JOG のタグ(13ページ目)

不動の原因はキャブレターでした! エアクリーナーエレメントを定期的に交換・メンテナンスしていなかったようなのでトラブルを招いてしまったようですね(+_+) 定期メンテナンスが未然にトラブルを防止して、長い目で見ると費用的にも安く済みます。日常点検・法令点検も九州運輸支局認証工場の当店にお任せください☆

総額:9,900円

YAMAHA JOGのオイル交換のご依頼です。 定期的にオイル交換をするのとしないのとでは、車両の寿命が大幅に変わってきます! 面倒くさがらずにちゃんと来てくださいね! ただいまオイル交換5回で次回のオイル交換が無料になる、オイル交換ポイントカードを配布しております。 他店でご購入の方も、お気軽にミヤシタにご来店ください。

ジョグのフロントタイヤの交換です。 まだまだ大丈夫!なんて、ツルツルのタイヤで走っちゃっている人はいませんか? 安全にかかわる部分ですので、早め早めの交換をオススメ致します!

エンジンのかかりが悪いというJOGをお預かりしました。 25,000km走行していたのでエアクリーナーを点検してみると、真っ黒で目詰まりしているようでした。 エアクリーナーエレメントは定期的に交換が必要になり、エンジンのかかりにも影響します。

ヤマハJOGにお乗りのお客様からトラブルのお電話! 「坂を上がらない!なんか異音がするので見てください!」とのこと。 引取にてバイクを取りに伺い、作業ピットで原因を調べてみます。

総額:17,000円

仙台市太白区のモトマックスです。 4サイクルJOGの前後タイヤ交換のご依頼有難うございます! 当店ではタイヤ持込での交換も大歓迎で行っております。

総額:15,120円

走行中突然進まなくなり、始めセルが回り何度か回していたが、そのうちセルも回らなくなってしまった。ベルトが切ベルトが絡まったと判断しカバーを外すと

総額:9,172円

走行して5分もたたないうちにメーターの赤いランプが点灯するそうで。 見てみると水温警告灯が点灯!オーバーヒートだ! 過去の経験から、こういうときはエンジンオイルをちょっと抜いて、見てみます。 白濁…というかカフェオレみたいなサラサラのオイルになっていたり、 オイルゲージを引っこ抜いてみて、異常に量が多かったりするとウォーターポンプの不良です!(^^)!

総額:18,031円

ヤマハ JOG SA36J リヤタイヤ交換です。タイヤが減り、交換時期になっていたので、交換しました。 交換の際、エアーバルブに亀裂があったので、一緒に交換しました。  タイヤ ダンロップ D307 90/90-10を使用。   最後にフロンタイヤの空気圧・ブレーキ調節・灯火系点検をして作業終了になります。 その他にも作業あり。

総額:8,780円

ヤマハ JOG SA36J バッテリー交換です。  エンジン始動時のセルの回りが弱く、エンジンがかからなくなったので、今回、交換をしました。  バッテリー 台湾ユアサ YTX5L-BSを使用。  当店ではバッテリー液を注入後、初期充電をしてから、取付しています。  初期充電をしないと電圧が下がりやすくなります。 バッテリー交換には、液注入+初期充電を含めると、5時間ほど時間がかかります。  交換をご希望の方は事前にご連絡いただければ、ご来店前にご用意することも可能です。 詳しくは店舗までお問い合わせください。

総額:11,900円

ヤマハ JOG SA36Jのエンジンオイル交換です。  オイル G1オイル 0.78L交換。 次回のオイル交換の目安として2000kmもしくは6か月後をオススメいたしました。  タイヤの空気圧・ブレーキ調節・灯火系点検をして作業終了になります。

総額:1,690円

JOGのリアブレーキシュー交換を致しました。 作業時間は 前:10分ほど 後:15分ほど で料金は全部込みこみ 前:4860円 後:7020円 になります。 事前の予約などは不要になりますので、お気軽にご来店ください。

総額:7,020円

新車・中古バイクを探す