2019/12/10 18:01:26 更新Ninja400 納車整備カワサキ Ninja 400

こちらの車両は2018年モデル、走行距離2000kmでしたので交換した消耗品は バッテリー、エンジンオイル、オイルエレメント、ブレーキフルードの交換をさせていただきました。 消耗品の交換をメインに紹介していましたが今回は点検に関しても少しご紹介させていただきます。 前後ホイールベアリングのガタ、ブレーキの効き具合、クラッチの作用、エンジンのかかり具合や異音など 12ヶ月点検相当の点検を行います。 地味ですが左右ブレーキレバーのグリスUP、クラッチワイヤーやブレーキワイヤーへの注油も必ず行います。 ワイヤーへの注油は引いた時の軽さやワイヤーの寿命が延びます。
実際に自分が購入したオートバイの納車整備をしている所を見てみたい!とか 本当に消耗品の交換をしているの?とか どんな風に整備をしているの? と言う疑問をお持ちの方! いらっしゃいましたら事前にご連絡して頂ければ見学OKですよ! 時間、日程調整して納車整備致します。 個人的には綺麗なお姉さんの見学希望です。テンション上がります。。。ハッ(゚Д゚)!! 老若男女どなたでもお待ちしております。 お気軽にお問い合わせ下さい!