Factoryicu のタグ

https://bikeshop-icu.com/27566/ 今日は朝から車検です。久々ですね。#モトグッチ の #ブレイブ だったかな???名前が解んないけど・・#車検です。いよいよ7日8日は #モトチャレですね。バイクショップICUは臨時休業いたします。あとは21日22日も臨時休業です。よろしくお願いいたします。朝から車検へ行ってそのあとZRX400のリヤブレーキパッド交換が来る予定・・・でもって特選中古車のNSF100ミルクちゃんのちょい整備の続きをして・・また別でKawasakiのNinja250Rのエラートラブルの整備をしないとね。思い出ブログは『Factory icu complete車両 ヤマハ YZF-R25 エンジンOHの巻でやんす』 の巻であります。エンジンOHの作業をします #ヤマハ #YZF-R25 の整備をしています。今回はシリンダー ピストン ガスケット関係 メタルのOH作業をします〜〜〜でも耐久を走ったとはいえ意外とコマしですね。

総額:77,000円

https://bikeshop-icu.com/26998/ 今日は仕事休みて〜〜〜〜('◇')ゞ 次回の臨時休業は9月3日・・・雨なら営業します。8日から10日まで鈴鹿サンデーの為臨時休業します よろしくお願いいたします。 Factory icu整備のHRC NSF100マルクレックス 頑張りました。8時間エンジントラブルもなく大きなトラブル・・・チェンジが外れたぐらいで 結果エンジョイクラス2位で終われました。みんな無事帰宅も出来ました。お疲れ様です。今回一緒にコラボレーションしていただいた #シンセツレーシング さん #モトキッズ さん 本当に有難うございます。またよろしくお願いいたします。今日の思い出ブログはそのNSF100マルクレックスの『昨日は美浜サーキットで8時間耐久でした。(‘◇’)ゞあつかったぁ〜icu racing team HRC NSF100マルクレックス頑張りました。Factory icu車両整備はほぼnotroubleで乾燥クラス2位』の巻であります。もう仕事嫌だなぁ〜〜〜〜〜後片付けしないと・・・・

総額:12,100円

https://bikeshop-icu.com/25766/ 今日は今から堺カートランドへ行く予定です。雨が上がって路面はハーフウエット状態です。まぁ〜朝いちばんは晴れんでしょうがもうちょいゆっくり行って走行テストに入りますかね。なのでバイクショップICUは臨時休業をいたします。あと16日17日は鈴鹿のFUN&RUNの為臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。FUN&RUNまで走れんからミニバイクで体の慣らしですね・・・モトキッズ おGちゃんは筑波へ行くって・・・おいらも筑波走りたいなぁ〜〜〜さてと思い出ブログです。『BMW GS1200?だった?もうはっきり言ってバイクの名前など車種よくわかりましぇ〜〜〜ん オイル交換の巻』でやんす・・#BMWのGS1200 なのかな?GSシリーズはわかってるんですが排気量までよくわからん・・・しかし今朝は超ゲリラです・・・おなか痛い・・・#ボディーセラピーASTER さんのおかげもありますが薬のお茶の影響あと‥警備会社ワンコ〜のおくぱ内官の菌 ええ〜〜パチ血球と呼んでいますがそれが入ったのかもう〜〜超ゲリラってます・・・(◎_◎;)で

総額:1,100円

https://bikeshop-icu.com/25651/ 今日は定休日ですね。先週新しくできた三井アウトレットへ行って・・もう1週間早いですね。すでに6月に入ってしまった。('◇')ゞほんと早いね。。。今日はなんか総監督か〜ちゃんとしおん軍曹のやる気スイッチが入ってるようで #スポーツランド生駒へ行け!ってことでしおん軍曹のまたテストをしに行きます。おいらもどうも右腕の調子が悪く上腕二頭筋がずっと痛くてだるいんですよね。鈴鹿サンデーR2の時以来から・・・この前ビラーゴの整備の時にまた痛くなったんだよね〜〜休めなければ・・・土曜日にMRIの検査を受けて月曜日に診察です。しかしチーム員の公爵閣下が昨日来てくれてまぁ生きててよかったね。って話をしてトラブルはやはりブレーキ系の問題が出たようで・・・もう状況が詳しくはわかりませんがとりあえずほんと・・無事???ではないけど生きててよかったね。って感じでした。ほんとブレーキは怖い・・・皆さん気を付けましょうね。ってことで思い出ブログです『ヤマハ YSR80 エンジンOHの続きであります。ピストンはセラミックコーティング!頭文字Fさん で・・

