納車整備 のタグ(10ページ目)

先日ご成約頂いたCBX400F 納車整備です。 経年劣化により品質が低下していたタイヤ、フロントフォーク、ドライブチェーンを整備しました! ドライブチェーンは新品のシルバーのものにに交換。 タイヤは性能の良い GT601 に。

修理でお預かりのCBX550F。 エンジンのヘッドからオイル滲みがありましたので ヘッドカバーガスケットを新品に交換しました。 電圧も安定せず12.8Vまでしか上がりませんでしたが、 ダイナモとローターをリビルド品に交換して 規定の電圧14.3Vまで安定して上がるようになりました。 引き続きばっちり整備していきます。

先日ご成約頂いたCBX400F 納車整備&カスタムです。 経年劣化により戻りが悪くなったリアサスペンションを当社ストックをしていたOH済みのリアサスへ交換。

スズキ SV650Xの納車整備です。カスタムパーツ取り付けなど可能な限り取付け・交換致しますので、何でもご相談ください!

総額:11,000円

ホンダ CT125ハンターカブの納車整備です。カスタムパーツ取り付けなど可能な限り取付け・交換致しますので、何でもご相談ください!

総額:5,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html しかし・・梅雨って感じに戻ってきましたね。明日は定休日ほんともう1週間たちますか・・・(◎_◎;)毎日毎日肩の痛みがつらいです。昨日ジャングルプライムでたまたま見つけたのですがCATS&DOGS 肉球戦争を見たのですがめっちゃ面白い(笑)夜だったので途中で打ち切りましたが今晩また続きをみよう〜〜っと今やっているNSRが結局クランクシャフトまで錆びているのでクランクのOHになるのですがオーナーさんから予算の問題が出てきたので現在いったん中止っとなりました‥・(◎_◎;)逆にこのまま放置は一番悪くなるのですが〜〜〜(◎_◎;)とりあえず今日の思い出ブログは頭文字Kさんの『ポケバイ修理 頭文字Kさん 組付け 納車整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 持ち込み作業 2』の巻です。中華製のポケバイを持ち込みで作業しているのですがキャブが最初から無茶苦茶に組まれていて足回りもちょっと変・・・修理 修正納車整備となりました〜〜〜子供さんに乗せるのに買ったようですが頑張って乗ってね〜〜〜

総額:22,000円

交換させて頂いた消耗品はバッテリー、プラグ、フューエルコックアッセンブリ、 エアクリーナーエレメント、クラッチレバーカバー、タコメーターОリング、 タコメータークリップ、リアタイヤ、リアチューブ、リアリムバンドです。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いです。今週は晴れが続くようですね。昨日も気温が30度ぐらいになったのでピット内はもう恐らくもっと高かったと思います。もうばてました・・・ユニクロのバカリズムの長袖を抜いてICUモトキッズシャツで仕事をしました。半パンにも着替えたのですが・・・これは足がやけどすると思いさすがにジーパンへ履きなおしてました。今日も同じぐらい上がるのでしょうね。こまったにゃん・・・クーラー付けないとね。さて今日の思い出ブログは『特選中古車 1オーナー 中国ヤマハ YB125 フェザー125 納車 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Hさん』の巻です。ってこの車両はマジ程度がいいのでこれといって整備も無いのですが油脂系の交換などをし洗車をして完了ってところかな?ほんといいバイクです。

総額:22,000円

交換させていただいた消耗品はバッテリー、プラグ、エアクリーナーエレメント、 フロントフォークダストシール、フロートチャンバーガスケット、 オイルフィルターカバーОリング、前後タイヤ、前後チューブ、前後リムバンド を交換させていただきました。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も晴れていますがいつ雨降るかわかんない雲行きでも晴れ間が見えます。今朝は銀行行ってペイントショップクラフト行ってコーナン寄ってYSP行ってって朝からの段取りを考え中その前に朝の買い物だぁ〜〜さてと26日はバイクショップICU臨時休業ですよろしくお願いいたします。本日の思い出ブログは特選中古車作りでさらに納車整備とすぐ売れてしまった #スズキ #アドレスv100 の整備です。エンジントラブルで買取となったアドレスv100何が悪かったのかを調べる作業からとなって今いました。でも大体のイメージはついたのですがしかし元が酷い・・・・大体スズキって電気系かシール類の問題がよくあるのよね。

