z1 のタグ(14ページ目)

Zの弱点、点火系の強化はこれが一番です。点火が安定して走りとかかりが劇的に変わります。

総額:107,800円

経年劣化による不調のためメインハーネスを交換です。配線や接続ギボシも消耗品ですので旧車にお乗りの方は特にお気をつけ下さいませ!

カワサキ Z1 のカスタムです。 細かなところまで、きれいにするとなると、切りがありませんが・・・・。 結構凝り性なもんで・・・、こんなことになってます。

総額:108,000円

Z1の車検です。ありがとうございます! ついでにいろいろと他の部品交換の話を頂き、ピット内も込み合っていることから、1週間ほどお時間をください。っということでご了承いただきました。他の車両と同時進行で作業していくので、ちょっと時間かかります! まずはオイル抜きます!うわっ!真っ黒!! いつから変えててないのかな???

Zの腰下オーバーホール。 クランクシャフトもオーバーホール済み! 旧車のオーバーホール、ご相談ください!! 他店で断られたバイクの修理やネットオークションで購入したバイクの修理やカスタムなど、PKworksにお気軽にご相談ください。

この度は当店をご利用いただきましてありがとうございます。 カワサキ Z1  車検のご依頼を頂きました。相変わらずのピカピカのコンディションで愛情を感じます。 車検整備もご相談ください。

Z1000MK2:バルブ足カット1本、バルブシート加工当たり幅調整、バルブ擦り合わせ、ヘッド研磨、ボルト穴修正してヘッド組み付け。

Z1000MK2:腰上OH。 ピストンを洗浄して組み付ける。カシメジョイント用のカムチェーンに交換。角溝タイプのバルブに丸溝のコッタが付いていたので交換する。

Z1000MK2:他店で2年間放置されていてクランクスプロケット摩耗と言う事で入庫しました。スコープでスプロケットを見てみるとクランクホルダーにTOPテンショナーのダンパーから剥がれ落ちたプレートが落ちていました。プレートを取るとカムチェーンがクランクスプロケットにかかりました。がしかし、カムチェーンガイドが逆についていたり、1番4番のピストンが新品になっていたりと、なんらかのトラブルがあったように思います。

新車・中古バイクを探す