総額:83,600円

https://bikeshop-icu.com/25589/ 今日も仕事ですね。今朝は総監督か〜ちゃんが早朝に仕事行ってます(-_-;)眠くないのかな?おいらは今日はハーレーダビッドソンの納車 昨日の夜はトライアンフの納車・・・でもって何かまた入庫予定ですね。('◇')ゞやることいっぱいです。今日は #ヤマハ #YZFR1ロマノフ君 の整備をちょいとして 明日から #BMWのS1000RR をはじめますかね・・・電気系のトラブルが出ているって言ってたなぁ〜〜〜先週は鈴鹿・・・先々週は生駒 3週間前は鈴鹿・・・今回は自宅だね・・やっと落ち着けるよ〜〜でさぁ〜25日以降もそうだけど大阪の交通量がめっちゃ少ないのはなんで????京橋や鶴橋 飲食系関係や天神橋筋商店街などなどめっちゃ人が少なかったぁ〜〜〜また 三井アウトレットもめっちゃ少なかったね。('◇')ゞ株価がバルブ以降の30年以上ぶりに最高値になったって言ってるけど結局日本の企業が投資しているわけでないようで海外の投資家が買ってるだけだからまったく景気に反映されてないようですね。('◇')ゞでは思い出ブログ『バイクショップICUの

総額:3,300円

https://bikeshop-icu.com/25433/ 昨日はおいらの誕生日だったのね。もうすでに半世紀以上がたっています。('◇')ゞ早いもので・・・数名の方々からお祝いのメッセージを頂きありがとうございました。今日はしおん軍曹の #ライディングスポーツカップ生駒杯 に出場をするマジでミニバイクデビューレースです。なのでバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。さらに19日〜21日は鈴鹿サンデーの為臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。眠いです。鈴鹿行くのと生駒行くのと1時間程度の差しかないなんて‥・・(◎_◎;) 眠いです。ゆっくり寝たいですね。なのでとりあえずブログです。『ヤマハ ドラッグスタークラシック1100 頭文字Y先生の整備です。乗ってなさ過ぎてキャブレターOHとリヤブレーキパッド交換です。』の巻だります。#ヤマハ #ドラッグスタークラシック の整備をアップしています。もうでかいのなんのって‥‥・(◎_◎;)ではではもう行くのでよろしくお願いいたします。

総額:33,000円

https://bikeshop-icu.com/25364/ 明日木曜日は定休日でなんかまたスポーツランド生駒へ行くんだって・・(◎_◎;)毎週行ってるような???まぁ練習がてらがんばってちょ・・・なので5月14日 19日〜21日 は臨時休業をいたします。宜しくお願い致します。#ビラーゴ の修理でキャブのパーツが届いたので組付けたら‥(-_-;)エンジンはかかったけどフロントバンクがかからない・・・1気筒のリヤバンクだけエンジンがかかっていてフロントバンクがかかってない(-_-;)異音もでかい!!!!圧縮計ったら初めてだ 圧縮0って(-_-;)バルブの音が酷い・・ばらさないと とりあえず思い出ブログは『BMW R1200だっけ???整備を受けますたぁ〜〜カスタムパーツ持ち込み取り付け、エンジンガードカラー変更などなど作業をアップ』の巻であります。#BMWのR1200 だったかな???カスタムパーツ取り付けをしています。持ち込みparts取り付けでミラーをエンドに付けての作業をしています。そのあとエンジンガードのメッキが錆びて汚いってことでエンジンガードを艶消しブラックで塗装することに

