救急救命戦隊 のタグ(8ページ目)

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日です。はやいなぁ〜〜〜もう最近超ムーの世界を見てUMA怖いわぁ~ #ぴえん みたいなUMAや #にしのん みたいなUMA出てきたらこわいやん・・(◎_◎;) しかし下の2人 ちびっこギャング達のクリスマスプレゼント・・・サンタさんに連絡はしたけどしおん軍曹は新しい装備 さくや社長は任天堂スイッチ ゲーム機を用意するなんて何十年ぶり???って感じです。まぁ〜しょうがないか・・・フィンランドからフィリピン経由のサンタさんに連絡は取れたけどおいらのプレゼントは???困ってます。さてと今日の思いでブログは『スズキ GN125 マフラー持ち込み交換 チェンジ調整 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Mさん 2』の巻であります。19日は臨時休業 正月休みは27日から入る予定です。今日の思いでブログの #スズキ #GN125 は持ち込みマフラー交換とチェンジペダルが納車の時から曲がっていて修正するのですがひどいバイクショップだ・・・おいらもひどい店だけどね(笑)客を選ぶからねっていうかしょう

総額:13,200円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝も寒いですね。しかし夜中の3時前後に目が覚めるのをなんとかしてほしいですね^〜〜〜('◇')ゞ朝から今日は診察リハビリです・・・ちょい体が痛いです。寒くて19日は臨時休業で鈴鹿へ行く用事です。引き取りもあるんだってばよ・・・さてと昨日も引き取りの話が入り修理もどんどん入ってきました…(◎_◎;)まいっちんぐですね。やる事多いのは非常にうれしいですが今の腕の状態ではあまり増えてほしくはないですが・・・・(笑)しかし12月ももうすぐ終わるので今年はめっちゃ売り上げが悪く去年の半分だよ・・・けがの治療のために休んだってのもあるけどね・ちょっとおいらもお金を動かすかね・・・さてと明日は定休日 RSタイチに行ってちびっこのつなぎでも仕入れるかね…今日の思いでブログは『スズキ レッツ2 頭文字Mさん スタンド破損 交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 乗り換えましょうよ・・・・』の巻であります。しかし #スズキ #レッツ2 のスタンド交換なのですがよく折れるんですよね。俺も今回で数度・・・やっていま

総額:11,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日の思いでブログはまったく内容が関係ないこと書いているんだよね・(笑) ブログやら作業ブログなのやら…(笑)今日は昼一に納車で #HRC #GROM 納車です。どうしても左力こぶ当たりが痛くて夜中3時に目が覚めます・・・昨日は睡眠サプリ 一昨日は痛み止め・まったく効いてないようでもうつらいです( ;∀;)何とかならんかね…スカッと寝たいです 昼寝もしてないのに 今月19日は鈴鹿へ行く用事があるので臨時休業です。よろしくお願いいたします。さて今日の思いでブログは『スズキ レッツ4 ご近所さん 頭文字Mさん オイル交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム しかし内容が全く違うね。icu racing team 来季の予定』の巻であります。ご近所さんのおじいちゃん車両の整備でオイル交換等していますが内容が来季のはなしばっか・・・(笑)でさ〜〜やたら問い合わせが多いのだけどやったこともない作業の価格を言われてもわかんないよ…もう金に糸目をつけるな!!ってね(笑)

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 痛いです 装具の一部を昨日外して角度がまぁ〜〜脇を締めれるようになったら寝るとき最悪に痛くて・・・寝れんかった('◇')ゞで最近 #超ムーの世界 を見ているのですがたまたま機能は心霊の話が出て怖い話だったのですがほんと???どうなの??っていう感じですがただ心霊の話を聞いていると怖い…(◎_◎;)で夜中の丑三つ時 時間にして2時半あたり・・・・急に警備会社のオクパ内官さんが吠えて こわい〜〜〜 おいおい来たか!!!!って感じでした。ああ〜〜〜腕が痛くてすぐ目がさめました・・・さてと今日の思いでブログは『台湾ヤマハ マジェスティー125 オイル交換 点検 メンテナンス 整備 修理』の巻であります。今回も初お客さん分の #台湾ヤマハ #マジェスティー125 のメンテナンスをしています。オイル交換と通常点検という普通の作業をアップしていますのでブログとしてはネタがいまいちですよね。('◇')ゞ今日は朝からswissbankに行ってそのあとリハビリです・・・・https://www.instagram.com

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 2022年おいらは奉仕の年になるということみたいですね。(笑) しおん軍曹のサポート icu racing team ライダーのサポートなどなどあるのね(笑)2022年鈴鹿8時間耐久のコロナ対策の話を受けて来季ははっきり言って出るのをやめざる負えない状況のような・・・・詳しくはブログってわけでもないでしょうがおいおい話していきましょうね。さて思いでブログですが『カワサキ W650 オイル交換 24か月点検 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Mさん』の巻であります。通常通りのメンテナンス作業とオイル交換をしています

