北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
カワサキ Z1100Gp クランク心出し溶接。振れはセンターで2/100mm以下でした。
総額:66,000円
カワサキ Z750FX(D2):オイル交換。充電確認。昭和に前オーナー様の時にヨシムラピストンで860ccにボアップしてから30年以上、現オーナー様で平成にワイセコピストンで920ccにボアアップしました。昭和、平成、令和と3時代を跨いでお付き合いの長い750FXです。
総額:0円
カワサキ Z750FX(D2):インジケーター点灯不良修理。
カワサキ Z1Z2:キャリパーのブリーザー取り付けのネジ山が半分くらいヘタって痛んでいたのでヘリサートを入れます。
総額:5,500円
県内よりご成約頂きました Z1カスタム レストア車★
カワサキ Z750FX(D2):充電不良。
カワサキ Z750four(D1) ウオタニSP2フルパワーキット取り付け開始。ポイントベースカバーのオイルシール&ガスケットを交換してステンキャップボルトを新品にしました。ウオタニSP2のピックアップコイルのみ付けました。
カスタム&修理でお預かりしていた KAWASAKI Z1。 定番黒ベースの渋い外装から、あえてブルーのカスタムペイントに変更。リアフェンダーも黒からメッキに、ウインカーもクリアレンズから純正オレンジレンズに。
カワサキ Z1100GP:コンロッドベアリング交換
総額:12,100円
Z400FX 点火系修理 コンタクトブレーカー交換 ポイント調整 点火タイミング調整
カワサキ Z1000MK2 φ71コスワースピストン装着。
総額:178,200円
カワサキ Z1000MK2:バルブガイド打替え、VGX21による3面同時バルブシートカット。
総額:35,200円
カワサキ Z1100R-1 :走行中エンジン停止。
カワサキ Z750fou(D1):クラッチコンバート。J系のクラッチに交換です。
カワサキ Z750four(D1):エンジンOH、PMCクロモリスタッドボルト装着&RK219KZ最強カムチェーンを組む。
総額:25,300円
カワサキ ゼファー400χ:バトラックスT32 フロントタイヤ交換。
カワサキ Z1000MK2 腰上OH :白煙が酷くなって来たとの事ではるばる九州は宮崎県から6時間かけて来店されました。9000マイルし走行の超極上車です。MAX気を使います。
カワサキ Z1000J:フロントフォークのスタッドボルト交換。タイヤ交換後の組み付け時にスタッドボルトが折れたとの事で左右のフォークのみ持ち込まれました。ヒートガンで加熱後に抜きます。
本日はZ1タコメーターのエンジン側取り出し口の部品交換。 純正品からオイル漏れ対策品に交換。 これでばっちりオイル漏れは無くなりました。
カワサキ Z1(社外ホイール)のフロントタイヤ交換をしました! 使ったタイヤはダンロップのTT100GPで、サイズは100/90-19 チューブとバンドも一緒に交換しました!
総額:17,017円
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:102.3万円
支払総額:216.4万円
支払総額:67.5万円
支払総額:55.13万円
支払総額:59.8万円
支払総額:39.8万円
支払総額:69.14万円
支払総額:189万円
支払総額:198.2万円
支払総額:25.65万円
支払総額:182.15万円
支払総額:45.02万円
支払総額:108.95万円
支払総額:14.9万円
支払総額:50万円
支払総額:274.87万円
支払総額:78.4万円
支払総額:44.1万円
支払総額:- -万円
支払総額:51.2万円
支払総額:61万円
支払総額:57.61万円
支払総額:86.47万円
支払総額:27万円
支払総額:54.11万円
支払総額:108.7万円
支払総額:228万円
支払総額:40.18万円
支払総額:54.91万円