北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
SA36J JOG イグニッションコイル交換になります! 始動不良のため点検したところイグニッション交換になりました! 改良品なのかすこしかっこよくなっている!
総額:0円
gsx250rにターボを付けたいオーナー様。 ターボカスタムの手始めにオイルクーラーを取り付け。 車体側面に付けて冷やせるのか? オーナー様自作でエアインテークを制作されるようです。
本日は、GPZ400Fの」オイルパンガスケット交換をしました。
本日は、バンディット1250のエンジンオイル交換をしました。
本日は、シグナスXのエンジンオイル交換をしました。
本日は、4ストDioの前後タイヤ交換をしました。
本日は、CBX125のエンジンオイル交換をしました。
本日は、NS-1のホイールベアリング交換とフロントステムのベアリング・レース交換をしました。
本日は、ゼファー400の圧縮点検をしました。 4番が圧縮が無くエンジン内部をスコープにて確認した所シリンダーとピストンがガリガリでした。
お客様の車両を点検させていただいたところ、交換時期になっていたため、交換をご提案させていただき、交換を実施した。(部品代は別途必要です。交換工賃はあくまでも目安です。車種によって変動します)
総額:2,200円
レブル1100のアンダーカウル取付依頼を受けました。
総額:6,600円
MC22 CBR250RRのスパークプラグの交換依頼を受けました。
総額:4,400円
NAVI110のイグニッションコイル交換のご依頼を受けました。
総額:1,980円
シート張替えのご依頼を受けました。 保管のシワはすぐ馴染みます。 今回は低予算でのご希望でしたので、シート表皮はリーズナブルな物を選びました。
いつもお世話になっている検針員さんのタイヤ前後交換依頼を受けました。
総額:12,584円
4サイクルのジョルノの持ち込みでのタイヤ交換です。作業ついでにオイル交換もさせて頂きました。
総額:12,650円
ホンダHAWK11の走行中の謎の息継ぎトラブルの修理を行いました。 実走してみると発進や再加速時に失火してエンストしかける現象が発生していました。 原因究明に少し時間がかかりましたが、同時に燃焼室のカーボン除去、プラグ交換、バルブクリアランス調整、ECU学習値リセットも行いました。
2006年式ソフテイルデラックスのオイル漏れ修理を実施しました。 プライマリケース裏側のメインシャフトシールからの漏れでしたが、その他のシールも予防のため交換しました。
12ヶ月点検、エアークリーナーエレメント確認時に ケースシールが貼りつき、元に戻しても気密性が確保出来そうにないので交換 工賃を換算しないでの作業、ご用命ありがとうございます。 シートダンパは中古車として販売時にスズキ純正新品と交換、作業が効率良く進みます。
2011年式ワイドグライドのリアタイヤ交換をさせていただきました。 BSのバトルクルーズH50です。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:10.4万円
支払総額:112.41万円
支払総額:247.67万円
支払総額:99.99万円
支払総額:60.4万円
支払総額:28.19万円
支払総額:49.1万円
支払総額:93万円
支払総額:37.7万円
支払総額:16.64万円
支払総額:118.89万円
支払総額:22.5万円
支払総額:65.67万円
支払総額:341万円
支払総額:105.98万円
支払総額:445万円
支払総額:155.53万円
支払総額:66.66万円
支払総額:160万円
支払総額:40.31万円
支払総額:111.06万円
支払総額:227.7万円
支払総額:72.71万円
支払総額:165.4万円
支払総額:150.89万円
支払総額:54.27万円
支払総額:73.68万円
支払総額:70.36万円
支払総額:66.3万円
支払総額:113.69万円