点検 のタグ(360ページ目)

行きつけのバイク屋さんの閉店により当店でのオイル交換に切り替えてもらいました。 来店予約ありで20分ほどで作業完了です! 今回は少し交換タイミングが遅れたのとそれなりに飛ばす方でしたのでオイルの消費が見られました。次回は早めのオイル交換にて宜しくお願いします。

総額:2,200円

今回はアドレスV50の修理依頼です。 スピードメーターが急に動かなくなったとの事です。 基本的にスピードメーターが動かなくなる原因として、 スピードメーターケーブルの断線が90%、メーターギア不良が5%、メーター本体不良が5%、 くらいの割合が体感です。 一番可能性が高い部分から診断していきます。 それではやっていきましょう!

総額:4,950円

https://bikeshop-icu.com/21373/ しかし・・奈良医大にクレーム付ける日本人ってなに?ほんとどんだけクレーマーいるんだ!どうでもいいけどおいらの店にはクレーマーはすべて排除したけどね。今日は2台入庫予定でなんとRVF750 RC45のメンテナンス修理と675の車検と‥予定で入ってきますのだぁ〜さらに昨日はRothmansカラーのNSR250R SP オリジナルのMC28が入ったのだめっちゃキレくて困ってしまいます。今日は取り合えずいま675Rのハーネス修理とYZF-R1ロマノフ君のセットアップをしますかね。さて思い出ブログですが『KTM デゥーク350?だった?フロントディスク交換の続きで頭文字Kさんの車輛ですが・・暑い・・・』の巻でありんす〜〜 ディスクの交換をしたKTM デゥークトウゴウ350だったかな?アップしています。しかししゅうりばっか・・・ロマノフ君が終わったらマジェ125Fiの整備だぁ〜ああああ昨日はナルトの息子のボルトの電気系のトラブルだぁ〜〜

総額:6,600円

https://bikeshop-icu.com/21362/ 今日は朝から引き取りです。で、ジャイロキャノピーカスタムREPSOLちゃんも急遽突貫修理も出来上がり何とか今日昼に取りに来てくれるようです。たすかる〜朝はYSR80の引き取りに行ってっ来るだってばよ〜雨は今んとこ大丈夫だけど・・・さてとばたばたしているので今日は思い出ブログを『スズキ グラストラッカービックボーイ エラーが出てトラブルによりスズキサービス課まで運んでしまったの巻』であります。納車していきなりエンジンがかからなくなったトラブルでわけわからんのでスズキサービス課までもっていってしまったおいら‥・エラーを調べてもらうとどうもメインキーとインジェクターのエラーらしいので・・???なんで?ほんとスズキはインジェクタートラブルが多いのは知ってるけどなんでメインきー?なのッてサービス課に聞いたら・・おやそのような判断をするの?まぁ〜イモビライザーはなくてもそのような判断もあるのね?ECU賢いようでどうなんだろう?ってっ詳しくはblogで書きましたぁ〜〜〜

総額:22,000円

中古車整備でメインスイッチトラブルの修理です。 昨日までメインスイッチを普通に作動させてONの状態でエンジン始動。 とここまでは普通です。ニュートラル、ウインカ、ホーンのポジションランプ全てが点灯しません。パリダカのメインスイッチによくあるトラブルでメインスイッチ下部の「プラスチック部分」の経年劣化による収縮で「浮き」が生じて導通確保できないトラブルと思いきや、、、?? そうではなく車体アース部(グリーン線)の導通不良に」よる回路不成立です。

DIO CHESTA 後期 ドライブベルト ウエイトローラー交換 キックギアグリスアップ スクーター毎日使われる場合 1年に一度はベルト交換をおすすめします。 1万キロで交換しましょう。 オイル交換は1000キロ もしくは 2ヶ月に一度しましょう プラグ交換は半年毎に交換しましょう。 エンジンが 壊れていい人は 3000キロで交換しましょう。 車の倍近いエンジン回転域を常時使い 僅かな量のオイルで 3000キロも使うの無理でしょう。 天ぷら油と同じです

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

https://bikeshop-icu.com/21346/ 眠いです・・・熱中症だったのか夜中トイレに4回起きて眠いです。また変な夢を見てなんかNHK大ホールのようなところで歌を歌っていたおいら・・歌謡ショーのような感じで誰かとでぅえっとしていたりまた別の夢ではKawasakiZRX1100のファンモーターが壊れたという事で現場修理して煙履いて余計壊れたり・・なんかわけわからない夢でした。(笑)さあ今日から1週間頑張ってしごとしまっかね・・雨が気になりますがね。さて思い出ブログです『ホンダGROM頭文字K先生の整備をやってまんがいなぁ〜タイヤチェンジャーアンドレ活躍中 オイル交換をしBT601を装着 ライクアウインドGPに向けてのセットアップ』の巻であります。ライクアウインドGPに向けてのセットアップでタイヤ交換やドレンボルトのワイヤーロックのための穴あけなどオイル交換もしています。しかし眠いです。('◇')ゞ

総額:6,600円

ホンダ 2022年モデル PCX125の新車ご成約 納車整備です。 当店では新車の納車整備では登録、自賠責保険はもちろん バッテリー補充電、空気圧点検、エンジンオイル量の確認、ブレーキの点検、ガソリン補充 などなどしております。 ホンダの盗難保険2年お付けしております。 7月5日にご成約頂き、7月8日にご納車です。 新車のPCX125 160 e:HEV など、お探しの方は、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

ヤマハ マグザムのエンジンオイル交換しました。 いつも加古川市からご来店して頂いてます。 ありがとうございます。 オイル交換だけでもお気軽に、お問い合わせ、お立ちよりください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

ヤマハ JOGの修理で引き取りしました。 エンジンがかからない原因はバッテリーでした。 バッテリー交換して、空気圧の点検などしてお返ししました。 かんたんなことから お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

只今、車検お預かりの ドゥカティ スクランブラーSixty2 チェーンの交換のご依頼を頂きましたので、作業致しました。 走行距離は少なく、コンディションもさほど悪くなかったのですが、 表面のプレートが錆びていましたので、交換する事になりました。 メッキ処理されていますので、錆にも強くなり、 キラキラでカッコいいです!

一番最初の写真でキャリパーのピストンが錆びているのが分かります。 ここまで錆びてしまうと基本的には交換ですが。 ブレーキパッドを使い切るまでとの条件で、掃除してグリスアップして組付けです。 新品のブレーキパッドに交換するときに、錆びているピストンを押し込むと中のシールまで 痛めてしまい、最悪の場合ブレーキが効かなくなります。 ブレーキ周辺は特に注意してメンテナンスしましょう。

点検・車検整備をいたしました。                                             オイル、ブレーキフルードを交換しました。                                       整備後は、綺麗に洗車いたしました。

新車・中古バイクを探す