北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
Z1000A2:クラッチカバー付近からの異音で入庫しました。フリクションプレートが2枚割れて重なってクラッチを切った際にクラッチカバーにスプリングプレートが接触していました。スティールプレート、フリクションプレートを交換しました。
総額:43,200円
パキッと折れたスタッドボルトの修理に挑みまーす(*・ω・) 実はタップを立てる際にタップを折れ込ませていました。 プロでもこういうことは多々あるんです。 うまくリカバリーしてこそプロですね☆ 今回はきれいに取り除くことができました!!
総額:0円
順番待ちの角Z。昭和時代からメンテしているZ750FX
総額:66,960円
手強いスタッドボルトの修理は一旦中止。 本日はタイヤ交換を完了致しましたーー(*・v-)))
Z1100R-1:S1タイプスイングアームベアリング交換。
総額:41,040円
今回はカワサキZ1のタイヤ交換を作業致しました!またチューブタイヤの為チェンジャーを使用せず手組にて交換を実施しております!このように当店はZ1などの旧車の修理・メンテナンス対応をいたしております!車種によりタイヤ部品代・工賃等変動いたしますので随時お問合せ下さい♪
総額:35,640円
750RS:Z2 点検整備、オイル、前後タイヤ、ベアリング交換。
フロントタイヤ交換。
フレーム、フェンダーに傷が付かないようにウエスを巻いてマフラーを外す。
総額:21,600円
Z750FX(D2):ヨシムラφ69ピストンからスリーブ打ち替えてワイセコφ71ピストンに換装。ヘッドガスケットは廃番となったヨシムラのZ1用を使用。
【カワサキ Z1】EXスタッドボルトの折れ込み修理GO!
Z750Four(D1):リヤタイヤ、ホイールベアリング&オイルシール交換。
カムホルダーのボルト折れ修理。16本ヘリサート入れました。
Z1000A2:530のサンスターのスプロケット交換。チェーンサイズを630から530にコンバートしました。
総額:51,840円
Z750FX(D2):フレームラインさんに無理を言って塗装して頂きました。ありがとうございます。
Z750FX(D2):キャブレターOH。Z2のエンジンが載ってます。
Z1000Jのカムホルダー割れです。
総額:4,320円
初期型Z1Z2のキャブレタードレンを17S削り出しで製作しました。
総額:4,104円
古いJMCのバックステップにガタが出て来たので新しいJMCのバックステップに交換しました。
総額:37,800円
ステーターコイルを交換するのでついでにオイルフィルターも交換します。Oリング、ワッシャ等も交換。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:68.5万円
支払総額:37.07万円
支払総額:105万円
支払総額:67.1万円
支払総額:26.65万円
支払総額:55万円
支払総額:32.9万円
支払総額:46.8万円
支払総額:207万円
支払総額:35.56万円
支払総額:15万円
支払総額:110.5万円
支払総額:156万円
支払総額:10.1万円
支払総額:277.75万円
支払総額:28.65万円
支払総額:64.23万円
支払総額:66.14万円
支払総額:39.9万円
支払総額:56.58万円
支払総額:19.9万円
支払総額:43.9万円
支払総額:70.6万円
支払総額:39.94万円
支払総額:189万円
支払総額:21.7万円
支払総額:54.33万円
支払総額:194.46万円
支払総額:81.89万円