バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(1923ページ目)

スズキ・レッツ4の中古車整備です。先日、エンジン異音の原因でもある「カムチェーンテンショナー」が入荷したので、早速、取り付けました。異音も無くなりました!(*^^)v ついでに、キャンペーンでもあるドライブベルトとファンカバーも実施しました。

ホンダ・トゥデイのフロントタイヤ交換で来店されました。当店の管理ユーザーさんです。

総額:9,900円

SUZUKI/グラストラッカービッグボーイがエンジン不調修理で入庫しました。 締め付け具合が難しい真鍮でできたパイロット・スクリューの脱落やキャブレターには使用NGの液体ガスケットの処置が施してある等、明らかにプロの整備士以外の方が整備した痕跡が見受けられました。 趣味性が強い乗り物ですので、一般の方がDIYで整備するのは大いに歓迎する事なのですが、今回のケースの様な整備不良のバイクが市場に出回ってしまう事になるのも事実です。そう言った意味でもバイクの整備や購入をお考えの方は【整備士のプロ】が在籍する、バイクショップにご相談される事を強くお勧めします☆ 

総額:9,900円

入庫した車両のキャブレター清掃です。 まだいろいろ欠品していますが部品がまだ届かないのでとりあえず整備していきます。

総額:13,200円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 毎日よくブログを書くよね・・飽きてきたぁ〜ネタもイマイチ 今日は名前がわからないトライアンフのW650みたいな車輌です。だれか教えて〜〜〜〜( ;∀;)っていうのも今回はブレーキパッド交換だけどどう見てもNSR50系統のパッドとよく似ていますが大きさの確認はできていません・・でもそっくりです。ピストンの清掃をきっちりしてピストンを戻さないとあとで大変なことになるのできっちりやっておきましょうね。あとはオイル交換とフィルター交換です。ホントパーツ内容がわからないので今回はトライアンフ正規ディーラーから部品を取り寄せました。値段的にはちょい気持ち国産よりも高いかな??って感じですが馬鹿みたいにBMWよりかはごくごく普通です。紅茶の国トワイニングから毎回配送されるので輸送会社の梱包できます。( ´艸`) おおお 見たことあるぞ!!って感じです。今日は定休日ですが半分仕事をして半分総監督のお母さんの用事で奈良へ・・・・門真の方へ仕事をしたり奈良へ行ったり・・・今日はゆっくり休めません。( ;∀;)

総額:3,300円

BMW K1600GTのフロントタイヤ交換になります。 特に難しい作業ではありませんが、タイヤ選びをしっかり行わないと 重量車ゆえに偏磨耗する可能性が高くなります。 もちろん空気圧の管理も大切ですね。 バランスまで含めて作業時間は50分程で完了致します。

総額:21,600円

今回はスズキ GSR750の車検整備を行いました。 当店は新車/中古車販売から原付から大型車まで修理、カスタム、定期点検、車検整備、保険業務を行っております。 車検の金額は整備内容、車種によって変わるため気軽にご相談ください。 当店は消費者還元対象店ですので修理代金をPAYPAYでお支払いの場合、消費者還元5%+PAYPAYポイント5%の合計10%のポイントが付きます(20000円までの場合)ので大変お得ですよ!!!また当店でバイクを購入の場合は車両代金をPAYPAYでお支払いの場合、消費者還元5%+PAYPAYポイント1.5%の合計6.5%のポイントが付きますので大変お得ですよ!!!現在当店はほとんどのお客様におすすめしてPAYPAY払いをしてもらっております。PAYPAYでの支払い金額の上限金額は一日最大50万円までとなっております。

ヤクルトさんのホンダ・ジャイロXで、事故によりる修理で入庫しました。保険屋さんとの摂政も終わり、修理を進める事になりました。部品の注文をする傍ら、フロント周りの分解を行いました。明日、部品が入荷しますので、組付け作業になります。

新車・中古バイクを探す