ジャイロキャノピー のタグ(12ページ目)

ジャイロキャノピーのデフのベアリングを交換しました。 8万キロ走行 ベアリングが砕けてシャフトがスムーズに回らないので オイルシールもダメになり、ギアオイルがプーリー内部に入ってしまい ドライブベルトが滑って走行できなくなっていました。 8万キロ走るといろんなことが起きますね。 エンジンをフレームから外さないとデフのケースが取れないので、車体を吊り上げて作業 吊り上げたらスペースと取るので早く仕上げないといけない。 デフはバイクではあまり使っていないので慣れない作業。 集中して頑張りました。 こんな作業やエンジン分解などもやってます。

今回はホンダのジャイロキャノピーのオイル交換を行いました。 当店では他店購入のバイクのメンテナンスも行っておりますので、お気軽にご相談下さい。

総額:1,350円

ジャイロキャノピーのボックス取付作業です。 LEDのストップランプも付いていたので、配線も加工しました。 ご依頼誠に有難うございました。

ジャイロキャノピー 4サイクル 新古車 納車整備です。今回もミニカーでの登録です。 最近キャノピーを購入されるお客様は、ほぼミニカー登録です。 4サイクルはスペーサーが小さいので楽です。 お買い上げ誠に有難うございました。

4ストキャノピーのベルト交換の依頼でしたが、ケース内を見るとオイル漏れが酷い状態でした。クランク、ミッション共にオイルシールを交換させて頂きました。 遠くからのご来店、誠に有難うございました。

ジャイロキャノピーのFブレーキのシューとカムの交換です! ドラムブレーキの為ホイールを外しての作業になります。 ドラムを開けてみると錆などがあり、ブレーキングを鈍くする原因がハッキリしました。 シューとカムの交換ですが、ただ交換すればいいというものではありません。 内部の清掃や可動部にはグリスアップをしっかりして取り付けていきます。 そして、余分なグリスは拭き取り、組みなおし完成です!

総額:9,374円

お客様のオーダーでジャイロキャノピーのオールペイントとミニカー登録を行いました。明るいライトブルーにインナーはホワイトと可愛らしいカラーになりました。

ジャイロキャノピーの駆動系修理 走行中に突如、前に進まなくなったとの事でJAFにより車両搬入。 お客様申告ではエンジンは掛かるが、掛かりが悪い。 セル・キック共に異様な重さを感じるとの事。 アイドリングもエンジンのフケもいまいち重い感じ。 早速駆動系を分解したところ、ベルト破断。 プーリーに巻き付いてしまいエンジンに負荷がかかっていた様子。

総額:27,410円

当店でご成約いただきましたH様のホンダ・ジャイロキャノピー4st、 お客様のご希望でレクサス純正レッドに全塗装して納車させていただきました。 当店ではジャイロキャノピー塗装を税込6万4800円にて塗装を賜っております。 その他のバイクももちろん塗装可能ですしパーツだけの塗装も大歓迎です! お気軽にお問い合わせくださいませ。

総額:64,800円

新車・中古バイクを探す