車検 のタグ(20ページ目)

アルミタンクのカスタムされたSR400の車検です。 ハンドルが変更され、車検証の数値と違いましたが、セパハンの角度を変更し構造変更せずに通しました。乗り辛い場合は次回構造変更してください。 ご依頼誠に有難う御座いました。

SRX400 車検のご依頼を承りました。希少なヨシムラのマフラーが付いていますが、音量もクリアし問題なく通りました。 次回も宜しくお願い致します。 ご依頼誠に有難う御座いました。

Z900 車検のご依頼を承りました。 Z1仕様になっており格好良いです。ハンドル変更された為、構造変更検査となりました。 毎度ご利用頂き、誠に有難う御座います。

車検&カスタム、メンテナンス! 吹けイマイチだったのでまずはキャブレターOH! 品番違いのプラグもついていたので正しい品番の新品プラグに交換! バイクも調子よくなり、車検も無事取得。 あとは最終試乗チェックして完了となりま〜す。 修理・車検などお困りの方お気軽にお問い合わせお待ちしております。 お電話、LINE画像&動画など、お気軽に相談して下さい!

CB400SF NC31 車検のご依頼を頂きました。 写真を取り忘れてしまいましたが、前後タイヤ、FフォークOH、油脂類、チェーン、シート、など色々と整備させて頂きました。 ハンドルも交換された為、構造変更検査となりました。 ご依頼、誠に有難う御座いました。

バルカン650Sの車検のご依頼を承りました。 距離が少なくいので痛みも少ないです。ABSの為、ブレーキフルードは交換させて頂きました。 2年後もお待ちしております。 ご依頼誠に有難う御座いました。

ゼファー750の車検整備です。 今回はフロントタイヤが減っていたので交換させて頂きました。 次回はホイールを交換させて頂きます。 毎度ご利用頂き有難う御座います。

YAMAHA  XJR1300 の車検整備のご依頼です。 バイクの車検・点検・整備・修理・パーツ取付は認証工場完備のオートショップミヤシタにお任せ下さい。 当店ではお客様のバイクをお預かりするにあたり、お客様の気持ちを考えた誠実で丁寧な作業を心がけております。 バイクで気になることがある際にも、ぜひ当店までお気軽にご相談ください。 時間帯によっては混雑している場合がございます。 ご来店前にご予約のお電話をお願いします。

車検のご依頼ですがフロントフォークのオイル漏れもしていたため オーバーホールしました。 この度はありがとうございました。

今回は車検&定期メンテナンス! 各部点検をし、オイル交換! ついでにヨシムラテンプメーターを取り付けました。 オイルは モチュール7100 10W60 を使用。 ツーリング中もこの時期温度管理などできれば一安心! 夏場はとくに大切です! 引き続き点検整備、車検を進めていきます!

今回は車検&シーズン中メンテナンス! 各部点検をし、オイル、オイルエレメント交換! オイルは モチュール7100 10W60 を使用。 当店で購入して頂いてからかれこれ何年もオイルはモチュールなのでエンジンも良い状態で維持されておりますね。 点検整備、車検を進めていきます!

車検&カスタム、メンテナンス! 今回はプラグ、オイル/オイルエレメントを新品に交換、オイルはモチュール7100 10W60 を使用。 ブレーキ鳴き修理に、イージークラッチも取り付けました! もちろん車検無事取得! クラッチも軽くなり、より一層快適な乗り心地になりました。 最終チェックして完了となりま〜す。

https://bikeshop-icu.com/22157/ 明日から鈴鹿FUN&RUNですが天気が急に!!!おGちゃんのせいだ!!9日10日はバイクショップICUは臨時休業をいたします。雨はやめて〜〜〜やめて〜('◇')ゞまいっちんぐレインタイヤがBOどうしよう・・・・(◎_◎;)さてと思い出ブログですが『ハーレーダビッドソン 車検整備の巻 頭文字Tさん アメリカ仕様のマフラーから国内仕様のマフラーへ変更音量の問題で・・・』の巻であります。車検のためにマフラーを交換しています。なんかあんまり変わらんけど・・アメリカ仕様のマフラーと国内仕様のマフラーんんんん〜〜〜ちょっとだけ変わったような・・・でフューエルワンとフューエルツーを入れ車検場へ・・・とりあえずガス検査もOKしかし・・この後オイル交換をするのだけど‥なんでこんなところにドレンボルトがあるんだ?っていつもハーレーは思うのよね

総額:51,000円

お客様から車検のご依頼がありましたので ご対応させて頂きました 今回も記録用として記載しておきます ①点検作業 ②前後ブレーキフルード交換(ワコーズSP-4) ③オイル漏れがあったのでエンジンのケースのネジがゆるゆるでしたので規定トルクにて締め付け直し、様子見 ④プラグ交換 ⑤ラジエターリークテストにてラジエターキャップの不良がありましたのでラジエターキャップ交換 ⑥エンジンオイル交換、エレメント含む(シェルアドバンス) ⑦ネジ等の締め付けトルク管理 以上となります 当店でも車検等も承っておりますので 是非是非お気軽にお問い合わせください

ER-6f車検整備 フロントブレーキキャリパーのシールがはみ出していましたので修正・清掃しエアー抜きをして終了しました。ピストンの状態は悪くありませんが、汚れを取り除き磨いてからグリスアップに手の組み込みです。リヤキャリパーの状態は良くキレでした。 フロントタイヤ残溝 5.0mm リヤタイヤ残溝 5.5mm フロントブレーキパッド残溝 4.1mm リヤブレーキパッド残溝 3.9mm CO/HC濃度 CO 0.8% HC87ppm  走行距離74306km

総額:55,214円

CB400SF VTECⅢ車検整備 フロントブレーキパッド残溝4.1mmリヤ残溝3.0mm フロントタイヤ残溝4.6mmリヤ残溝4.2mm CO/HC濃度 CO1.92% HC981ppm 53768km

総額:44,720円

お客様から車検のご依頼がありましたので ご対応させて頂きました 今回も記録用として記載しておきます ①点検作業 ②前後ブレーキフルード交換(ワコーズSP-4) ③オイル漏れがあったのでエンジンのケースのネジがゆるゆるでしたので規定トルクにて締め付け直し、様子見 ④プラグ交換 ⑤ラジエターリークテストにてラジエターキャップの不良がありましたのでラジエターキャップ交換 ⑥エンジンオイル交換、エレメント含む(シェルアドバンス) ⑦ネジ等の締め付けトルク管理 以上となります 当店でも車検等も承っておりますので 是非是非お気軽にお問い合わせください(^^♪

SR400 60周年記念モデルの車検のご依頼を頂きました。 世田谷区の方で取りに来て欲しいとの事でしたので、トラックで引き取りにお伺いしました。 車検が切れてしまった、放置して動かない、忙しくてバイク屋さんに持って行けない、などの方もご安心ください。積載車で引き取りにお伺いして車検を取得させて頂きます。 ご依頼お待ちしております。

新車・中古バイクを探す