展示中でしたCB400SFがご成約となり、納車整備をさせていただきました。プラグ、エアクリーナー、エンジンオイルワコーズトリプルアール、オイルフィルター、バッテリーは新品交換。各種グリスアップ、冷却水ワコーズパワークーラント、クーラントブースター、ホイール分解グリスアップ、ステムベアリング再調整、エアーバルブ等数えたらきりがないくらい精魂込めて整備させていただきました。元のコンディションもかなり良かったですが、しっかり整備させていただきましたので長く愛していただける車両と思います。当店の中古車販売もそうですが、とにかく整備は精魂込めて魂削りながら笑やっておりますのでお困りごとはご相談ください。※違法改造や道路交通法に抵触する車輌はお断りさせていただいております。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨・・・肩痛い・・・右膝…痛い・・・雨・・・26日は臨時休業です。6月から本格始動するためにちょいちょい修理を進めないとね。やばいです。こりゃ・・修理車両がさばけないよ〜〜〜早く引き取りに来て〜って感じです。マジで・・・しかし遅いわぁ〜〜〜パーツが・・・こまっちゃう〜車検の引き取りをしに行きたいのにまったく雨がやまないからやばいです。さて今日の思い出ブログは『ホンダ Dio110 AF31 納車整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Tさん 2』の巻です。納車整備中の #ホンダ #Dio110 整備をしています。ほんと普通の作業ですが・・・しかし人生後悔ばかりですね。昨日俳優さんの田村正和さんが心筋梗塞だったかな?お亡くなりになって会長など話でやれることをやってやらなくて後悔するよりもやって後悔する方がいいっていうけど・・・どのみちナンにしても後悔するんだよね・・・一緒だよね。なら今できることをしっかりやろう〜〜〜っておいらは思ってます・・・

総額:16,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨ですね。梅雨入りしましたね。雨の多き季節になりました。今日は歯医者さんへ行ってswissbankに行ってKDXのクランクシャフト取りに行って午前中終わりだね。昼から作業の続きをしますのだばさぁ〜 5月の臨時休業は26日だけとなりチーム員のミニモト合同テストとROCクラスの(株)伊東電気商会社長様のCeraマツコさんの走行予定ですが雨ならやめるそうです・・そりゃそうですよね。今日の思い出ブログは『バイクショップICU 特選中古車 ホンダ CBR250RR MC51 納車整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Tさん 現在教習中』の巻です。まだ教習終わってないのかにゃ?はやく取りに来てほしいにゃ 納車整備といっても1オーナー車両なので特別これといっての問題になる整備もないし・・・オイル交換 ブレーキ液の交換などなどして終わりだばさぁ〜 あとバッテリー新品ね・・・

総額:22,000円

先日ご成約頂いた国内物 ホーク の納車整備でフロント周りの詳細です! フロントフォークの各パーツを洗浄、測定し、経年劣化で品質の低下したシール類、ボルト、ワッシャーを新品に交換しました。 引き続き納車整備をしっかりしていきます。

国内物ホーク ご成約頂きました! ありがとうございます。 早速整備に取り掛かり、キャブレターOH、オイル、オイルエレメント交換、インシュレーターOリング、エアクリーナーエレメントも劣化していた為、新品に交換しました! 納車まで少々お時間頂きますが、ばっちり仕上げていきます。

先日ご成約頂いたCBR400F 納車整備の足回りの詳細です! 経年劣化によって品質が低下したタイヤとフロントフォークを交換しました。 フロントフォークは各パーツを洗浄、測定し、ボルト、ワッシャー、シール類は新品に交換。タイヤは性能の良いGT601 に交換しました! 引き続き納車整備をしっかりしていきます。

先日ご成約頂いたCBX550インテグラ の納車整備です! 消耗や錆、チェーンシールの劣化があった為、ドライブチェーンを新品に交換しました。 明日も引き続き納車整備やっていきます。

先日ご成約頂いたRG250 の納車整備です! 経年劣化によって品質が低下したタイヤとフロントフォークを交換しました。 フロントフォークは各パーツを洗浄し、シール類は新品に交換、タイヤは性能の良いTT100に交換しました! 引き続き納車整備をしっかりしていきます。

新車・中古バイクを探す