大阪府のバイク作業実績一覧(97ページ目)

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 寒いね〜昨日の雨から冷えたね〜今日頑張ったら明日は定休日だぁ〜天気がどうなのッて云う予報ですが・・・早々4サイクルTA03ジャイロキャノピーの整備をしていますがこれ思いがけないトラブルが・・・今回52番のエラーが出てACジェネレーターの関係のトラブルでオイル漏れが原因で汚れが詰まり発電などピックアップがひらえないようになっていたのですがとりあえずマニュアル通りの診断となりますがACジェネレーター変えたら・・・(◎_◎;)ありゃ〜〜なんじゃ??ってことでエンジンがかからん・・・・(◎_◎;)やばいで調べてみるとフライホイールの方もダメだ・・・(◎_◎;)もう大変・・・・そんなことあるのね最近のホンダ コストダウンさせすぎフライホイールの軸が悪い!!!占めてもすぐ緩むおいおい再利用不能のフライホイールか!!!ほんとホンダ製品しっかりしてよ・・・・( ;∀;)ってことでブログの方は『台湾ヤマハ マジェスティー125 頭文字Sさん 新規のお客さん 他の知っているバイクショップでえらいもん買っちゃったぁ〜〜の巻

総額:11,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨降ってますね。今日は陸運局へいろいろ車検と記載変更とあるので時間取れるよね。肩がいたいよ〜〜〜納車したKawasakiZRX1200Sがスタンドが外れそうになって抱えたのですが左腕で思わず支えたのでそれ以来メッちゃいたいんですよね・・・・やばいです。とりあえず気を付けてって言うか最近とりあえずの文字が多いね。気を付けよう〜〜〜っと思い出ブログは頭文字Sさんの『ホンダ VFR400R NC30 頭文字Sさん 車検¥30000- 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 2年ぶり』の巻であります。寒いね〜〜〜今日も車検・・・雨やだなぁ〜〜〜 素通しで車検を通しました車検料金はすべて込みで¥30000-です・・・ノーマルに限りますがね。昨日の祝日もめっちゃ来店と問い合わせ商談中の車両が ホンダ VTRとCBRのRR どうなるかな???しかし #ホンダ #VFR400R #NC30 かっこいいね〜〜〜いまだに欲しいですがパーツが全くないので #NC35 #RVF400 もね・・・もう手が出せない・・・・(◎

総額:30,000円

KTM 200DUKEですが、日に日にエンジン始動後のエンジン回転数が上がっていき、現在では回転が急上昇して乗れる状態では無いとの事でお預かりしました。

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 晴れていますね。明日から天気がいまいちのようですが・・・明日車検なんですがね。。('◇')ゞ久々リハビリかねてバイクの試乗をしっかりしました。とはいっても(株)伊東電気商会社長さまの会社までですがね。(笑)寒かった・・・けど普通に乗る分は行けるんですがコレがハードブレーキなどいろいろなってくると痛みがでるのかな?とリあえず医者の方もかなり順調なリハビリということで さてと・・今日の思い出ブログは『ぢょんの娘 ヤマハ YZF-R25 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム ETC 取り付け作業 12v取り付け作業』の巻であります。大したもんで自分でためたお金で #ヤマハ #YZF-R25 を買った娘・・・しっかりしてますわってことで甘えてくる部分があり・・俺の持っていたETC取り付けと持ち込みpartsで USBやら12vの電源取り付け作業をしています。・・・・工賃はそれなりにもらいました・・・(笑)

総額:24,750円

当店メカニックの個人所有のKTM 250EXC-Fに、ZETA製のローダウンKITを組み込みました。

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 地獄の日曜日&地獄の冬休みが明日まで続くのかぁ〜〜また世間ではオミクロンのコロナが多いみたいですが・・・・実際もう全国民にかかったぐらいの数行ってないかい?(笑)2度かかってる人っているのでは??っていうかそんなに毎日報告せんでもいいんじゃないの?って思うぐらい報道関係の連中ってネタがないというのか役に立ってないというか・・・・もっと大事なことあるんじゃないの?おそらく2025年ぐらいまではコロナ騒ぎが多いだろうね。ほんといまだにワクチンも打ってないけど(笑)インフルもかかってないし・・・??今日は朝から(株)伊東電気商会社長さまの #ヤマハ #YZF-R25 #ヨーゼフ の納車だ・・・今から試作のパーツなど慣らし走行の状態でテスト開始です。レーシングスピードまでもっていってほしいみたいです。おいおい街中ではできないのでは???って思いますよね。鈴鹿サーキットへ早くいかないと・・・その前に #しおん軍曹の #HRC #NSF100 寄せ集めバージョンのテストも開始しないと・・・今日の思い出ブログは『ホ