総額:1,100円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 地獄の日曜日が終わり平和な月曜日の予定ですがこれがリハビリがあるんだよね・・雨はまだ降ってませんが降るのかな?病院行くのに自転車なんで雨降られるとやばいんですよね。(◎_◎;) またまた特選中古車の HRC GROM が入ってきましたパーツもいっぱいです ホイール スタンド ウォーマー スプロケ などなどなど装備もいっぱいですそのまますぐレースできますね。さらにエンジンも3000㎞過ぎにフルOH 4000km時に腰上OHしているのでエンジン好調です。よろしくお願いいたします。今月のbikeショップICUの臨時休業は19日の予定です よろしくお願いいたします。さて今日の思いでブログは『特選中古車 スズキ GSX750S だったかな?頭文字Mさん 乗り換え 納車 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻であります。GSX-S750?GSX750S???どっちだったけ?はっきり言ってよく知りません・・・よく問い合わせで会社が多いのですがBMWの何とかっていうバイクにエンジンガード付けてもらうのおいくら

総額:22,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 地獄の日曜日の始まり始まり・・とりあえず #icuracingteam のチーム員車輛 #HRC #GROM が特選中古車として販売します、価格はまた後程・・・で特選中古車の #PW50 が売れてあとひょっとしたら 特選中古車の #GROM も商談が入るかもです。しかし業者のオークションが高すぎて買えない・・(◎_◎;)困ったちゃんですね。さて今日の思いでブログは『スズキ アドレス110 頭文字Mさん 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム ヘッドライトバルブ交換』の巻であります。総監督の仕事場のお知り合いの頭文字Mさんの #スズキ #アドレス110 のヘッドライトバルブの交換をしています。まぁ大した作業ではないですがね。よろしくお願いいたします。

総額:2,200円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 痛み止めを寝る前飲んで寝たらだいぶ寝やすかったぁ~~暑さで目が覚めた程度で‥やっとちょい寝れたかな?やっと明日 明日 出所だ シャバ暮らしに戻れる・・・しかし この思い・・看護師さんたちとはお別れ・・やさしいやさしい看護師さん…(◎_◎;) ちょい青春の1ページ??(笑)思い出してしまった めーてる〜〜〜〜〜 https://www.youtube.com/watch?v=17OVuTEuVOA ってか?さて今日の思いでブログは『ホンダ JAZZ エンジン不調 かからず・・・初お客様頭文字Kさん 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム キャブOH 圧縮比測定 引き取り 2』の巻であります。結局エンジン始動させるために原因究明をしているのですが悪い部分も発見・・根本的になんかおかしい・・・・なんだろう?キャブの清掃をしていて手の感触が今までと違う…詳しくはブログを見てくださいね。あとこの曲フルソングであったのね・・・(◎_◎;) https://www.youtube.com/watch?v=IBH

総額:6,600円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html ねむいじぇい・・しかし完璧運動不足足が痛いですまったく違うところから来た・・・今右足首アキレスがめっちゃ痛くて今このコメントなどの作業が終われば朝ごはんまで時間があるのでストレッチします。早速今日の思いでブログは『ホンダ Dio110 JF31 頭文字K先生 オイル交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』子sの整備後びっくりの巻であります。(笑)Kトレーナー先生の仕事用 #ホンダ #Dio110 仕事で使っているのでメンテナンスはしっかりしてくれていましたがなんか嫌な音が・・・・エンジンからホンダの悪い駆動系から???っていうよりもエンジンのような‥‥これが後々ドツボにはまっていくんですよね。マジでこの車両以外もそうですがホンダのスクーター系エンジンマジで腹立ちます・・・金出すならスクーター系はホンダ以外の方がいいかも…・普通の方はね。

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html おしょくなったじぇ〜〜い 総監督が家からもってきてくれてたHP製のPCを使っていろいろ調べていましたが どうも液晶の問題のようで暗いですがPC自体は動いているので液晶ディスプレイだけを買うかね約¥9000-ほどだったので・・・・中古も怖い部分があるし知り合いから買う分はまだいいのだけどね。とりあえず退院してからだ今日も、明日も、バイクショップICUは臨時休業をいたしますのでよろしくお願いいたします。では早速思いでブログですが『ヤマハ シグナスxSR 無茶苦茶な車両 修理 整備 点検 メンテナンス カスタム』の巻であります。もう高校生ぐらいかな?めっちゃいい加減な車両 マフラー外れてる #ヤマハ #シグナスX SR の整備が飛び込みで入ってきてどこも面倒を見てもらえないようで…そりゃそうでしょ…(◎_◎;)なので助けを求めたので作業をしてあげました$300万でね・・詳しくはブログに書きました。よろしくお願いいたします。あああ〜〜〜部品も持ち込みですわぁ〜〜〜

