バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2129ページ目)

 新車購入頂いた海外仕様のMT15を納車前に国内メーカータイヤIRC RX02への交換依頼が入りました。  ノーマルタイヤは輸出元や主な輸出国の道路事情向けに、荒れた路面や雨季に軽く冠水する橋や道路でも低速なら一応走れる事を想定した万能タイヤですが、日本国内では路面が良すぎてバンク時のグリップ不足やタイヤの温まりの遅さが気になります。 MT15納入者のオーナー様もご存じの依頼です。

総額:25,000円

本日はゼファー400のリアタイヤパンク修理のご依頼がありました。 よく見るとなにやら刺さった痕跡が

総額:32,100円

ホンダ クロスカブ110のチェーン、スプロケ交換です。 ダンパーも交換しました。 スプロケットの丁数が変更してあるので同丁数の交換です。 フロントスプロケ14T→15T リアスプロケット37T→35T チェーンリンク102リンク 高速側に振ってあるので計算上は純正より10%ほど最高速が伸びてます。

総額:17,805円

プラグの交換を致しました! プラグも消耗部品なので定期的に変えましょう!

総額:4,320円

カワサキ ZRX1100の外装にキズが入ったため入庫しました。 純正部品は廃盤でしたので同色にて塗装になりました。 当店ではカウルの割れやヒビ、キズなどバイクの塗装、オールペンも可能ですので ご相談ください。 見積りは無料ですのでお気軽にご来店ください。

今回はモンキー125のカスタムです! カスタムはハンドルの交換・マフラー・エアクリの交換です もちろん政府認証のカスタムパーツなんですが、ノーマルと比べると全域でパワーアップしています。特に高回転の伸びは格段に良くなりました!!

ホンダのCB750Kのタイヤ交換作業です。 CB750Kは4気筒の大型二輪車で非常にファンが多いバイクかと思います。 今回入庫頂いたCB750Kも日常的にキレイにメンテナンスされている車両です!

スポーツスターのオイル交換のご依頼! エンジンとプライマリーの両方交換です。 あ、オイルフィルターも交換です。 オイルはSYN3同等の100%化学合成のオイルを使用👍

総額:10,601円

走行中止まってしまったというバイクの修理です どうやら排気バルブの動きがおかしいので、 ご相談の末、直すこととなりました

洗車してたらヘッド付近からのオイル漏れに気付いたM様。 電話で修理依頼を受け、ご来店いただきました。

駆動系部品の点検整備。とはいえ、「もう10000km走ったで交換できるもんはしといて!」とのことなので遠慮なく交換します(^.^)原付の駆動系は10000km毎に交換しましょうね! まずはベルトのカスだらけの駆動系周りをエアブロー。舞い上がれ!

総額:12,654円

アクシストリート エンジンがかからなくなりました。キーをONにしても燃料ポンプ作動音がしませんでした。 メーカーに確認した所、延長保証でポンプを交換して頂けるとの事でした。 お客様にご負担頂くことなく修理出来ました。 ありがとうございました。

リード100 スピードメーターが動きませんでした。以前メーターギヤを交換しましたが、また動かなくなってしまいました。 今回はケーブルが切れていました。 リヤタイヤも交換です。 毎度有難うございます。

新車・中古バイクを探す