北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
カワサキ Z2:750RS シリンダーヘッドボルト交換。ステンのキャップボルトから純正のボルトに交換です。
総額:0円
カワサキ Z1000R-2 EXバルブガイドを抜いて測定。やはり輸入車はいろいろ有ります。
カワサキ Z1000R-2のシリンダーヘッドを持ってこられました。EXバルブの振れが0.3mm有るのでEXバルブガイド交換、In、EXバルブリフェース、バルブシートカットです。
カワサキ Z2:750RS オイル、オイルフィルター交換。
カワサキ Z1100R-1 :オイル、オイルフィルター、ジェネレーターカバー交換。
カワサキ GPZ900R-A10:MOTUL300Vオイル交換&クーラント交換。
総額:23,980円
Z1Z2:クランクOH用のスラストワッシャ製作致しました。
Z750four(D1):フレーム測定から修正へ。
カワサキ Z2:750RS キャブレターOH。ジョイント部からのガソリン漏れで入庫しました。CVキャブレターに換装されています。
Z750four(D1) フレーム簡易測定。エンジンが載っていないのでスイングアームのセンターとレーザーポインターの位置を確認。
総額:22,000円
カワサキZ750four(D):フレーム曲がり測定。
Z1Z2系:バルブシートカット。3面同時カットにより当たり面、外径、セット長が均一に調整できます。
総額:2,200円
Z1000A:テンショナーのボルト穴を補強する。アルミカラーを入れて溶接。
総額:5,500円
Z1A:オイル、オイルフィルター交換、マイクロロンメタルトリートメントリキッド注入。
総額:31,735円
Z1Z2:ウィンカーステーのショート加工。ブログを見て県外のお客様からの依頼でステーを加工しました。ロングとショートタイプの間位の長さになります。集合管にして純正のウィンカーを付けてこれがまたケッコウ丁度良い長さです。ローレット加工後に溝加工しました。
総額:6,600円
Z1:フロント&リヤベアリング、アルミリム交換。振れ調整。
カワサキ Z1 アルミリム交換&ハブベアリング交換です。
Z2のキャブレターオーバーホールです。
Z750four(D1):ライト切り替えスイッチの接点不良修理。
総額:8,800円
Z750four(D1) :実走行10万Km越えて少々異音が出だしたのでクランクOHでベアリング交換します。 。
総額:220,000円
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:39.41万円
支払総額:13.7万円
支払総額:34.9万円
支払総額:25.8万円
支払総額:46万円
支払総額:114万円
支払総額:35万円
支払総額:45.2万円
支払総額:15万円
支払総額:28.9万円
支払総額:48.6万円
支払総額:56.9万円
支払総額:39.88万円
支払総額:91.6万円
支払総額:50.5万円
支払総額:29.12万円
支払総額:20.37万円
支払総額:49.8万円
支払総額:26.89万円
支払総額:168.2万円
支払総額:71.43万円
支払総額:99.89万円
支払総額:404万円
支払総額:29.7万円
支払総額:81.9万円
支払総額:9.6万円
支払総額:78.42万円
支払総額:322.9万円
支払総額:135.5万円
支払総額:207.6万円