支払総額:55.8万円
支払総額:170.4万円
支払総額:39.07万円
支払総額:84.65万円
支払総額:267.9万円
支払総額:65万円
支払総額:152万円
支払総額:153万円
支払総額:30.8万円
支払総額:49.99万円
支払総額:119.8万円
支払総額:77.98万円
支払総額:45.6万円
支払総額:134.2万円
支払総額:101.8万円
支払総額:252.35万円
支払総額:42.76万円