北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
もともとWにはフュルターろ過式のカートリッジフィルターは装着しておりません。それを装着し同時にオイルクーラーも装着しました。
総額:30,240円
NINJA1000の純正パニアケース、ワンキーシステムの取付けをおこないました。
総額:66,852円
BEETのポイントカバー、ジェネレーターカバー交換。
総額:0円
今日はZ125PRO オイル交換 オイルはもちろん、ニューテック
ゼファーχ 劣化した生ゴムグリップを左右新品に交換しました。
ゼファーχ ウインカー点灯不良。球切れ、ヒューズ、コネクター外れ、スイッチ接触、リレー等怪しいことろから潰していきます。結果アース接触不良でした。
スティード キャブレター OH 取り外し、分解、清掃、点検して、組み立て、調子良くなりました。
ゼファーχ キャブレターOH
12R、カムカバーオイル漏れの続きで〜す
シフトポジションインジケーター持ち込みで、カワサキZX-12Rに取り付け依頼です。車種別設定でカプラーオンの簡単取り付けのハズが、なかなか手間でした。
総額:12,960円
お客様のD-トラッカーXのオイル交換をしました!
総額:4,807円
カワサキZRX400のフロントフォーク交換です。 長年バイクを使っていなかった為、フロントフォークインナーチューブ はかなり錆びています。
総額:37,800円
転倒によりキャリパーのブラケット部が歪んでしまい、どうせ交換するならブレンボにしたいとの事で、ブレンボキャリパーに交換しました。16000円(税抜き)で買えるのでお勧めです。
SSK様のZRX、今回のカスタムメニューはホイールとディスクローターの交換です!チョイスしたのはゲイルスピードのGP1S!下手なマグホイよりも軽いと噂の一品です!
カワサキZX-12R・型式ZX20B・NINNJA、部品持ち込みでローダウンの依頼です。ローダウンリンクに交換のため、フレームからチェーンブロックで吊り上げて後輪を浮かせ、カウルを外して作業です。
総額:19,440円
エリミネーター125エンジンがかからないとのことで入庫です。調べていくと原因はセルモーターにありました。 開けてみます。まず、セルモーターの消耗品であるカーボンブラシからです。 もちろん下が新品です。かなり減っているのがわかりますね!
カワサキ GPZ900R 継続車検 全部込みこみで、39800円税別です。
総額:42,984円
本日は、12Rのオイル漏れ修理〜 今年初めに、車検でお預かりをしてた車輌 今月に入り、カムカバーからオイル漏れ… と、いう事で再入庫
本日、スズキ グラディウス400の車検をお預かりしました。 この車両には ヨシムラのスリップオンマフラーが装着されていますが 車検対応マフラーなのでノーマルにに交換しなくても車検に通ります。 アクセスは、国産、ハーレー、欧州車と様々な車両のメンテを行ってます。 他店で購入された方、個人売買で購入された方や遠方より引っ越しをされた方等 是非、アクセスにお越しください。 毎月第二日曜にアクセスツーリングを開催しています。 どなたも参加してください。
カワサキのZRX1200R スイングアーム交換のご依頼です。 スイングアームはウイリー製です。 通常発注ですと半年待ちくらい時間が掛かるのですが、運よくストック品があったようで直ぐ入荷してきました!
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:36.8万円
支払総額:345.2万円
支払総額:65.4万円
支払総額:34.76万円
支払総額:38.64万円
支払総額:53.35万円
支払総額:52.68万円
支払総額:178万円
支払総額:61.75万円
支払総額:40.9万円
支払総額:70.4万円
支払総額:115.19万円
支払総額:221万円
支払総額:21.5万円
支払総額:79万円
支払総額:93.67万円
支払総額:23.9万円
支払総額:30万円
支払総額:68.43万円
支払総額:15.98万円
支払総額:39.5万円
支払総額:988.99万円
支払総額:101.96万円
支払総額:40.84万円
支払総額:117.67万円
支払総額:46万円
支払総額:15.5万円
支払総額:144.81万円
支払総額:76.29万円
支払総額:46.5万円