総額:38,500円

https://bikeshop-icu.com/25355/ 昨日の夜は箕面の方の茨木市へ引き取り・・・遠かったぁ 今日は台車マンイナバウアーぷっちょヤキソバンさんが #CBR125Rコロ助号 を持ってくる予定・・・で明日はまた 八尾の方へ引き取りが入るかも・・・で金曜日の夜は #トライアンフのボンネビル 引き取り予定です。('◇')ゞでもってとりあえず #NSR250RSPMC28Rothmans のリヤブレーキもちょい調子悪そうなのでOH作業・・・#TZR25R3XV はあとは乗って問題なければ洗車だ。今朝はYSPさんへ行って #ビラーゴ のパーツ取りに行って・・・#ハーレー やって #BMW やって・・・#YZFR1ロマノフ君 も先にしないとね。さて思い出ブログは『ホンダ CBR1000RR SC59 ホイールベアリング交換の巻』であります。フロントホイールベアリング交換作業をアップしています。あ!!!そうそう電話での対応ですがすいません手が汚れて居たり1人でやってるものでトイレなど入っていて出れないことが多いのでできれば長い目にcallをしてくださいね。

総額:8,800円

https://bikeshop-icu.com/25206/ 明日は鈴鹿の予定でバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。って昨日はしおん軍曹のテストでスポーツランド生駒へ行ったのですがしおん軍曹がスランプ中です。おいらも動画を撮ったけどまぁ〜安物のカメラだから音ズレなど酷かったぁ〜〜('◇')ゞ https://www.youtube.com/watch?v=mFeOyJTrsN4&t=611s でアップしていますが・・・最初はおいらであとがしおん軍曹・・・来週はもう5月・・早いですね。6日7日はモトチャレのため臨時休業をいたします。しかし天気が・・・・ほんと誰!!!雨男ここ2年程前から雨が多くなってきたらおそらくあいつが走り始めてから雨が多いからあいつだ!!!!奴だってね・・・まったく・・では思い出ブログ『ヤマハ Vino ビーノ ブレーキシュー交換の巻・・・明日は臨時休業です。』の巻であります。初お客さんでブレーキの調整に来てくれたのですがもうライニングの締め代がないぐらい使っているのでシューの交換作業とカムの動きも悪かったので清掃をしています。

総額:8,800円

https://bikeshop-icu.com/25089/  今日はリハビリです。でもって夜は納車です。雨上がりですね〜〜〜今日は1日曇ってる予報でちょい雨が降るかもって(-_-;)つかれた・・・(◎_◎;)なんでだろう・・・寝ても寝ても疲れが取れない・・・・特に右脚鼠径部がいまいちなんだよね‥・太もももね・・・でもって29日は鈴鹿のテストの為バイクショップICUは臨時休業をいたします。あと27日はなんかスポーツランド生駒の予定です。よろしくお願いいたします。でもって5月の予定ですが6日7日はモトチャレ17日辺りはサンデーと休みます。よろしくお願いいたします。では思い出ブログです。『icu racing team ヤマハ YZF-R1ロマノフ君 RN65J エンジンOHです 3000kmになったのでね・・・・』の巻であります。そうそう別の話ですがもうインクジェットプリンターが調子悪いのよ〜〜〜なんか細かい線ばっかり出てくるしもう毎回クリーニングスイッチをして2回ほどしてやっとましになります。そろそろ買い替え時かな???('◇')ゞでもって #ヤマハ #YZFR1ロマノフ君 の

総額:220,000円

https://bikeshop-icu.com/24719/ 雨ですね。('◇')ゞ寒いですね。昨夜も引き取りで今晩も引き取りです。雨まいっちんぐ・・・花粉症のせいで体調がいまいち鼻水でまくり・・・杉の木メぇぇぇ〜〜〜巨神兵で焼き払うぞ!!でもって来週はしおん軍曹と台車マンイナバウアーぷっちょヤキソバンさんの鈴鹿の南コースモトチャレですね。バイクショップICUは臨時休業をいたします。25日26日とよろしくお願いいたします。セラミックコーティングをしてくれていますTさん遊びにこないかな???今回は2台体制です。しかし昨日思わぬモトチャレ、チャレミニチャンプの方が遊びに来てくれてちょっとしたエンジンのトラブルのお話をしてもらいああああ〜〜〜うちのYエンジンもトラブルめっちゃ出る〜〜〜って言って話をしていました。やはりなんかよくない話が飛び交っています。KITACOのパーツの方がプアで良いようですね。やはりある例で言うと市販のpartsサスペンションSHOWAのしっかりした制度のサスよりもOHLINSのガタの多いサスの方がいいって昔から言いますよね。制度が良すぎるのも行き過ぎはよくないです

