三重県のバイク作業実績一覧(86ページ目)

GPZ900Rカスタム車 納車前点検整備。今回はお客様のご要望でオイル交換時にZOILを注入しました。大変高価な添加剤ですが入れてみる価値はあると思いますよ^^

ご紹介を頂きお買い上げ頂いたバリオス250のオイル交換・プラグ交換・各部グリスアップ・点検整備。ハンドル・グリップ・ミラーなど追加カスタム。

ABS(アンチロックブレーキシステム)モジュレーターにおいて、構成部品の組付け治具形状が不適切なため、組付け時にアルミ片が発生することがあります。そのため、ABS作動時に当該アルミ片が逆止弁へ噛み込むと前輪または、後輪がロックするおそれがあります。ABSモジュレーターを良品と交換致します。対象車の車台番号MC51-1200321〜MC51-1200760

TSR CBR250RR(2BK-MC51)フルエキゾーストマフラー交換致しました。 仕様:エキゾーストパイプ/チタン, サイレンサー/チタン 製品重量:3.3kg (STD比 -5kg) 近接排気騒音量:94db / 加速騒音:82db 政府認証 平成22年度騒音規制/平成28年排気ガス規制対応 フルチタン製により純正比-60%以上の軽量化を実現、マフラーの性能と相まってCBR250RRの運動性能を 大きく向上させる製品です。 ご興味のある方はぜひお問い合わせください。

総額:149,040円

オーバーヒートを起こした車両の入庫です。 オーバーヒートを起こした場合当店では、冷却水、オイル、オイルフィルターの交換をお勧めしております。

総額:25,844円

ETC電源用取り出しワイヤーが届きました。 ETCの取り付けは費用を抑えるためプラス側は配線に割り込ませる事が多いです。 新しいワイズギアのカタログを見ていたら目につきましたので注文しました。 よりスマートに取り付けるためMT-10に使います。

ハンドガードとグリップヒーターとリアキャリアを装着しました。 ボディカラーにガードのカラーがとってもマッチしています。

フリースタイルで買っていただいたバイクはチェーンの調整やタイヤの空気圧、ランプ類、試乗チェックなど全て無料です。 創業時からこれからもずっとです。

MTー09にETC装着 10分で出来た。 お客さんのは丁寧に取り付けるから1時間はかかります笑

MTー09の車検整備 リアタイヤの交換が終わり続いてプラグチェックとエアエレメントのチェックです。 MTはタンクの脱着が簡単なのでスムーズに作業が進みます。 エアエレメントには大きめの葉っぱが刺さっています。

ヤマハポケバイ、PW50の修理です。 キック時乾いた音してます。あやしいと思ったらキックしない方が良いです。

お客様持ち込み修理 ギア入らなくなり1速しか走行不能状態に。ギアチェンジリターンスプリング、チェンジシャフトオイルシール3個、クラッチロッドオイルシール1個、ドライブシャフトオイルシール、ミッションカバーガスケット交換。

GS400納車前点検整備 キャブOH オイル交換 プラグ交換 バッテリー交換 各部グリスアップ 点検 試乗

三重県の新車・中古バイクを探す