CBR250R のタグ(2ページ目)

CBR250Rのフロントタイヤが減ってひび割れもありましたので交換の依頼を頂きました。 タイヤはダンロップのGT601Fです。 エアバルブもゴム部品ですので一緒に交換です。 タイヤチェンジャーにホイールをセットしてタイヤを交換します。 エアバルブも専用工具を使って交換します。 タイヤ交換が終わりましたので次はUSB電源の取り付けです。 今回はデイトナのものを取り付けました。 テスターで電源が来ている配線を探してそこからUSBの電源を取り出します。 USBポートを車体に固定して完成です。 タイヤも新品になりましたので、また元気に走ってくれると思います。

ホンダ CBR250Rのメーターのバックライトが一部点灯しなかったので修理しました。 車体よりメーターを取り外してメーターを分解しました。 中の基盤だけにして車体に取り付けてどれが点灯していないか確認しました。 タコメーターの2個とスピードメーターの液晶の左の2個がつかない状態でした。 つかないLEDと同じ大きさのLEDを電子部品を販売しているお店に行って購入しました。 今回点灯しているLEDも白のものは念のため全て交換しました。 交換後、確認の為基盤の状態で車体に取り付け点灯確認しました。 無事全て点灯していました。 メーターを元通り組み立てて車体に取り付けて完成しました。 もう一度点灯確認して修理完了です。 CBRのメーターのバックライトの不具合は意外に多いようです。 通常はメーターアッセンブリ交換です。

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ こちらは中古バイクのCBR250Rの納車整備の様子です♪ フロントフォークからオイルの滲みがあったのでオイルシール交換を兼ねてO/H作業を行っております。

HONDA CBR250R のオイル交換ご依頼です。 定期的にオイル交換をするのとしないのとでは、車両の寿命が大幅に変わってきます! 面倒くさがらずにちゃんと来てくださいね!

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ こちらはホンダCBR250Rの法令点検の様子です♪ スパークプラグやエアクリーナエレメントを始め、色々な消耗品やパーツの点検を行います。

もともとメッツラー製のバイヤスタイヤを装着しておりましたが、ひび割れが酷くタイヤを交換することになりました。 殆ど走っていないダンロップ製GPR300というラジアルタイヤを取付けました。現行型のCBR250RRで純正採用されているタイヤです。 後日フィーリングをお伺いしたところ走りが著しく軽快になったとの事です。違うバイクになったみたいだと感動されておりました。 交換作業時に思いましたがタイヤ重量が明らかにバイヤスよりも軽く感じたので、タイヤが軽くなったことによって軽快性が向上したのだと思われます。

総額:11,880円

初期型、ひとつ目のMC41型 CBR250Rです。 プラグ交換をします。 乗っておられる方はご存じだと思いますが プラグはタンクの下部にあるヘッドの部分にあります。 はい、、狭いです。 普通の状態では全く手も入りません。 で、ここからは、色々なプラグ到達までの道のりがあります。 人それぞれの方法(ラジエターずらしたり)があるかと思いますが 私は、右サイドカウルをピキッ、パキッ、、っと、まず外します。

総額:7,150円

CBR250Rに取り付けていた社外パーツのヘルメットホルダーですが、カギが無く使えない状態でした。 外注先のカギ屋さんに相談したところカギを作製する事ができました。 カギを全て無くしてしまっても、カギを作製できる物もございます。

エアクリーナーが詰まると、充分な空気が吸えずに吹けが悪くなったりプラグがカブったりしてしまいます。 定期的な清掃・交換をおすすめします。

CBR250R 後期型 ガラスコーティング実施です。 当店でご購入の車両はもちろん他店ご購入の車両、修理困難と診断された車両、個人売買等でかかりつけのショップがないお客様、どんな修理でもお受けいたします。(違法改造車、盗難車等は除きます)タイヤ交換、オイル交換等の軽整備から、旧車レストア、現行車整備、リッタークラスのエンジンフルオーバーホールまで幅広く対応致しますのでお問い合わせください。皆様のご来店、心よりお待ちしております。

CBR250R クーラント交換です。 当店でご購入の車両はもちろん他店ご購入の車両、修理困難と診断された車両、個人売買等でかかりつけのショップがないお客様、どんな修理でもお受けいたします。(違法改造車、盗難車等は除きます)タイヤ交換、オイル交換等の軽整備から、旧車レストア、現行車整備、リッタークラスのエンジンフルオーバーホールまで幅広く対応致しますのでお問い合わせください。皆様のご来店、心よりお待ちしております。

CBR250R オイル交換です。 レプソル インジェクション10w40 当店でご購入の車両はもちろん他店ご購入の車両、修理困難と診断された車両、個人売買等でかかりつけのショップがないお客様、どんな修理でもお受けいたします。(違法改造車、盗難車等は除きます)タイヤ交換、オイル交換等の軽整備から、旧車レストア、現行車整備、リッタークラスのエンジンフルオーバーホールまで幅広く対応致しますのでお問い合わせください。皆様のご来店、心よりお待ちしております。

「バイクが走らなくなった」とご来店。 クラッチを握って(この時点でふにゃふにゃでおかしい)、1速に入れてクラッチ繋いでも進まない…。 とりあえずエンジンオイル抜いて(この時点で異様な匂いがしておかしい)、バラします。

総額:40,000円

こんにちは BIKE SHOP L-SIZEです。 今回の作業実績の投稿はCBR250Rのフロントフォークオーバーホールです。

総額:25,920円

新車・中古バイクを探す