オイル交換 のタグ(409ページ目)

写真の左上からバッテリー、ドライブベルト。 ドライブベルトの中にある細かいパーツはウエイトローラー、スライダーというパーツで ベルト交換時には一緒に交換必須のパーツとなります。 左下からエアクリーナー、クランクケースクリーナー、プラグ、フロントブレーキパットです。 フロントブレーキパットは残り1.5mmと消耗していたので交換させていただきました。

当店に2台しかない90CCクラスのカブが2台ともご成約いただきました。 グーバイクのPRコメントを読んでご来店ご成約して頂いたのかなと思うと 整備する我々メカニックとしては大変嬉しく思います。 これからも信頼して買って頂くお客様のご希望に添える様に しっかりとした整備をしていきたいと改めて思いました。 今回交換させて頂いた部品です。 写真の右上からハブダンパー、フロントスプロケット、リアスプロケット、ドライブチェーン。 真ん中上段からバッテリー、エアクリーナー、リアブレーキシュー、プラグ、ヘッドライトランプ。 左にあるのがリアタイヤ、リアタイヤチューブ、リムバンドです。 タイヤはまだ交換の目安には至っていませんでしたが お客様のご要望で部品代だけを別料金で頂いての交換となりました。 その他の部品は諸費用の中に含まれている整備費用で賄わせていただいています。

左上からバッテリー、ドライブベルト、ウエイトローラー、スライダー。 左下からエアクリーナー、プラグです。 バッテリーとドライブベルトだけでそこそこの値段はします(泣) バッテリーの電圧は維持している。。。 ドライブベルトもまだ7000km(通常2万キロはもちます)しか使っていない。。。 これらをきっちり取り換えるのが当社のコンセプトです! 保証期間の3ヶ月3000kmもてば良いと言う様な整備は致しません。

こちらの車両は2018年モデル、走行距離2000kmでしたので交換した消耗品は バッテリー、エンジンオイル、オイルエレメント、ブレーキフルードの交換をさせていただきました。 消耗品の交換をメインに紹介していましたが今回は点検に関しても少しご紹介させていただきます。 前後ホイールベアリングのガタ、ブレーキの効き具合、クラッチの作用、エンジンのかかり具合や異音など 12ヶ月点検相当の点検を行います。 地味ですが左右ブレーキレバーのグリスUP、クラッチワイヤーやブレーキワイヤーへの注油も必ず行います。 ワイヤーへの注油は引いた時の軽さやワイヤーの寿命が延びます。

左上からバッテリー、エアクリーナー、クランクケースクリーナー。 左下からドライブベルト、ウエイト、スライダー、プラグ、フロントブレーキパットです。 フロントブレーキパットは残り2mmくらいでしたが気持ちよく交換です。 フロントブレーキパット交換時にはブレーキキャリパー清掃、グリスアップ後に組み付けをしました。 清掃、グリスアップをやるとやらないとではピストンの動きやその後のキャリパーの状態が格段に違います。 引きずりの原因となるブレーキダストやタイヤが巻き上げたゴミを早めに取り除きグリスアップによりピストンの動きをよりスムーズにする事が出来ます。 ブレーキは一番大事な装置なので時間をかけてメンテナンスします。 オイル類はエンジンオイル、オイルエレメント、ギアオイル、ブレーキフルードを交換しました。 最後に試乗、洗車、磨きをして納車整備完了となります。

交換させて頂いた部品、油種類はプラグ、バッテリー、エンジンオイル、オイルエレメント、 前後ブレーキフルード、冷却水、フロントフォークオイルを交換させていただきました。 今回はフロントフォークオイルも交換させていただきましたのでそこを少しご説明致します! 実際にはフォークオイル交換ではなくフォークのオーバーホールを行いました。 フロントフォークオーバーホールをするにあたって オイルシール、ダストシール、Oリング、ドレンワッシャを新品に交換です。

左上からバッテリー、エアクリーナー。 左下からドライブベルト、ウエイト、スライダ、プラグです。 その他に交換させていただいたのはエンジンオイル、ギアオイル、ブレーキフルード、 冷却水、前後のタイヤを交換させていただきました。

当店に在庫して有りましたXJR1200ご成約頂きました。 最短で納車整備を進めさせて頂きます! お客様のご要望で数量限定のステッカー貼らせて頂きました。 この度はありがとうございました。

オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油5W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html セパン3日目・・・今日は車検とブリーフィングです。しかしお腹が緩い・・・とりあえずライダーとしては今日も特別何もないのでおいらはバイク整備を昨日の続きからしておこう〜〜〜。 さて今日のブログはブタブロ号の整備でスイングアームあたりのベアリング交換とHie racing factory さんに出荷したリヤサスの取り付けです。また セパン情報はセパン8耐サイトモトキッズICUからお伝えしましょう〜〜 https://www.facebook.com/groups/Sepang8hours.Motokids.icu/

総額:55,000円

オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油5W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

リトルカブのオイル交換、チェーン調整のご依頼です。 定期的にオイル交換をするのとしないのとでは、車両の寿命が大幅に変わってきます! 面倒くさがらずにちゃんと来てくださいね! また、チェーンがたるんだ状態ですと、チェーンが外れてしまい事故につながる事もあります。 事故防止の為、しっかりとメンテナンスしましょう!

