バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2158ページ目)

ディスクブレーキ関係の修理は消耗品です。ブレーキパッドの交換、ブレーキルードの交換などです。 転倒してしまってブレーキレバーを交換するというのもよくある修理です。それ以外にもブレーキ関係の修理やメンテナンスはたくさんあります。 今回はバイクが重いということだったので調べた結果、ブレーキが引きずってました。 引きずりというのはブレーキの戻りが悪くなってブレーキレバーを握っていなくてもブレーキが利いてしまっている状態です。 バイクを重く感じたら、ブレーキの引きずりが原因かもしれません。 気になる方は一度ご相談ください。

TodayFI車のバルブ交換・清掃をしました。 DIO・Today系の持病ですね。

スーパーカブ110 納車 ありがとうございます お客様の要望は、風貌、前かご、大型のキャリアが必要ということでした。 最初は前かごも大型キャリアも標準装備のスーパーカブ110プロ新聞屋さん仕様を提案したのですが、 お客様のお気に入りのボックスがあって、スーパーカブ110プロのキャリアではそれがつめませんでした。 悩んだ結果、今までお使いだったオーバーキャリアを新型のカブに合うように加工しました。 できる限りお客様の要望にそうように頑張っていきたいものです。

CBR400R 修理させていただきました。 転倒によって、ジェネレーターカバーが割れるくらいのダメージがありましたが、 しっかりと修理させていただきました。 他店購入のバイクですが、当店で修理することは選んでいただきました。ありがとうございます。 最近では通販で遠方のショップからの購入も当たり前になっています。 当店で修理できる車両は、他店購入にかかわらず修理させていただきます。 ※外車や並行輸入車は修理できません お気軽にご相談ください。

CBR250RR定期点検させていただきました。 CBR250RRはやはりかっこいいです。250とは思えない風格。 整備のしがいのある素晴らしいバイクです。 車検のいらない250ですが、定期点検は受けてもらったほうがいいと思います。 そのほうが安心して乗ってもらえると思いますので!

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は仕事の話をしてね〜〜〜昨日のウォータースライダーの話が盛り上がってしまった・・・またブログを見てくださいね 今日は27Vのジョグのタイヤ交換をアップしています。タイヤ交換作業をしているのですがホイルカバーなんかついているから大変です・・・・(-_-;)でまたマフラーのボルトも折れそう〜( ;∀;)これまたナンバープレートを止めているM6ボルトを使ってSワッシャなんか入れてるからワッシャの部分で引っ掛かりが出て折れそう・・・・( ;∀;) しょうがないからマフラーをずらす方向で作業開始・・・これ・・大変でした。しかし昨日のウォータースライダー 半世紀生きてまだ記録更新できるかなんて今度の全日本岡山も32秒台目指して頑張ろう〜〜〜〜ちょっと希望がきました。って鈴鹿サーキットの自己ベスト更新できていませんが鈴鹿ウォータースライダーの自己ベスト交換はできました。これもスポンサー様や皆様のご協力のおかげです。ありがとうございました。

知り合いから譲って貰ったのですが、走れるようにして欲しいとのことで入庫です。 エンジン1回かかったけど以降うんともすんともって事でした。 とにかく状態の悪い車両なので2次災害が起こらないようにハーレー並みの扱いで 作業させていただきました。

総額:65,145円

この度は当店をご利用いただきましてありがとうございます。 ゼファー750RS カスタム ストライカー製エアロデザインスペシャルフロントフェンダー(+塗装)と大変長らくお待たせしましたオオニシヒートマジック フルエキゾーストショートスラッシュを取付させて頂きました。 オオニシヒートマジックの取付写真を撮るのを忘れました! 他カスタム・オプションパーツもご相談ください。

BW'Sのオイル交換を行いました。それと同時に、アクセルの部分がぐらつくとのことでしたので、ネジの増し締めも行いました。 当店では125ccまでの車種であれば1080円(部品代・工賃・税込み)で行っております。 オイル交換作業の間に、空気圧・保安部品・タイヤの溝・ブレーキ残量なども確認しております。 作業時間は5〜10分ほどで終了致します。

総額:1,080円

ドラッグスター400の車検をさせていただきました。レギュレーターとリレーが壊れていたので交換させていただきました。ヘッドライトステーも修理させていただきました。

総額:87,078円

グロムのフォークオイル交換(シールは交換無し)とブレーキパット(前後)、エンジンオイルの交換作業をさせていただきました。フロントフォークオイルはお客様が持参してきたものです。

総額:23,220円

AKRAPOVICスリップオンサイレンサーの作業報告です。今回は当店にはめずらしいバイクですが、以前当店でご購入いただいたという経緯でご依頼をいただけました。XJR1300RACERの音にというお客様のこだわりで取り寄せをさせていただきました。価格はフルエキが購入できるのでは?というぐらいの価格でした。ご満足いただけたでしょうか?またのご来店おまちしております

総額:199,800円

新車・中古バイクを探す