総額:6,600円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日から入院でバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。明日はオペです・・・どうなることやら・・・さて今日の思い出ブログは『トライアンフ デイトナ675R 修理 転倒 整備 メンテナンス 点検 カスタム 取り寄せ 頭文字Hさん 3』の巻であります。ブログはできるだけ更新をする予定ですが・・・明日のオペは午前中なのでブログはかけると思いますが金曜日のブログは…どうなることやら・・・・さて #トライアンフ #デイトナ675 限定車両のゴールドカラーの整備の続きで転倒をしてしまったので前回りの修理ですがヘッドライトはASSY交換でメーターステーのダクトが折れてしまったのでFRPで修正修理…ある程度は補修できましたが次に大きな衝撃があれば折れるね‥‥前回りの修理を終えて最終試乗点検をし整備修理完了・・・・よかった・・・さて今回の修理後次は車検の整備です。

総額:33,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日は鈴鹿南コースモトチャレレースでした チャレビックに参戦し始めて乗った #イギリス #トワイニングの国から来た市販車のままカウルだけのノーマル #デイトナ675 #トライアンフ の車両に乗りました。久々にアルテックオーナーさんと話ができ楽しかったです。またいいアドバイスをもらい車両の変化が見れてよかったです。正直デイトナ675遅いです・( ;∀;)悲しいぐらいスリップオンマフラーノーマルECU ノーマルブレーキはまったくダメで公爵閣下が岡山で3年前に乗っていた状態だったので正直・・・(◎_◎;)でした。ディメンションを急遽めっちゃやり替えて走行してやっと普通に・・・そのあと味付けの変更をしていってなんとか本番のセッション1でコースレコードを更新できセッション2でも何とかほぼ同じタイムが出たのでよしとしました・・・まぁ1位はうれしいけど 同別のミニクラスに出ていた(株)伊東電気商会社長様のCeraお銭ちゃんがいまいち・・・そんなはずはなんですが今年は1度のったCeraお銭ちゃんは調子よく生駒でも32

総額:11,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いぜい〜3時ですねむいぜい〜〜〜鈴鹿南コースで初675テストです もう眠いので早速思い出ブログは『icu racing team トライアンフ デイトナ675 整備 修理 テスト メンテナンス カスタム 南コース 走行テスト日』の巻であります。今日は定休日ですがゆっくりできないですね。とりあえずこけないように・・・ブログも乗る車両の #トライアンフ #デイトナ #675 の事を書いてます。よろしくお願いいたします。

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いし痛いし・・まいっちんぐです。腰も痛いです。あ〜今週13日14日南コースモトチャレ17日から入院ですおそらく10日ぐらいは入院だそうです。バイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。今日はチーム員の台車マンイナバウアーコロ助さんが南コースにテストをしているようでやる気ですね。GROM4売却する予定のようですね。おいらも675初乗りテストしたいんだけど木曜日しか走行枠ね〜んだよね〜〜〜('◇')ゞどうしたもんだろうか・・・今日の思い出ブログは『icu racing team ミニモト4時間耐久用 HRC GROM4 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム エンジンOH 2』の巻であります。売却予定のGROM4 HRC仕様ですがエンジンのOH作業をアップしています。新車から走行3000km走ったので整備をしています。クランクシャフト ピストン関係を交換 さぁ〜いくらで売るのかな???

総額:66,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日は陸運局登録と買い物をしてきました定休日だよ・・・仕事しています・・まぁ自営ってこんなもんですよね。22年間休みってまったくないに等しいですよね(笑)13日14日はモトチャレ 17日〜入院オペ暫くお休みいたします。よろしくお願いいたします。今日の思い出ブログは『BMW K1200 事故修理 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻であります。BMWジャパン正規代理店に事故見積り修理を断られ駆け込み寺の #救急救命戦隊ICU に来てくれましたが・・・なんてディーラーや忙しいからって断るって・・・見積もりもしに行ったけどディーラーはやっておきますわぁ〜〜〜って言ってほっちっちにされるし最悪なメーカーですね。対応が悪い・・・もうちょいユーザーなどにきっちり接してほしいですよね。('◇')ゞそれよりも昨日の昼食を食べた #韓国 の方がよかったぜ〜〜〜〜また行こう〜〜〜っと

