バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2196ページ目)

バイクガレージゼロワンご利用いただき誠にありがとうございました。 車種:ホンダ ジャイロキャノピー ジャイロキャノピーを探したいとの依頼を受けて、オークション会場から落札してきました。(2週間かけてやっといい車体が出てきました) リア輪距を改造し、水色ナンバーに無事に登録しました。さらに収納が欲しくてリアボックスまで取付しました。(某サイトでリアキャリアを購入し、ただ金具や穴あけ一切ありません、すべて一から作りました。取付完成まで大変でしたよ。)

エンジンや外装、フレームなどバイクの塗装も自社ブースにて承ります。ウレタン焼き付け塗装、結晶塗装、セラコートなど各種塗装致します。お気軽にお問い合わせください。作業時間はお問い合わせください。

当店の使用オイルは全てMOTUL(モチュール)を使用しています。フランス製の高性能オイルです。 もちろんただ高性能オイルを選んでもダメですのでその車種に合ったグレードや粘度を吟味する必要があります。 特に多いDUCATIのオイル交換ですが指定粘度は10W40です。巷では大排気量ツインエンジンなどは15W50などの固めのオイルがとかの話がありますが古い考え。MOTUL側でも今の高性能オイルの場合、1ランクは柔らかい粘度ものの使用を進めています。それくらい潤滑性能は上がっているということですね。

ゼファー1100のタイヤ交換を行いました。交換したタイヤはブリヂストンのBATTLAX HYPERSPORT S22。高いグリップ性能と軽快なハンドリングが魅力のスポーツタイヤです。当店は各メーカーのタイヤをお取り寄せ可能です。お気軽にお問い合わせください。原付スクーターのタイヤ交換からリッターバイクのタイヤ交換まで大歓迎です。

シャドウ750の前後タイヤの交換を行いました。日頃から運転前のタイヤチェックは大事ですね。タイヤの溝はもちろんの事、乗車前にタイヤに異常がないかを確認しましょう。バイクのタイヤ交換でお困りの方はお気軽にご相談ください。様々なメーカーのタイヤお取り寄せ可能です。お気軽にお問い合わせください。

本日はSR400のクラッチワイヤーを交換致しました。作業時間は30分程度です。バイクの修理、バイクのメンテナンスでお困りの方はお気軽にご相談ください。当店は国家整備士が在籍しております。原付からリッターバイクまでバイク修理・メンテナンスを承ります。

本日はスズキのスクーター、レッツのドライブベルト、フェイス、ウェイトローラーの交換を行いました。作業時間は30分程度です。バイクの故障、不調などお困りの方、お気軽にご相談ください。当店は国家整備士が在籍しております。バイクの修理、メンテンナンスお任せください。

ハーレーダビッドソンの車検はエンジン、プライマリー、ミッションオイル交換をサービス致します。他の車両もエンジンオイル交換サービス致します。オイルフィルター交換は別途費用がかかります。

総額:58,600円

VN1500のエンジンメンテナンス。 ビックツインで1シリンダーで750ccもあるどでかいピストンとシリンダー、エンジンの構成パーツすべてが大きくて重いですね。その中でとくに重いのがクランクシャフトです!

60,000km走行したW650のメンテナンスです。車検といっしょにキャブレーターのオーバーホール・洗浄をいたします。

お客様から「エンジンの回転がなんだか重くて調子が悪いので、ついでに点検してね」とのご依頼があり、ちょっと気になる所があったので点検いたします。

Z1Rのフルレストアです。 とりあえず全バラからのフレームなどの塗装準備!

VOXタイヤ交換です太いのでけっこう・・・・・。またいつでもご相談ください!

ライトがつかない?!っとご相談いただきました。原付バイクも定期的な点検は必要です。是非ご相談ください

CL400Scramblerの追加カスタム完了しました! カスタムに関して気になる方はお問い合わせください!

新車・中古バイクを探す