総額:17,600円

https://bikeshop-icu.com/24690/ 今日はリハビリです。昨夜は夜にK先生に治療をしてもらい体が楽になりました。血の巡りがよくなりやはり自律神経を自立させてくれたのでトイレによる通ってしまった(笑)まぁ1時と6時でしたが‥(笑)右足のつっっていた足も今朝は無くなりでも水のたまる部分がつったぁ〜〜〜('◇')ゞでも今朝は快調〜〜。でもってリハビリでまた痛い事して地味につらいトレーニングとストレッチしまっかね。今日は定休日ですが朝9時からリハビリでそのあとさくや社長の用事で銀行へ行ったり服を買いに行ったりして昼ご飯は久々韓国の方へでも行ってみるかなぁ〜〜〜。さぁ〜仕事もいろいろこなして今あるのが厄介な #ウータン125 フューエルポンプは12v直接流せばモーターは動いたししかしこんなに遅かったかな???一世パワーリレーをかえてみよう〜っとでもって #ZZR1400 も一段落したし #NSR250R はまだペイントが返って来ないし・・事故の #マジェスティー250 やっとかかれるしもめているのは #マジェの125 (-_-;) 特選中古車の #YZFR125 は

総額:11,000円

https://bikeshop-icu.com/24451/ 今日は朝から引き取り点検です。お世話になってますヘアーサロンKONAKAさんの #ヤマハ #トリッカー の点検です。そろそろなんかバイクで動くようで・・・暖かくなると動き出すね。そのあとYSPに部品が入れば取りに行って仕事しよ・・今日は仕上げに #YZFR1ロマノフ君 を仕上げて洗車して完成させて #スズキ #刀250 のキャブもしあげていきましょうかね。しかし #KTMのRC250 のpartsおそいなぁ〜〜〜今日で2月も終わりだよ・・・ほんと早いものでもうすぐ正月くるよ〜〜ってぐらい早いね。地獄の酷暑がつづくのね。。。。昨日はでっかいハエと蚊が出てきていてびっくり・・おいおいまだ3月にもなってないのに!!早いね。警備会社ワンコ〜の2人にフィラリアの薬と予防接種行かなくっちゃぁ〜〜〜(◎_◎;)では思い出ブログを『HRC NSF125seraお銭ちゃんの整備の続きだってばよ〜〜〜〜(株)伊東電気商会さん しかしシリーズが長いですよね〜ヨシムラビックキャブTMR取り付けとセラミックコーティング仕上げフロントフォークOHの巻

総額:110,000円

https://bikeshop-icu.com/24409/ うまく体重コントロールができん!!昨日は振替で休みましたがちょっと昼ご飯をラーメン食べたらその晩もろ体重にえいきょうされますたぁ〜。やばいです。今朝はリハビリなんですよね。ラーメン…うますぎる!でもカロリーの鬼滅!まいっちんぐ!今日は仕事でもうピット満載・・・#うーたん125 もしないといけんけど特選中古車の #YZFR125 もしあげないといけん。#KTMのRC250 はまだ部品が来ない。#SYMのGT125 の部品待ち。#NSR250R もペイント待ち。事故車両2台 #ヤマハ #マジェスティ125と250 でいきなり昨日の夜ひきとりきてくれて!!って親戚ですが #ヤマハのアクシストリート のメンテナンス・・もうピット入りません。#スズキ #刀250 も部品待ち・・・・#車検 も入ってくるし(-_-;)段取りがつかね〜〜〜です。いよいよ3月に入りますね。もうすぐ正月くるよ〜〜〜('◇')ゞ1年の1/6が終わるんだね。早いもので‥3月に入ったら3日 9日〜11日 25日26日と臨時休業をします。よろしくお願いいたします。

