旧車 のタグ(17ページ目)

イナズマ750、エキゾースト取り付けボルトの折れ抜きをしました。2か所折れていてボルトがステンレスだったのと、おそらくオーナー様が、ご自分でチャレンジしたらしく折れたドリルの刃もあり、かなり時間がかかってしまいました。

カワサキ Z1:オイル漏れ修理&キジマGEカバー取り付け。チェンジシャフトからオイルが漏れていたのでオイルシール交換です。ついでにオイル、フィルターも交換です。

昨日は長女の誕生日で総監督によるインド料理とスイーツケーキを食べました。娘も22歳・・早いものですね。ま 就職も決まったようだし何よりですあとはおいらの残りの人生ですね。警備会社わんこ〜の2人とともに生きていくのだろうか?やっと今朝お日様が見えましたね。よかった。でも予報では明日からまた雨・・・・もうやめてって感じですね。さて今日のバイクショップICUのブログですが、http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html #ホンダ #NSR250R #SE #MC28 の整備で(株)三陽様の提供するホイールコーティング Cerakoteをホイールに施しブレーキダスト等のごみ処理、掃除を楽にするCerakoteをしました。本当に有難うございます。#トヨタ #ハイエース巨泉markⅡ にもしています!年末タイヤローテーションをしたとき内側を綺麗に掃除しました・・・ただ長年内側のスポーク部分を掃除してないとやはりこびりつきますよね。でも艶はいいですよ〜〜〜〜#Ceakote 最高ですこのコーティング!!!!

総額:55,000円

CL72の前後スポーク張り替えとハブのバフ研磨、各部再メッキをします。古いバイクはホイールが綺麗になると随分、見栄えが良くなります。寒いこの時期に、こういう整備を、ご依頼頂く事が多いです。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雪が降ってます・・(◎_◎;)まだ降るのね。朝一7時ぐらい?めっちゃ曇って雪が舞っていたのにもう晴れ間が見えています。なんなんだ?しかし眠い・・めっちゃ寝てしまいます。今日も頑張らないといけんけんね。やばいです。車検車両は明日やるとして…今日はフォークOH車両の整備を進めよう…今日のブログはカギをなくして錠前破り屋さんでカギを作ってもらって作業をしています #ホンダ #VーTWIN #マグナ250 の今日はフォークOHをブログで紹介していますので詳しい整備はブログをご覧くださいね。よろしくお願いいたします。

総額:16,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 地獄の日曜日・・・寝過ごした・・ね過ぎてしまいました。今日も頑張って仕事します。いきなり来店修理予約が多く昨日は車検の来店者が来て予定通り今日はフロントフォークOHの予約があり来る予定ですが来てくれるかな?(笑)あああ〜またまんちです。今日はいつもの常連様の分で #ホンダ #NSR250R #SP #MC28 #REPSOL カラーの頭文字Iさんのチャンバー清掃整備をアップしています。この作業が終われば次はもう1台 #ホンダ #RVF400 #NC35 の整備なんです。チャンバーも取りつけて綺麗に仕上がりました、これで廃棄漏れもしばらくは解消されるでしょう〜〜〜〜 で一緒に作業的にクーラント液の入れ替えでラジエターコアの洗浄後 ワコース ヒートブロックプラスを入れて完成です。

総額:23,100円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝は外回りからです寒い(笑)でも数日前の氷点下の朝よりかはだいぶマシですし日が長くなってきたのも感じます。太陽が出ているときはめっちゃ暖かさを感じますね。いよいよかなぁ〜なんて思ってますがまだまだですね。しかしコロナの影響が落ち着かないと海外にも行けんしインド タイ 台湾 ベトナム マレーシアなどなど行きたいですね。昨日の夜総監督と会議が長かった話があり 頭文字Kトレーナー先生のネタでトランスジェンダーの方々の話が出ていてその話を風呂場でしていたらのぼせてしまった‥‥('◇')ゞ30分ぐらいは湯舟に使っていたのかも・・・・・まぁ結論 そういう方々もいるのでそれはいいのでは?ただそれを主張し押し付けてくるのはよくないってことで。他の人に自己主張をしない!って事の話に簡単に言うと終わりました。ただそういう方々よりももっとやんでいる人がほんと多くてわがまま勝手な方が多いのが大変です。ほんと 他国のインドやタイ 台湾 ベトナム などなど田舎の方たちの方々の方が人間らしい・・・今の日本人は何か自己主張 民主主義

総額:220,000円

Z2のリムとスポークの交換をしました。オーナー様の、ご希望でリムはボラーニのHリム、スポークはPMCのステンレス、タイヤはTT100にしました。リムの輝きが、きれいです。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 肩が痛いっす。腰の痛みより痛めた左肩が最近激痛です。半月板損傷って言ってたけど・・マジ痛いです。今朝はさすがに寒いって感じました・・・でも大阪は雪ってことはなさそうだなぁ〜今日は定休日ですので外回りです。ニトリも行かなあかんようだしね。しかし肩が痛いっす。日々リハビリかねてのトレーニングを警備会社わんこーの2人を引き連れてまた花博公園で再開していますが・・前のような回数でできませんが帰ってからマットトレーニングをしていてはっきり言って久々におなかの六角筋が見えてきて脇腹のたるみも軽減・・・脇腹のトレーニングも結構地味にしんどいですが効いてますね。体重も去年よりも約3kg近く減ってきました。今月末にはミニバイクからテスト開始です。今日のブログは #ホンダ #ホーネット250 #MC31 #CB250F の整備でフォークOHやブレーキ清掃 キャブのOH作業が終わったので電気系のチェックをして仕上げていってます。ブレーキキャリパーを綺麗にね

