福島県のバイク作業実績一覧(11ページ目)

前回の続きです。スパークプラグを外し、ヘッドカバーを外したらギアを6速に入れます。 ギアが入った状態でホイールを少しずつ回して、上死点を出します。 ピストンが一番上にくるところです。 プラグホールからピストンの頭に工具を当てると、ピストンが上下するのがわかると思います。

総額:8,250円

BMW 空冷R1200GSのバルブクリアランス調整 タペット調整のご紹介です。 今回の車両は走行距離35000km程で若干エンジンの音が大きくなっていたため、ヘッドカバーを開けて測定・調整をします。

総額:8,250円

同じエンジンの系列のスーパーシェルパはこのヘッドカバーからのガスケットからオイル漏れが結構な割合でおこりますが、KLXの場合水冷で熱の持ち方が違うのかそれほどの件数はありませんが今回は長時間走行すると車体の下に直径1cmくらいのオイル染みが出来ていたので辿ってみるとここでした。

今回は、96年式のZRX400の修理依頼でアイドリングのときに不安定もしくは止まる。発進時にもたつくです。現車を確認してエキパイの熱の持ち具合をみると2番があまり熱くなってません。ただしこういうケースの場合しばらく乗っていなくてキャブれーターが詰まるとか点火系とかですがどうもお客様はそれほど乗らない期間も無く、私が試乗してもキャブが詰まっているほど不調でもありません。なので点火系からアクセスします。

ミツバのドライブレコーダー取付。前後2台のカメラとスイッチの 取付けステーも製作。ステー素材はステンレスで作りました。 一台一台取付け場所と取付すステーが違うのでその都度ステーを 製作しています。

福島県の新車・中古バイクを探す