総額:220,000円

https://bikeshop-icu.com/24293/ 雨ですね〜雨 生暖かいですね朝から雨ですが結構暖かいですね。朝6時半にめっちゃ消防車が5,6台走り抜けてびっくりしましたがどうも近くで火災が起きていたようで・・・どこだろうね。しかし眠いですね。ほんと・・・とりあえず今週の臨時休業は24日の予定と3月3日予定 3月10日FUN&RUNの為臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。いよいよシーズン開幕前ですね。今朝の暖かさで春っぽさをかんじました。ただ雨です。お客さんは来ないね。あああ〜ねむいです。今日の仕事は #マジェ125 の事故見積りをして #NSR250R やって中古車の #R125 かかり始めてまぁいろいろやっていきますかね。#R1ロマノフ君 はなんか2015〜のぶんと2020〜の分のいろいろ設定が違うようでなんかメタルの計算も違うようで(◎_◎;)こまったちゃん・・・クランクメタルだけ取り直しだばさぁ〜('◇')ゞ今日は #刀250 のキャブレター分解をはじめますかね。思い出ブログです『ヤマハYZF-R1頭文字Fさんicu racing team クラブ員

総額:220,000円

https://bikeshop-icu.com/24239/ 皆さん調子はどう?おいらは変な夢を見まくってなんか気分さえない朝ですが・・・総監督か〜ちゃんが作ってくれた朝一出来立てフランスパンを焼いてくれたのでそれがめっちゃうまくてたまりましぇ〜〜〜ん。外カリカリ中ふわふわのバケットでしたぁ〜〜うまかったぁ〜〜〜けどまた最近そうですね。この1週間の耐久コントロールがうまくできないんだよね〜〜また体重が増えた・・・・増えたって言っても61kg台から62kg台になってしまった…この1週間・・お好み焼き食べてからなんかうまくいかんね。('◇')ゞまたついつい昼ご飯など食べすぎてしまって…今日も昼食は1人・・・やばい 食事制限をしなくては・・・(◎_◎;) 気を付けよう〜〜っと今日はめっちゃ寒いですね。現在気温が0度だって・・・(◎_◎;)おいおいまた逆戻りかよ・・・今朝はヘアーサロンKONAKAさんへ行って髪の毛のボリューム調整をしてもらいに行って終わったらswissbankに行って買い物して帰ってきます。では思い出ブログは『HRC NSR125お銭ちゃんのエンジン調整などの整備をアップで

総額:77,000円

https://bikeshop-icu.com/24170/ 雨ですね。リハビリなのに・・・どうしよちゃ〜り〜で行くのやだなぁ〜〜〜(◎_◎; しかし眠い‥昨日は定休日でスポーツランド生駒へ行ってきました。しおん軍曹目で見て上達しレジェンドライダーの #朝比奈レーシング代表朝比奈さん のご指導先導走行によりついに壁を破った・・・35秒台に突入しおいらも苦労した当時1994年ですが35秒台にやっと入った・・・・動画を見てもめっちゃ速くなってるって目で見てわかるのがすごい・・・ほんとコンマ数秒の差なのですが裏ストレートの突っ込みが朝比奈さんの船頭の後まったく変わっているのがめっちゃわかる ブレーキングポイントが3m奥になっているのでほんとすごい・・・ビックらポンです。で35秒突入したら晩御飯ステーキガスト連れてっちゃる!って言っていたのですが本人が寿司を食べたいって言うので回りまくる寿司屋さんへつれていきますたぁ〜〜。よかったぁ〜あ〜〜〜よかったぁ〜〜では思い出ブログ『ヤマハ YSR80 エンジンOHの続きの巻 TECH21カラー頭文字Fさん!クランクシャフトが振りまくりマジでやばい状態

総額:77,000円

新車・中古バイクを探す