総額:51,700円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 病み上がりっぽいですが、昨日はまじ背中におかん走りまくってました。おかんがめっちゃぶわぁ〜〜って走りまくってました。でも麻黄湯を飲んだら一気に治って今朝は汗だく・・・・病み上がりでちょい体はだるいですがおかんはどっか行きました。あ!!おかんが走ってるってひょっとしておかんが墓参りに来いってことかな?(笑)正月いくから〜〜 #ホンダ #NSR250R #SP #MC28 #REPSOL 頭文字Iさんのメンテナンスでチャンバーフランジの掃除作業をし廃棄漏れをなくす作業をしています。もう液体ガスケット好きっすね〜〜〜〜('◇')ゞ とりあえず綺麗にして取り付けしなおしです。

総額:17,600円

ホンダC65カブ、約55年前の車輌です。何年も動かしていなかった車輌で、お父様の形見なので是非、走れるようにして欲しいと、ご依頼頂きました。簡単に直ると思っていましたが、なかなか手こずってしまいました。レストアをするという提案もありましたが非常に状態が良かったので、このまま乗る事を、お勧めしました。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日です もう1週間たちました 世間はクリスマスイブなのですかね?よくわかりませんが・・・ほんと最近記憶にない変な夢を見ているようでいまいち眠りが浅いような?経済の夢を見ているようで今後どうなることやら・・・この2020年コロナの影響で経済が止まってるしバイクショップICUとしても11月12月は1台もバイクが売れてません・・・(◎_◎;)困ったちゃん カワサキ Ninja250の中古車両Evaカラーが入ったしMT07もあるしGROMもあるしCBR125Rもアドレスv125GもPWもあるけどね・・・こまった・・・今日のブログは修理ばかりの話ですが #Kawasaki #GPZ900R #Ninja900 の車検整備をアップしています続きとしてグリップの交換とブレーキ液などクーラント液の交換作業をしてクーラントには #ワコース の #ヒートブロックプラス を投入しまあした〜〜〜〜結構冷えるんですよね〜〜頭文字Hさん本当にいつもありがとうございます。

総額:61,400円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日・・今日はしおん軍曹を連れてスポーツランド生駒へ年内最後のテストです。寒いぞえ…でも今朝は風がない分ちょい体感温度はましかな?助かります。とりあえず今から昼過ぎまで寒い中居てます 今日のブログは特選中古車作りの #ホンダ #CBR125R #タイホンダ の車輛です エンジンの調子を見るのにキャブレターをOH作業しています。でもこの後イグニッションコイルのトラブルも発生したので交換をしました。退院してもう1週間が過ぎました、オペから約2週間たちました。傷口が痒いです〜〜〜(笑)

総額:11,000円

なんとZ2のフロントフォークのOHを4台ご依頼頂きました。4台共、当時物のパーツが多数付いています。何故か今年はZ2の入庫が非常に多いです。

Z2のタイヤ交換とメーターの修理をご依頼頂きました。なんとフルメッキです。初めて見ました。全身シルバーですが、いい感じでヤレています。

現在レストア中のZ750D1です。シートがRSのようにレバーで開くようにフレームを加工しました。かなり苦労しましたが無事完成しました。

今回はホンダ CB250Tのオイル交換を行いました。 当店では、購入後のメンテナンス、アフターサービスはもちろん、他店購入のバイクのメンテナンスも行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

総額:5,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日はリハビリかねて自転車乗りまくってめっちゃ疲れて総監督に顔悪いよ…って言われました(笑)マジ疲れました。街中とか人込み 車の量 目から入ってくる情報量がさすがに多くいろいろな面で疲れました。筋トレは回数を減らしストレッチを・・でも痛いです。今日もぼちぼちやりますが月曜日はリハビリの外来です・・・なんか器具でもぐ変えたらなぁ〜〜〜今日は #ホンダ #VFR400R #NC30 のガソリンが大量に漏れるキャブレターのOH作業をアップしています。10数年乗ってきて今まで大きな整備も無く乗ってきたVFR400R すごいですね。今回たまたまなのでしょうがめっちゃガソリンが漏れて今回キャブレターOHとなりました。開けてみるとやはり今までの蓄積が・・・・汚れていますね。そう分解のOHです ガスケットも交換です。

総額:44,000円

今回はホンダ CBR400Fのオイル交換を行いました。 当店では、購入後のメンテナンス、アフターサービスはもちろん、他店購入のバイクのメンテナンスも行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

総額:5,500円

新車・中古バイクを探す