ヤマハ のタグ(172ページ目)

オイル交換と同様、頻度の高いメンテナンス項目です。 原付の場合は通勤車両・商用車が多いこともあり、耐久度、価格、製品の安定性(品質のばらつきの少ないもの)などを長年経験から選んでいます。 もちろん持ち込みもOKです。タイヤはお持ち帰り・工賃+500となりますので、ご了承ください。(2020年10月より持ち込み工賃が車両サイズにより変わりました。また、タイヤの廃棄が承れるようになりました)

総額:11,124円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も鈴鹿南コースモトチャレの日です。バイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします 昨日のフリーはicu racing team HRC NSF125 Ceraお銭ちゃんの走りで何とかベスト更新 59秒3までは記録できました。やったぁ〜〜〜〜です。今朝も4時半おき眠いです‥朝から車検だから大変です・・眠いです・・・(◎_◎;) 9時から朝のフリー走行って全日本みたい(笑) 今日は #ヤマハ #PW50 しおん軍曹用 icu racing team の車両整備をしています。ねむい・・・フォークを曲げてしまったしおん軍曹・・・・(笑) 修正をしています。

総額:11,000円

3000Kmに一回のOIL交換を行いました。酸化の進んだ劣化OILがエンジン内部の腐食を助長します。

デリバリー業務で荷重がかかりながら酷使されてるリアタイヤは消耗が早いため、バースト寸前になってる車両も少なくありません。きちんと交換して安全に業務に励んでいただけると安心です。

新品デリバリーBOX多数取り扱いしてます。コロナの影響でデリバリー業務が増えて需要が急騰してます。

エンジン不調の代表選手!キャブレーター詰まり。長期不動の車両はキャブレター内部のガソリンが劣化してかたまり、ジェット類を詰まらせてしまいます。分解して内部をキャブクリーナーで洗浄します。中も外もきれいにになると気持ちもいいです。

ビラーゴ250のエンジン不調で調べると、キャブレターを連結するマニがゴムの劣化でひび割れてました。新品に交換して組みなおせば二次エアも止まり、調子復活しました。目視ですぐに確認できます。

プラグ交換を行いました。エンジンのかかり不良などがある場合はこうかんをお勧めします。高い部品ではないのでこまめに変えたほうがいいですね。

SUZUKI レッツⅡ 駆動系修理 本日は曇りの1日ですが、バイクで走るにはちょうど良い気候ですね。 朝から、エンジンはかかるが進まないとの事で入庫したレッツⅡ 案の定ベルトが切れていたのですが、クラッチ側も点検していたところ、トルクカムのガイドピンが無くなっている。。というかカバープレート割れてますやん! というわけで、商品入荷までお預かりいたしますm(_ _"m) 修理時には代車もご用意しております。 台数に限りは有りますが 早良区でバイクの事ならモトハウスパドックまで♪ https://paddocknisi.amebaownd.com/ 当店取り扱い車種はこちらでチェック♪ https://www.goobike.com/shop/client_8801198/zaiko.html 新車中古車 買取 バイク修理 事故修理 無料廃車 メンテナンスなどご遠慮なくご相談ください♪ 〒814-0165 福岡県福岡市早良区次郎丸1丁目18-10-101 TEL 092-864-0043 営業時間: 10:00〜20:00

ライブDIOのマフラー交換を行いました。2サイクルはエンジンの特性上カーボンがマフラーに溜まってしまうので排気効率が下がりエンジン出力不足に陥ります。交換後にはパワーも復活して加速も2サイクルらしい快適な加速に戻りました。

バイクのオイル交換やタイヤ交換、修理、メンテナンス等、お気軽にご相談下さい。(対応出来ない時期や車種もある為、事前にお電話でお問合せ下さいませ)

ブレーキをかける度に出るキーキー音を鳴らなく(鳴りにくく)するための整備をしました。ブレーキシューの角がたってると鳴りやすくなるため角をなだらかに研磨します。雨降りなど湿度が高いと鳴きやすくなります。

YAMAHA NMAX155 ABSへの、ハザード・パッシングスイッチ、グリップウォーマー、DCジャックセット取り付けのご依頼です。 あると何かと便利なハザードとパッシングです! ハンドルスイッチを取り外し、加工したR6のスイッチを取り付けました。

YAMAHA ビーノモルフェ のオイル交換ご依頼です。 定期的にオイル交換をするのとしないのとでは、車両の寿命が大幅に変わってきます! 面倒くさがらずにちゃんと来てくださいね! バイクの車検・点検・整備・修理・パーツ取付は認証工場完備のオートショップミヤシタにお任せ下さい。 当店ではお客様のバイクをお預かりするにあたり、お客様の気持ちを考えた誠実で丁寧な作業を心がけております。 バイクで気になることがある際にも、ぜひ当店までお気軽にご相談ください。 時間帯によっては混雑している場合がございます。 ご来店前にご予約のお電話をお願いします。

驚異の『撥水性』が特徴の セラミックコーティング“ラボーロ” 施工前と施工後では 写真のように明らかに 水の弾き具合が変わっています(〇Δ〇!!) 水玉のキメの細かさが目に見えて分かります(^^v) また撥水性が優れているので 汚れが付着しても 水洗いや中性洗剤(台所洗剤)で簡単に洗車が出来ちゃいます!! 洗車の手間を大幅に軽減させてくれるのも セラミックコーティング“ラボーロ”の大きな魅力の1つです(^^) 今なら 当店で新車契約時に同時申込で 店頭表示価格より 【10%】OFF!!! 気になった方は是非、当店スタッフまでご相談下さい(_ _)

総額:44,000円

オイル交換は車両のメンテナンスの基本中の基本です。50CCバイクはオイル量も少ないため酸化も早く、2000Kmごとか3ケ月ごとの細かな交換がベストです。飛びこみでも即対応可能です。数分で終われますので気軽に申しつけください。

新車・中古バイクを探す