タイヤ交換 のタグ(247ページ目)

今回はホンダの50cc原付スクーター、ジョルノの修理作業の記録です。 転倒されてしまい外装と折れたリアウィンカーの修理で入庫しました。 点検していくとタイヤやエンジンオイル、ドライブベルト、エアフィルターなども消耗が見られたためご報告、相談の上で交換作業が決まりました。

総額:41,320円

スーパーカブ50のタイヤ交換(前後)を賜りました。 カブは前後でタイヤが決まっているので要注意です。 当店にご用命いただき誠にありがとうございました。

スズキスカイウェイブの前後タイヤ交換、オイルエレメント、エンジンオイル交換、ブレーキパッド交換作業です。ビッグスクーターとなると、サイズも重量も大きく、少し苦労しましたが、対応可能です。事前に相談頂けましたら、タイヤの取り寄せ行います。但し、行えない車種なども御座いますので、事前にご相談下さい。

ホンダTODAYの納車メンテナンスを行いました。まずはベルトの交換、そしてウェイトローラーの交換、さらにヘッドライト球の交換、そしてオイル交換とタイヤ前後交換と、、、写真をアップしております。スクーターはぜひ当店へお任せ下さい!

ヤマハ4ストJOGのウインカーレンズ・リアタイヤ新品交換そしてオイル交換の作業です!日々のメンテナンスが長持ちの秘訣!長く乗る際は必ずメンテンナンスお願い致します。

近頃、依頼の多い二大作業です。 特にオイル交換は忘れている(もしくは知らない)方が多です。 オイルの汚れた、もしくはない状態で走り続けるとエンジン調の原因に。 最悪エンジンがやられます。 エンジンがやられてしまうと原付でも3〜5万以上かかったり、再起不能になったりするので、意外と重要な作業です。 乗る頻度やオイルの性能(大体価格に比例します)にもよりますが、半年に一度、もしくは1000km〜2000km位に一度はおこなっていただけると安心です。 当店ではいくつかのオイルを置いておりますが、ご相談いただければお客様の車両に最も適したオイルをお勧めさせていただきます。

前後のタイヤを交換しました。銘柄はお客様のご希望でブリヂストンのBATTLAX SCです。 リヤタイヤはかなり摩耗が進んでおりました。何か踏んだようで小さな亀裂がありましたが幸い貫通はせず。摩耗して薄くなれば貫通してパンクするリスクも高まります。

総額:38,091円

ホンダ・トゥデイの、オイル交換&フロントタイヤの交換を行いました。 お待ち頂いている間に、交換作業は終了します。

総額:10,800円

堺市南区のバイク屋 GARAGE I(ガレージアイ)です。本日、パンクによるタイヤ交換でお電話いただきレッカー引き取り後タイヤ交換をさせていただきました。 今週中にタイヤ交換のご予定だったそうですが釘を拾ってしまいパンクさせてしまったようです。 このように溝の無くなったタイヤはパンクしやすい為早めの交換をしてください。 お客様も急にパンクし転倒しそうになり怖かったとおっしゃっておりましたので安全の為にも早めの交換をお勧めいたします。 堺市内でしたら無料にて出張引き上げさせていただいております。 タイヤ交換等修理でお困りでしたら宜しければ堺市南区のGARAGE I(ガレージアイ)までお電話下さい。

総額:8,100円

タイヤ交換時は即日作業を心掛けておりますが、原則作業は事前ご予約をお願い致します!! ※作業実績としての掲載を目的としております お乗りの車種や内容によって料金は異なる為 車種・ご希望の依頼内容を明記の上詳細はお問合せくださいませ

スズキ レッツⅡ リヤタイヤ交換とテールライト球交換です。当店で購入していただいたお客様で、メンテナンスにご来店いただきました。有難うございます。  リヤタイヤ ダンロップ D307 3.00-10に交換。テールライト球 スタンレー 12V18/5Wを使用。 フロンタイヤの空気圧・ブレーキ調節・灯火系点検をして作業完了です。

総額:8,720円

新車・中古バイクを探す