本日はホンダトゥデイのオイル交換をしました!!オイル交換お気軽にお申し付けください!!バイク販売、買取お任せください!!

オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油5W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

エイプ50のオイル交換を行いました。ちょこちょこ乗りの方きをつけてくださいね。写真のようにオイルが乳化してして通常真っ黒になるはずがコーヒー牛乳みたいな色になります。エンジン内の水分が気発するまえに冷えてしまってこうなります。 エンジンにとって良くないので要注意です!!!当店ではオイル交換などの簡単な整備からエンジン分解、車検など重整備までバイクのことならお任せ下さい。任意保険、盗難保険も加入できます。PAYPAYでお支払いもできます。 他店で購入のお客様の修理やカスタムも承っております。修理やカスタムをご検討のお客様是非一度お問い合わせください。動かなくなったバイクや調子の悪いバイクなど乗ってご来店できないバイクは引き取りにお伺いします。当店で購入していただきましたお客様は岡山市内無料です。他店購入のお客様は距離の応じて引き取り代をいただきます。 修理の金額などは気軽にご相談ください。 当店は消費者還元対象店ですので修理代金をPAYPAYでお支払いの場合、消費者還元5%+PAYPAYポイント1.5%の合計6.5%のポイントが付きますので大変お得ですよ!!!

ホンダスーパーカブ90のオイル交換を行いました。当店ではオイル交換などの簡単な整備からエンジン分解、車検など重整備までバイクのことならお任せ下さい。任意保険、盗難保険も加入できます。PAYPAYでお支払いもできます。 他店で購入のお客様の修理やカスタムも承っております。修理やカスタムをご検討のお客様是非一度お問い合わせください。動かなくなったバイクや調子の悪いバイクなど乗ってご来店できないバイクは引き取りにお伺いします。当店で購入していただきましたお客様は岡山市内無料です。他店購入のお客様は距離の応じて引き取り代をいただきます。 修理の金額などは気軽にご相談ください。 当店は消費者還元対象店ですので修理代金をPAYPAYでお支払いの場合、消費者還元5%+PAYPAYポイント1.5%の合計6.5%のポイントが付きますので大変お得ですよ!!!現在当店はほとんどのお客様におすすめしてPAYPAY払いをしてもらっております。PAYPAYでの支払い金額の上限金額は一日最大50万円までとなっております。

Z250のオイル交換を行いました。当店ではオイル交換などの簡単な整備からエンジン分解、車検など重整備までバイクのことならお任せ下さい。任意保険、盗難保険も加入できます。PAYPAYでお支払いもできます。 他店で購入のお客様の修理やカスタムも承っております。修理やカスタムをご検討のお客様是非一度お問い合わせください。動かなくなったバイクや調子の悪いバイクなど乗ってご来店できないバイクは引き取りにお伺いします。当店で購入していただきましたお客様は岡山市内無料です。他店購入のお客様は距離の応じて引き取り代をいただきます。 修理の金額などは気軽にご相談ください。 当店は消費者還元対象店ですので修理代金をPAYPAYでお支払いの場合、消費者還元5%+PAYPAYポイント1.5%の合計6.5%のポイントが付きますので大変お得ですよ!!!現在当店はほとんどのお客様におすすめしてPAYPAY払いをしてもらっております。PAYPAYでの支払い金額の上限金額は一日最大50万円までとなっております。

ロードキングカスタム、すべてのキーを紛失してしまったそうです。。。 デーィーラーさんで鍵の作成は可能らしいのですが、発注から入荷までの時間が約1ヶ月ほど、待っていられませんよね。キーが無くてもキーシリンダーの形状から作成をする事が可能なんです! 今回の車種はハーレーダビッドソンFLHRSロードキングカスタム、鍵の形状は普通の平らなものではなく円形のエースキーという種類。この形状でも作成可能です、キー紛失でお困りならお問い合わせください! ※金額はディーラー発注より結構お高めですが。。。

新車・中古バイクを探す