総額:67,400円

商品車のGSX1300R隼の整備です。 当店の中古車は基本的に以下の作業を実施致します。 1エンジンオイル交換及びフィルター交換 2エアフィルター交換 3スパークプラグ交換 4バッテリー交換 5冷却水交換 6ブレーキフルード交換 7法令点検整備 8その他必要に応じて修理

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は土曜日なのですね・・地獄の冬休みがまだ絶賛中ですね。横で警備会社ワンコ〜のおくぱ内官さんがいます・・・そうだ今総監督のカ〜ちゃんと話をしていて夏の耐久 #HSR九州7時間耐久 に冷蔵庫いるやんな?鈴鹿みたいにチームオフィスないよね。って行ったことないからわかんないと話をしていて そうだ icu racing team にゲストライダー #秋吉耕佑 選手呼ぼうかな?(笑)なんてアッキー来てくれたら面白いだろうね。ってなると2台体制になるか(笑)いやいやギャラ用意するの大変だ・・・・今回 #アルテック さんもスタッフで来てくれるのでギャラを用意しないとね。バイクも徐々に仕上がってちょっと今日は慣らし運転をしないとね。(笑)さてと・・今日の思い出ブログは『icu racing team HRC NSF100 チーム員頭文字Oさん フォークOH リヤサス GEARS 取り付け 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻であります。チーム員に2022年なってくれましたビックバリーこと頭文字Oさん 今回

総額:22,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 寒いね。昨日よりましかな?昨日は朝から雪降ってましたもんね。今朝はリハビリからなんで病院へレッツらご〜ですわ。今日も頑張って仕事しまっせ〜〜〜では早速今日の思い出ブログは『Kawasaki KSR-2 頭文字Oさん 長期保管 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 2』の巻であります。あそうそう15日は営業時間が18時までとなっていますのでよろしくお願いいたします。希少なバイク #Kawasaki #KSR2 ほんと数少ない2サイクルの名車ですよね。それもKawasakiってのが・・・エンジンを始動させるのにキャブレターをOHしエンジン点検が完了これから通常安全に乗れるかどうかのところの24か月点検なのでブレーキ液からの交換作業をアップしています。あとはミッションオイル交換ね。よろしくお願いいたします。

総額:26,400円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html さむいよ さむい 雪降ってるよ・・・鶴見区はゴミ出しの年始1回目なのでゴミ出ししてたら雪降ったよ‥(-_-;)さむいじぇい さむい 今日の思い出ブログは頭文字Oさんの『スズキ グラストラッカービックボーイ フォークOH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Oさん』の巻であります。 #スズキ #グラストラッカービックボーイ のフォークOH作業をアップしています。フォークブーツが破れて水が浸透しオイルシールをダメにしてしまったようで・・・OH作業をします。ブレーキ側に垂れてアウターチューブもドロドロです。まずは分解して洗浄開始をします。

総額:16,500円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html さむ!とりあえずさむい・・朝から外回りして買い物して仕事しまっせ〜〜〜今日は #HieRacingFactory さんが来てリヤサスの方を出してそれから仕事仕事・・・そうそうエラーを消すOBD2やっとまともに動いたジェイ!!!テスト完了トライアンフ用のコネクターがあればね・・・今日の思い出ブログは頭文字Oさんの #ヤマハ #トリシティー150 のオイル交換 タイヤ交換の続きをアップしています。しかしさぁ〜ヤマハ系のオイルドレンボルトの位置 メインスタンドとちょっと干渉って言うか位置的にスタンドを伝うときがあってって言うのとあとスタンドが邪魔でオイルパン受けが置けないときがあるのよね・・・・困ったちゃんです。#バイクショップICU #Factoruicu #icuracingteam

総額:4,400円

大阪府の新車・中古バイクを探す