総額:22,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 本当に眠い・・・つかれたじぇい 眠いジェイ 昨日の岡山国際サーキットのミニ耐久の結果は詳しくはまだみていませんが・・・また後日・・そうそううちのさくや社長が岡山の狼犬とホワイトシェパードの小屋で飼育員さんんと一緒に遊んでいたようですが・・小屋や部屋や庭に血の付いた骨が・・・(◎_◎;) きゃぁ^〜〜〜生肉骨付きカルビを食べてるのかぁ〜〜〜すげ〜〜〜('◇')ゞって感動していたようで・・・(笑) とりあえず・・・無事終われてよかったです。終われなかった人もいますがねミニ耐久は波乱の耐久でした。さて今日は耐久で使った #ヤマハ #YZF-R125 #Ceraヤン と #ラスカルちゃん の整備をアップしています今回は御世話になっています #KOOD さんのクロモリシャフトを使用し取り付け作業をアップしていますが内容はぐでんぐでんのブログになっています つかれたじぇい・・・さぁ今朝は病院で検査です。

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はちびっこギャング達の運動会で午前中はそちらへ行くので昼から営業です。あと来週30日〜11月1日まで臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。そうだ今日は引き取りだ‥夜に車検の引き取りだぁ〜〜今日の思い出ブログは『スズキ GSX250FX 頭文字Yさん フォークOH ボルト折れ 修正 整備 点検 メンテナンス カスタム すべて持ち込みparts交換』の巻であります。とりあえずパーツを持ち込んでのフォークOHなのですがブログで書いていますがアクスルシャフトを止めているキャップボルトの頭がダメになってしまったためにそこから修正の巻なんだよね〜〜よくあるね。ネットで買ったって言ってたけど正直状態はあまりよくないスズキ バリうす2ですね・・・(笑)持ち込んできたパーツを見たらすべてKawasakiの部品のパッケージでした(笑)おいおい〜さてとまずはドリルで頭を飛ばして工具をぶち当てて外してみるかね。

総額:27,500円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日の思い出ブログは面白いですよ〜 #ホンダ #XLR200 の電気系のトラブルではなく12vのナビを付ける作業をしているのですが…他のショップでバッテリーレスのバイクは…って言ってヘッドライトやメーターバルブから12vを引っ張ってもまったくナビに電源充電をしないってことでここで #救急救命戦隊!icu #バイクショップicu #Factoryicu の出番ってことでブログをアップしました。できたんだよね〜〜〜5Aの電源が取れるようになったんだよね〜〜さすが俺!!!ってことで今月のバイクショップicu 臨時休業は30日31日 11月1日です よろしくお願いいたします。今日は朝から車検です。¥30000-でやっています・・・もうちょいもらってもいいかな?(笑) 数稼いでやらないとね。

総額:33,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 明日は定休日ですマジ1週間早いね。家の屋根が終わりああ〜〜謝金だけが残りました(笑)おっと!形にはなっていますが・・・ただ下から見えにくいのでいいのか悪いのかわかりませんが・・・・業者さんいうには壁も痩せてきたいているのでその隙間から雨水が入って中を腐食させるさせる可能性が出てきていますよ・・・ってんんん〜〜頭文字T営業技術さんにお願いしてCerakoteしてもらおうかな?(笑)さて今日の思い出ブログは『icu racing team Facotry icu エンジンスターター制作 協力 伊東電気商会 タナカテクニカル ヒロシデザイン 蜷川製作所 2』のprototypeエンジンスターターの制作をしています。今回はモーターブラケットを制作しフレームとドッキングですわぁ〜〜これがなかなか大変です。芯が数字上は出ているのですが本当にちゃんとでてるのかな???ってね。(笑)タイミングベルトを今回使用することになりまずはモーターブラケットを取り付けます…今月のバイクショップICUの臨時休業ですが岡山国際

総額:209,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も頑張って仕事だってばよ〜明日は慣らし走行をする予定でスポーツランド生駒へ行く予定です。明日はちょっと早起き(笑)金曜日総監督が休みみたいなのでおいらも休もうって思っていたらお客さんのご来店修理の予約が入ったので仕事するっきゃないのかね・・・(◎_◎;) 今日もモトグッチをしてCBR250RRやってCBR1000RRやって車検の整備も入って・・・んんん〜〜〜やれることをやるっきゃね。。さてと今日の思い出ブログは頭文字OさんのカスタムされたホンダGROM4ですねメンテナンスでオイル交換と各種点検です。オイルはいつもモチュールファクトリーライン300vなんですよね〜〜〜いいことだぁ〜〜〜そうそうおいらのicu racing team サポートでシェルアドバンスのオイルでウルトラを使っていますがテストでヤマルーブルのオイルも最近使っています。いいですね〜〜〜どちらもいい感じサポート受けてるから本チャンはシェルを使う予定ですが・・・・そろそろサンドラちゃんも売りに出すかね・・・どうしたもんかな???今日も

新車・中古バイクを探す