バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2189ページ目)

今のままでもいい感じのハンドルバーが装着されているFLTRXですが・・・今回さらに高く、カッコよく、いい感じのハンドルバーに交換しちゃいました!!写真は施工前のRSD製のハンドルバー。

大きなベアリングをはずしました。大きくてたたいてもあぶっても外れないので、グラインダーで削り下まで削る前に割り込みいれてクラック割れてはずしました。プーラーがあれば取れるのでしょうが、間に合わないのでベルトサンダーで削り込んで見ました。晴れた気分です。はずれてよかった。

観て頂きありがとうございます、モトグッチV7レーサー、バッテリー上がり、充電量が全くありませんでした。 アイドリング、回転をあげても全く変化無し。レギュレーターはイタ車のドゥカティー製、よく壊れるとの事で過充電でなくて良かったです、これを日本製に交換。さすがに安定、耐久も問題なし。イタリヤ製は変更を。

総額:23,760円

今回は長期放置でエンジンが掛からなくなったバイクが入庫しキャブレター分解で快調に走るようになったけど、 次の日になるといまいちエンジンの掛かりが少し悪い。よく見るとプランジャーの凹み方が足りないような気がして… 比べると2mm位の差がありました!無事に解決!

原付スクーター、ビーノのタイヤ交換を行いました。当店は原付スクーター用のタイヤを常時在庫しております。急なトラブルにも対応可能です。原付のタイヤ交換、スクーターのタイヤ交換でお困りの方はお気軽にご相談ください。当店は認証工場完備、国家整備士在籍です。お気軽にご相談ください。

Dioのバッテリー点検・充電を行いました。日頃から使用する機会の多い原付スクーター。メンテナンスは細目に行いましょう。原付の修理、点検でお困りの方はお気軽にご相談ください。当店は認証工場完備、国家整備士在籍です。※作業時間はバッテリーの充電時間を含んでおります。

総額:2,160円

経年劣化によるペイント部分の色褪せや剥げなどがきになったら、当店でリフレッシュしませんか?バイクの修理、バイクの塗装でお困りの方お気軽にご相談ください。※作業時間はペイント箇所や車種によって異なります。事前にお電話にてお問い合わせください。

本日はXJR400Rのリアサスペンションを社外品に交換致しました。バイクのカスタム、バイクの修理、当店にお任せください。車種によってはお請けできない場合もございます。事前にお電話にてお問い合わせください。

本日はXJR400Rの前後タイヤを交換致しました。使用したタイヤはIRCのROAD WINNERです。当店はご予算・用途に応じて様々なタイヤをお取り寄せ可能です。バイクのタイヤ交換でお困りの方はお気軽にご相談ください。

今回は、ヤマハのビーノのウォーターポンプ故障からのエンジン焼きつきの修理でした。 大変な作業でしたが、しっかりと元気に乗れるようになりました! 修理でおこまりのことがあったらまずはお電話ください!!!

新車・中古バイクを探す