バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(1734ページ目)

●HK様お持ち込み車両。個人売買で購入されたエストレヤ号(不動車)の再生・・・シャレではございませんが、エストレヤのレストア作業を敢行いたしました。 ●お嬢様がお乗りになるということで、入念な整備と美化促進をご依頼。 ●HK様より「できることは自分でしたい、自分で磨きたい」とのご要望も承り、作業の合間をみてご自身とお嬢様の手で磨きとレストアを延べ4日間ご体験。条件はございますが、このようなご要望にも柔軟に対応します。 ●お嬢様、ご自身の手を汚しながらのレストア作業の参戦で、愛車への愛着は倍増したご様子でした。 ●ご予算については、細かく打ち合わせさせていただき、プチカスタムも並行して実施いたしました。 ●ベース車両の状態は、褒められたものではありませんでしたが、HK様とお嬢様の熱意も手伝い、大変状態の良いエストレヤが完成しました。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 右腕の肘が痛いです。やはりミニバイクとはいえルーズに体のメンテナンスをしてはいけませんね。今日は4月4日もう4日目だねもう〜1日1時間1秒が早すぎる〜〜〜おくぱ巡査長は今も後ろでご飯を食べています。(笑) 今日のブログは頭文字Oさんのスズキ GSXR750のオイル交換やエンジンスライダーの取り付け後のメンテナンスをしています。ブレーキスイッチのあたりも悪くこのUKレバーがちょっと悪さしています・・・・・この方も京都の方から来られるのですがわざわざ本当に有難うございます。そうそう来週仕事がくるかも〜〜〜スズキ 刀1100だったかな??750だったか忘れましたがいろいろクラッチの重たいのが大変だったので調整などやったのですがなかなかダメでクラッチ関係調整チェックとエンジンOHが入る予定なのですが・・ありがたい話です〜〜〜( ;∀;) でもエンジンはおもいのだろう〜〜〜ね楽しみ~~~でも部品・・・・でるの???出なかったらどうしようもないよね。4月の仕事の出張もすべてなくなり・・・どうしよ〜〜って感じとりあえ

総額:6,600円

バイクショップStrategy福岡城南店です☆ こちらはドゥカティのモンスター900のエンジン不調とフロントフォークのO/H作業です♪

バイクショップStrategy福岡城南店です☆ こちらはホンダの名車CB1100FのエンジンO/H作業の様子です♪

カワサキ エリミネーター250Vの修理完了しました。今回はキャブのつまりでエンジン始動が困難となり、ご依頼をいただきました。キャブ内部の洗浄とインナーパーツも交換させていただき、完成となりました。

総額:22,704円

今回消耗品交換ついでに525コンバートしました。メリット、デメリットどちらもありますので先ずはお気軽にご相談下さい。使用状況に応じてアドバイス、パーツチョイス致します。

総額:59,400円

本日は生憎の雨模様でしたが、カッパを着込んでオーナーさん登場。 BEAMSマフラーからOVERレーシング、GP-PERFORMANCE XLへ交換です。

58,270km走行のベンリー50、ファイナルリダクションO/Hです。 走行中にガラガラと音がするとおっしゃっており、確認していくとドライブシャフトにガタがありました。 経験上ドライブシャフトベアリングが傷んでると思い、バラして確認。 やっぱりそうでした。他のベアリングもゴリ感があるのでこの機会に交換。

お客様からチェーンの所から何か部品が割れて出てきたとの修理の入庫でした。 チェーンのガードが劣化し割れて外れてしまってました。 原因として考えられるチェーンの伸びがあったので前後スプロケットとチェーンも交換しました チェーンガードはスイングアームを外して作業しました

ご成約頂きましたアドレスV100を納車整備しております。タイヤ新品交換にキャブレター清掃など、当店は整備もしっかり行っております!

90TRトレールボスという希少な車両をレストアしております。店主の趣味的な部分がございますので販売できるような状態までにはまだまだ時間がかかりますが、ご興味のある方はご連絡下さいませ!

新車・中古バイクを探す