ヤマハ のタグ(130ページ目)

ヤマハV-MAXの燃料ポンプの点検を行いました(*^^)v 日々の作業の様子や詳細などを書いているショップブログは、店舗詳細よりアクセスする事ができる当社の公式HPよりご覧いただけます。

AMAHA SR400 の 前後タイヤの交換です。 まだまだ大丈夫!なんて、ツルツルのタイヤで走っちゃっている人はいませんか? 安全にかかわる部分ですので、早め早めの交換をオススメ致します!

YAMAHA MT-09 SP のオイル交換ご依頼です。 定期的にオイル交換をするのとしないのとでは、車両の寿命が大幅に変わってきます! 皆さん面倒くさがらずにちゃんと来てくださいね!

今日は、《ヤマハ》マジェスティS(155cc)に セラミックコーティング“ラボーロ”を施工!! 極所・凹凸部分などはハケ塗りでしっかり溶剤を塗り オートバイの全て(タイヤを除く)にコーティングします(^^v) コーティングを『する』と『しない』では数年先のオートバイの キレイさが全く違いますよ(〇Δ〇) その理由ととして当コーティング最大のメリットとして 洗車の手間が大幅カット出来るからです☆ 面倒な洗車も楽だったらやろう!!ってなりますよね(^^♪ コーティングの事なら当店にお任せ下さい(_ _) ご不明な点等御座いましたら、お気軽に当店スタッフまでご相談下さい。

総額:44,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は晴れたぞえ車検だ!岡山の車両準備もOKだし。さて今日はモトチャレ準備でもスっかな?3週続けてサーキット三昧だね。とりあえず30日〜11月1日まで臨時休業をいたします。あとは13日14日 17日からしばらく入院です。('◇')ゞよろしくお願いいたします。さて今日の思い出ブログは『icu racing team YAMAHA YZF-R125 Ceraヤン エンジンフルOH spec2 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻であります。うほ!岡山耐久に備えて準備をしている作業ですが今回はエンジンOH作業でお世話になっています(株)三陽様のCerakote加工をしているところをアップしています。どんどん実績が出てきたCerakote加工ほんとまた次の開発をしたいですね。別の車両でCBR125Cera12インチの方はエンジンもCerakote ブレーキもCerakoteをしています。#Cerakkte加工 #施工代理店をしています #Factoryicu です よろしくお願いいたします。

総額:110,000円

ヤマハのドラッグスター400のキャブレターメンテンナンスとプラグ・バッテリー交換作業等行いました(*^^)v 日々の作業の様子や詳細などを書いているショップブログは、店舗詳細よりアクセスする事ができる当社の公式HPよりご覧いただけます。

この度、トリシティ125にドライブレコーダーの取付依頼を承りました。 取り付け前にカメラの取付位置などの打ち合わせ行い、 作業となります。 取付をご検討の方は、ぜひご相談下さい♪

総額:67,210円

今回はヤマハJOGZRのリヤタイヤ交換のご依頼でした。また同時にエンジンオイル交換も行いました。 タイヤの在庫やタイヤ交換の金額の見積もり等、まずはお気軽にお電話にてお問い合わせ下さい!

懐かしの2サイクルのBW’s100のタイヤ交換です。今回は持ち込みでのタイヤ交換にLバルブも痛みがあったので当店在庫分にて交換です。Rブレーキシューも持ち込みにてSETで交換です。

総額:11,000円

ヤマハ シグナスXのRタイヤとシュー交換をしました! 使ったタイヤはダンロップのD307 ブレーキシューは純正品を使いました!

総額:17,028円

SR400にナイトロンサスペンションの取り付けをさせていただきました!押しただけでも良いのがわかります!当店はナイトロンの正規取り扱い店ですので、取り付けのご相談がございましたらお気軽にお問合せ下さい。

ヤマハ XJR1300 フロントキャリパーのピストンの動きが良くなくホイールが引きずっていました。 その為、左右キャリパーをオーバーホールをしました!

総額:102,531円

新車・中古バイクを探す