ヤマハ のタグ(314ページ目)

本日はドラッグスター400のホイールベアリングの洗浄、注油を行いました。バイクのメンテナンスは日頃から細目に行う事をオススメしております。バイクの修理、メンテナンス、整備、車検でお困りの方はお気軽にご相談ください。

本日はドラッグスター400のエアクリーナー洗浄を行いました。日頃からバイクをメンテナンスすると、バイクの調子が良くなるのはもちろん、もしバイクを手放す際に高くで買取が見込めます。バイクのメンテナンス、修理、整備、車検でお困りの方はお気軽にご相談ください。

本日はドラッグスター400のキャブレターオーバーホール&調整を行いました。ふけ上がりが悪いなど不調を感じた際は、お気軽にご連絡ください。バイクの修理、メンテナンス、カスタムなどでお困りの方はお気軽にお問い合わせください。

VISIONではダイノジェット(キャブレター車/インジェクション車対応)を導入しております。最大出力・最大トルク・最高速度はもちろん車両特性・駆動系・吸気系・電気系統などの測定により、貴方の愛車の状態と実力を、数値化して把握することができます。

XJR400 ブレーキマスター交換で入庫! どんなバイクの修理もまずはご相談ください! 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

YB-1 Four ミラーが根元から折れて ねじが取れなくなったらしい… どんなバイクの修理もまずはご相談ください! 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

こちらは走行中エンジンストップの3MAのエンジンです。 3MAはTZRシリーズの中でも特に部品供給が悪く、今回も部品調達に1番時間がかかりました。 まず故障原因はYPVSの破損というか脱落によるもので周辺部品はほとんどダメでした。 スズキのガンマなどではよくある症状です。構造上ヤマハだと起きにくいかなと思っていましたが度重なるカーボンの堆積で動きが悪くなり排気バルブの連結部に無理がかかって破損してしまったようです。 残念ながら排気バルブは新品部品が出ませんので状態の良い中古のシリンダーとセットで交換、コンロッドにもダメージが見られたのでクランクシャフトもオーバーホール。ミッションも状態の良いものが手に入ったのでベアリングなど消耗品を交換して入れ替えました。

新車・中古バイクを探す